日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 平均湿度 | 平均風速 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-01-01(土) | 曇時々晴 | 8.4℃ | 2.7℃ | 0.0mm | 55% | 3.8m/s | 2.9h |
2022-01-02(日) | 晴 | 9.7℃ | -0.5℃ | 0.0mm | 67% | 1.5m/s | 9.3h |
2022-01-03(月) | 晴時々曇 | 13.0℃ | 4.9℃ | 0.0mm | 53% | 2.9m/s | 8.2h |
2022-01-04(火) | 晴 | 11.5℃ | 3.4℃ | 0.0mm | 49% | 4.1m/s | 7.7h |
2022-01-05(水) | 雨後曇時々晴 | 8.6℃ | 3.2℃ | 2.0mm | 64% | 2.9m/s | 3.3h |
2022-01-06(木) | 雨後曇時々晴 | 7.8℃ | 3.3℃ | 0.0mm | 75% | 3.1m/s | 2.8h |
2022-01-07(金) | 晴時々曇 | 9.2℃ | 4.0℃ | 0.0mm | 59% | 3.7m/s | 3.7h |
2022-01-08(土) | 晴 | 9.8℃ | 0.2℃ | 0.0mm | 70% | 1.5m/s | 9.6h |
2022-01-09(日) | 晴時々曇 | 12.8℃ | 1.9℃ | 0.0mm | 66% | 2.2m/s | 5.6h |
2022-01-10(月) | 晴時々曇 | 13.2℃ | 5.1℃ | 0.0mm | 61% | 2.3m/s | 7.8h |
2022-01-11(火) | 雨時々曇 | 9.7℃ | 3.3℃ | 6.0mm | 74% | 3.5m/s | 1.7h |
2022-01-12(水) | 晴後一時曇 | 7.8℃ | 2.3℃ | 0.0mm | 56% | 5.0m/s | 8.1h |
2022-01-13(木) | 晴時々雪後曇一時みぞれ | 7.8℃ | 1.3℃ | 0.0mm | 61% | 4.0m/s | 3.5h |
2022-01-14(金) | 晴 | 7.2℃ | 2.1℃ | 0.0mm | 53% | 5.3m/s | 6.8h |
2022-01-15(土) | 曇時々晴 | 9.2℃ | 2.0℃ | 0.0mm | 62% | 2.5m/s | 6.5h |
2022-01-16(日) | 晴後時々曇 | 13.6℃ | 0.2℃ | 0.0mm | 60% | 2.9m/s | 6.9h |
2022-01-17(月) | 曇一時雨後一時晴 | 10.1℃ | 4.2℃ | 0.0mm | 50% | 3.7m/s | 1.3h |
2022-01-18(火) | 晴時々曇、みぞれを伴う | 8.0℃ | 1.8℃ | 0.0mm | 52% | 4.2m/s | 6.2h |
2022-01-19(水) | 晴 | 9.1℃ | 1.3℃ | 0.0mm | 55% | 3.8m/s | 9.1h |
2022-01-20(木) | 晴一時雨 | 7.9℃ | 0.5℃ | 0.0mm | 61% | 4.2m/s | 6.2h |
2022-01-21(金) | 晴後雨時々曇 | 7.9℃ | 1.5℃ | 0.0mm | 57% | 4.8m/s | 6.5h |
2022-01-22(土) | 晴一時曇 | 8.1℃ | 1.9℃ | 0.0mm | 59% | 2.6m/s | 8.4h |
2022-01-23(日) | 雨一時曇 | 5.6℃ | 2.1℃ | 14.0mm | 88% | 1.8m/s | 0.0h |
2022-01-24(月) | 曇一時雨後晴 | 9.1℃ | 4.3℃ | 0.5mm | 73% | 3.9m/s | 3.0h |
2022-01-25(火) | 曇 | 8.1℃ | 2.8℃ | 0.0mm | 70% | 2.4m/s | 0.6h |
2022-01-26(水) | 晴時々曇 | 12.9℃ | 2.6℃ | 0.0mm | 66% | 3.1m/s | 5.3h |
2022-01-27(木) | 晴一時曇 | 11.5℃ | 4.9℃ | 0.0mm | 61% | 3.3m/s | 7.7h |
2022-01-28(金) | 晴時々曇 | 12.6℃ | 3.3℃ | 0.0mm | 57% | 3.0m/s | 6.4h |
2022-01-29(土) | 曇後一時晴 | 10.6℃ | 4.9℃ | 0.0mm | 55% | 3.0m/s | 2.0h |
2022-01-30(日) | 曇時々晴 | 9.3℃ | 4.4℃ | 0.0mm | 53% | 3.4m/s | 3.3h |
2022-01-31(月) | 晴後時々曇 | 9.7℃ | 3.6℃ | 0.0mm | 57% | 3.5m/s | 4.8h |
グリーンピース・ジャパン@GreenpeaceJP
プラごみ問題の解決策は、使い捨て社会からの脱却。 グリーンピースは使い捨てごみを減らす社会の仕組み作りを続けています。2003年の徳島県上勝町ゼロ・ウェイスト宣言の後押し、2019年には東京都でマイボトル給水機増設の働きかけなども行ってきました。 https://t.co/3wPlrwEktB
ゴリラ@健康をつくる営業マン@Gorira_eigyo
落ち葉で「年間2億6000万円稼ぐ」徳島の企業。 他市町村との差別化戦略がすごい。山林が多く、落ち葉がたくさんあった徳島県上勝町。色鮮やかな季節の葉っぱを全国の料亭に出荷することで年間売上1000万円のおばあちゃんもいるとか。 自分たちのすぐ近くにある環境の価値にどれだけ気付けるかが大事。
県南てれび@kennantv
【1月2日 県南ちゃんねる(111ch)のおススメ番組】 松本由里子の1CUTウォーキング 〈放送時間はこちら〉 ・12:30~ ・18:30~ 1月2日からの1CUTウォーキングは「勝浦郡上勝町 高丸山」です。 ぜひご覧ください。 https://t.co/HjDgAbYDM9
わたけん|建築ディレクター@wata_director
2022年に行けたら行きたい建築たち 最近建築旅に行けてないので 今行きたいまた行きたい日本の建築 上勝町ゼロウェイストセンター https://t.co/6hdZWdkbCO minagarten https://t.co/tok39dNRa2 KAIT広場 https://t.co/oj5QuTuK8T 白井屋ホテル https://t.co/YIb9AyZqBO ↓続く
папк@@folder_10940
葉っぱ、ハギレを名品に!モデル・エリーローズが体感した「上勝町」の先進的SDGs[FRaU](講談社 https://t.co/m9iwG8W4Fp) - Yahoo!ニュース https://t.co/UjlQx62lbg
日比嘉高『ゴミ探訪』(共編)@yshibi
朝日新聞GLOBEのゴミ特集、面白かった。 マシンガンズの滝沢秀一さんのインタビューもよかった。これ、インタビュアーが、まさかの奥さん?なのかな。 徳島県の上勝町のごみゼロ記事もいい。 今年はうちもゴミを減らそう思ったよ。 あと、お店も過剰包装やめようね。
もちもち@美術館めぐりライター@MochiMochi4499
日本で初めてゼロ・ウェイスト宣言をした徳島県上勝町の事が今日の新聞に載っていました。ゴミを45種類に分別しゴミ収集車の走らない町としてゴミゼロ達成に向けて努力されている。かたや東京でゴミ清掃員をされている方の話。1台約2トン入る清掃車を1日6回集めて捨ててそれが何千台と走るのだという。 https://t.co/rTN5lIluJ5
K-zee113@kzee113
贅沢🙏 #徳島 #上勝町 #月ヶ谷温泉 #月の宿 #japanesefood #tokushima #delicious #正月太り確定 場所: 月ヶ谷温泉 (上勝町) https://t.co/YPOFRmhLu0
NPO法人essence @上勝阿波晩茶販売中@az_essence
チョコレートのトモエサヴールさんから #徳島コレクション 販売開始。 上勝町・髙木農園さんの上勝阿波晩茶を使ったチョコレートも(^^) #阿波晩茶 #柚香 #酢橘 #すじ青のり #インディゴ https://t.co/po9mEHl2Hq
全地震速報①🐾@earthquake_all
【微小地震速報 徳島県1/74】 2022/01/04 4:31:05 JST, 徳島県勝浦郡上勝町大字旭, M1.0, TNT476.9g, 深さ32.8km, 1132 https://t.co/gTtcEivLUB
Tweets@yoshiki7111
徳島県は、1977年度に完成した正木ダム(上勝町正木)の各設備を対象に長寿命化(老朽化対策)工事を予定している。主ゲート・予備ゲート、クレスト ... リンク:https://t.co/CuV7ATToEg タ グ:#徳島県
ランキン@徳島で暮らして@MtanGM
櫻井選手は埼玉県越生町出身 失礼ながら知らなかったので調べてみたらまあまあ田舎。徳島で言うと神山町とか上勝町みたいなイメージでしょうか なので、きっと徳島は故郷みたいにのびのびできるハズ https://t.co/KGo9FFvH36
山口玉緒★ゴミ屋3代目代表@大阪寝屋川市@tamaOh3
2月5日から十三シアターセブンにて ゴミをゼロにすると宣言し実践されてる徳島県上勝町のドキュメンタリー 自治体主体でゴミにしない仕組みを継続されてるの必見 ゼロ・ウェイストPLUS 持続可能な暮らし https://t.co/jan7zkOPnr
フルマックシャ@朝日新聞や竹中平蔵氏や経団連は叩かれ過ぎだと思うので擁護できる時は擁護します@mayatomomaya54
「ごみゼロ」を掲げる上勝町 第2期計画で取り組みを促進へ|NHK 徳島県のニュース https://t.co/etlQo4JXUU
フルマックシャ@朝日新聞や竹中平蔵氏や経団連は叩かれ過ぎだと思うので擁護できる時は擁護します@mayatomomaya54
国内の杉を使った天然繊維 徳島県上勝町の木糸ブランド「KEETO」|Webマガジン「AXIS」 https://t.co/Szosn30X4G
木内和人@kkinouchijsd
#灌頂ヶ滝(#かんじょうがたき) なう 直瀑、落差70m 〒771-4505 徳島県勝浦郡上勝町正木 場所: 灌頂ヶ滝 https://t.co/9XqCrxWDZ9
木内和人@kkinouchijsd
#雄淵・#雌淵 なう 今日はここまで。 〒771-4505 徳島県勝浦郡上勝町正木安後48 https://t.co/AzPT9sEwhI
ELLI-ROSE@_ElliRose
私はFRaU SDG’s 特集号で徳島県上勝町での取材撮影でゼロウェイストセンターでの体験談やサステナブルな暮らしへの意識と貢献したい気持ちの大切さについてや、上勝町の知恵をヒントに地球の未来のために私たちが日々出来ることなどをお話しました。
落内符丹@fu_ni__fu_ni
さっ、上勝町のヤギさんに向かって 「ためになっためぇ~」と言うもう中さんを 無限リピートしようかな🐐 何度練習してもよく通るあの綺麗な声は真似出来ないメェ~🐐 声の透明感が凄い (サステイナブル・ワールド ~未来へつなぐSDGsを見てる)
しげちゃん★1974@515Tokushima
#自然その2 #山岳・峠 2 #旭ヶ丸 大川原高原の頂上にあり、南に上勝町、西に神山町と接しており、ここから紀伊水道・徳島平野が一望できる。 #名東郡佐那河内村 https://t.co/maBuToy799
しげちゃん★1974@515Tokushima
#自然その12 #山岳・峠 12 #剣山スーパー林道 上勝町角屋橋を起点として那賀町木頭まで続く延長87.7km・日本一の長さを誇る林道で、沿線の地域開発と森林資源の開発を目的として開設されました。 #那賀郡那賀町 #勝浦郡上勝町 https://t.co/yYcZ7vvtHp
The Asahi Shimbun GLOBE+@asahi_globe
日本で初めてゼロ・ウェイスト(ごみゼロ)宣言をした徳島県上勝町。 人口1500人弱の町は「ごみ収集車の走らない町」として知られる。 ごみを45種類に分別し、住民一人ひとりがごみゼロ達成に向けて努力する。生物学者の福岡伸一さん @fukuoka_hakase が現場を訪ねた。 https://t.co/oWNhxyuOdB
Yo SATOMI@Satomindel
昨晩飲んだ上勝町の地ビールがパッション系で美味しかったー。モーニングサマーをミッドナイトウィンターにいただく。HOTEL WHYにも泊まりたい! https://t.co/eP26iN4IEm
小野商店*産廃処理のプロフェッショナル@onosyoutenono
上勝町みにいきたいなぁ ただ、大都市圏で人口多い地域での分別というのは本当に大変やと思います https://t.co/xxLvIXj33G
Tweets@yoshiki7111
生物学者の福岡伸一さんが、上勝町を訪れ、ごみゼロ活動の生物学的な意味を考えた。 □増大するエントロピーをどう処理するか. SDGs(持続可能な開発目標)の一つ&n ... リンク:https://t.co/7MyziSpZz6 タ グ:#生物 #ニュース
Tweets@yoshiki7111
2003年、日本で初めてゼロ・ウェイスト(ごみゼロ)宣言をした、徳島県上勝町。「ごみ収集車の走らない町」として全国に知られる。生物学者の福岡伸一さんと ... リンク:https://t.co/3G4dna3Nej タ グ:#徳島県
松島亘 動くサウナ2022@wataru_world
日本初ゼロウェイスト宣言した徳島県上勝町ゼロウェイストセンター。 廃材で造られたとは思えない建物。ゴミのリサイクル率は80%以上。 45分別を詳しく聞いたがポテチのプラ袋に油が付いてるだけで別分別だとか壊れた物の生かす術等々かなり知ることができた。娘達の未来のために努力しよっかな。 https://t.co/PKs3xAl44s
FSUN国連支援交流協会 富士山静岡支部@F3kokuren
SDGs未来都市のまちづくりを見に行こう。徳島・上勝町の体験プログラム https://t.co/m2yxRjLu75
私の森.jp@watashinomorijp
[News]国産の杉を使った新しい“第五の天然繊維”である木糸を小分け販売するブランド「KEETO」。第一弾は『すぎのソックス』。糸の製法から商品、靴下の写真など豊富です。履き心地試したいですね。徳島県上勝町の合同会社すぎとやまのプレスリリース→ https://t.co/t5Pu29My22
かり@人生は実験室@kali_izumi
引用 「ごみゼロ宣言」の町 「45種分別」を続けられる細かな工夫 このように、上勝町のゼロ・ウェイスト活動を始めたのも、推進したのも、現在これを担っているのも、ほとんどが女性です。やわらかな心を持った女性たちが柔軟な思考で、いきいきと活動しています。https://t.co/ROGgc5oGwL
グローバルリサーチ【都市計画・地方創生】Global Research@GlobalResearc16
「ごみゼロ宣言」徳島県上勝町は人口1500人足らずの山あいの町。 ごみを45種に分別し、生ごみを自家処理、リサイクル率80% ごみを運べないお年寄りのために巡回訪問をし、コミュニティーを支えるのは女性たち。 https://t.co/phPtjOguUZ
しこくカメラ@Shikoku_camera
📷No.11 ✒「灌頂ヶ滝」 🗺徳島県勝浦郡上勝町 📅2021/11 真ん中少し右上をよく見ると 地味に滝がみえる #四国 #四国観光 #徳島県 #徳島 #風景 #写真 #写真撮ってる人と繫がりたい #写真好きな人と繫がりたい #photography #photograph https://t.co/HSLdrMkaUX
しこくカメラ@Shikoku_camera
📷No.17_1/15 ✒「灌頂ヶ滝」 🗺徳島県勝浦郡上勝町 📅2021/11 雨の次の日は滝すごいかな。 #四国 #四国観光 #徳島県 #徳島 #風景 #写真 #写真撮ってる人と繫がりたい #写真好きな人と繫がりたい #photography #photograph https://t.co/G8EefvamGQ
JKT48,SNH48,NGT48推し@akasaka5024_48
上勝町ゼロ・ウェイストタウン計画 ビジョンワークショップ vol.1 https://t.co/jTJeutApdw @YouTubeより
カナユウ@KaNa_Yu20210720
留学で気づいた「ファッションを通した社会貢献」。徳島県上勝町でゼロ・ウェイストに取り組む、大塚桃奈さんの新たな挑戦とは:telling,(テリング) https://t.co/KQY2oUF2nW
Yuya NOMAD.@thonenyata
「上勝町には駅もスーパーもコンビニもありません」つまり、ローカルで外部経済に依存しない生活ができるのか。しかも2003年には、ゴミゼロ宣言をしていてゴミは45分別。ゼロウエイストタウンを目指すとな。泊まりに行きたい。https://t.co/BINnkMiZZU
Yuya NOMAD.@thonenyata
「田舎暮らし」という言葉が紙面を踊り出してから約10年弱、良さげと思う物件はあっても、ここに住みたい!と思う田舎にはまだ巡り合っていない。しかし上勝町の掲げるゴミゼロというコンセプトには、初めてシンパシーなるものを感じた。
JR3VRZ🐸昔のコールで出ています🎶@jr3vrz
【白地図ぬりぬり 訂正とお詫び】 いつのどなたとのQSOでぬりぬりできたか、チェックしましたが、適当に始めたので、やっぱりてきとーなことしてましたね😅😅😅 神戸市長田区は、144MHzしかQSOできていませんでした😢 徳島県勝浦町やと思ってたのは上勝町でした😢 お詫びして訂正致します😅😅😅
峰尾 亮平|いとなみ舎@MINEO____
読みました。上勝町、やはりおもしろいなあ。 〈上勝町のゼロ・ウェイスト活動を始めたのも、推進したのも、現在これを担っているのも、ほとんどが女性です。やわらかな心を持った女性たちが柔軟な思考で、いきいきと活動しています。〉 https://t.co/AqtcbenpTi
もげちゃん(さんは不要)@dgtygorira1105
ハーブティーではありませんが、今日は上勝町の阿波晩茶。 飲んで寝ます。 今日も絡んでいただき、ありがとうございました。 また、明日3時に。 おやすみなさい😴ませ😪
徳島新聞@tokushimapress
柚香が開く古里の未来~Mellia徳島・上勝での挑戦~【4】柚香を用いた新商品 原と和田が2020年10月に徳島県上勝町を訪れ、「柚香の価値や素晴らしさをもっと多くの人に知ってほしい」「柚香の需要を伸ばし、農家さんへの還元…… https://t.co/PjYYv5gKH5
とくしまエシカル消費普及推進プロジェクト@awaethical
それぞれのアーカイブ動画はこちら💫(第2部の動画のみ令和4年6月末までの掲載となります。) 第1部 各省庁の取組紹介 https://t.co/h8rHjoaj7X 第2部 トークショー「わたしたちができるサステナブルファッション」 上勝町ゼロ・ウェイストセンターの取組紹介 https://t.co/mqVYx3RIBE
ぺる子@秘境イタリア料理@perukoKamikatz
@Cat_Crack 詰め替え包装はゴミ減らす為かな?出したらポイントついて上勝町商品券貰えたりするんですよー🤘
猟師のじいちゃん@Grandpa_hunter_
ジジイは今から☺️ 徳島県上勝町にある カフェ「ポールスター」にて 遅すぎるランチを頂きます☺️ 山里のカフェって癒やされるよね〜☺️ 薪ストーブが温かい🤩 #徳島 #愛媛 #香川 #高知 #旅行好きな人と繋がりたい #お腹ペコリン部 #ランチ https://t.co/1LIcXzZkDy
猟師のじいちゃん@Grandpa_hunter_
@nEOweHGUhoMiwFE ジジイも上勝町の カフェ「ポールスター」で 癒やされよります☺️ https://t.co/V5U1Zm8pu0
猟師のじいちゃん@Grandpa_hunter_
みんな「ゆこう」って知っとる? 徳島県上勝町の山里の カフェ「ポールスター」で ゆこうタルトを頂きよります☺️ ゆこうはユズに似た柑橘で独特の風味があるんよ☺️ 近くに月ケ谷温泉もあるしドライブがてら来てみて👍 #徳島 #愛媛 #香川 #旅行好きな人と繋がりたい #お腹ペコリン部 #ランチ https://t.co/m3145xBqyp
HISスタディツアーデスク@his_vol_study
\\2月19日催行決定✨// #ゼロウェイストタウン 徳島県上勝町で学ぶ サスティナブルな暮らし方 出発日:2/19,3/12 ※各日限定2組 ▼詳細▼ https://t.co/VPZdGMNf22 ビール工場や循環資源農業を見学🍺 リサイクル率80%越えの上勝町へ、持続可能な暮らし方のヒントを見つけに行きませんか? https://t.co/sSgyaeoBSH
佐藤かつあき | クリエイティブ・ディレクター/ソーシャルデザイン@satokatsuaki
上勝町の取り組みも展示されてる。スゴいな。 https://t.co/Uq3rlmEOe3
佐一 宇宙一かわいい毛玉社長ななみ🐈(15)のげう゛ぉく@Nana0773Nana
テーマ2「新しい生活様式を契機とした新たな可能性を探るまちづくり」 ・徳島県上勝町~SDGs未来都市・上勝町のオンラインを活用した上勝町ビジネスの横展開 ・北海道北見市~ICTを利用した場所にとらわれない働き方の推進による企業誘致や移住促進
🍥🔥hotitem🔥🍥@hotitem4
《野ぶどうの力(60粒)》送料無料 徳島県上勝町産 野葡萄つるエキス使用 アメリカ人参配合 徳島大学+地元栽培農家+皇漢薬品研究所が共同開発!国産 野ブドウ 野葡萄 サプリ【税率8%軽減税率対象】 [楽天] https://t.co/EW4egNJ2ID #rakuafl https://t.co/ze1IYStvjS
新型コロナ.jp@COVID_19_covid
1/24徳島県 新型コロナ 56人感染 徳島市が29人、藍住町が6人、鳴門市、阿南市、美馬市がそれぞれ3人、吉野川市、勝浦町、上板町がそれぞれ2人、小松島市、三好市、上勝町、松茂町、佐那河内村、大阪府がそれぞれ1人 記事 https://t.co/QetTcPqt6k https://t.co/xL2k8o9Wwy
unavailable jp@unavailable_jp
【続報】新型コロナ・徳島 徳島県で24日、新たに56人の陽性を確認 徳島県内訳 徳島市29人 藍住町6人 鳴門市3人 阿南市3人 美馬市3人 吉野川市 勝浦町2人 上板町2人 小松島市1人 三好市1人 上勝町1人 松茂町1人 佐那河内村1人 大阪府居住1人 https://t.co/dHnGwfG8A7 #徳島県 #徳島市
Toruzone@toruzone
農業って大丈夫? 肥料から出るプラゴミ 海洋汚染の懸念 27日に上勝町でゼロ・ウェイストアカデミーが研修会|社会|徳島ニュース|徳島新聞電子版 https://t.co/rr6rC2njl8
徳島新聞@tokushimapress
【Rethink 上勝町のゼロ・ウェイスト/東輝実】8年間毎日カフェに立ち続けていた それを辞めた今...|徳島の話題|https://t.co/Xsj7LzKPoc
やま🍃@yayayamako
上勝町の葉っぱビジネス🥰🌿 1987年から、 高齢化の対策しててすごい!! https://t.co/3KOdmY4bkP #上勝町
あっちゃん@nanachin2
人工芝とかプラスチックで包んだ肥料とか禁止にすればいいのにな。 肥料から出るプラゴミ 海洋汚染の懸念 27日に上勝町でゼロ・ウェイストアカデミーが研修会 https://t.co/X0bY1FrLwi
農業ニュースまとめ@agrinews_matome
『肥料から出るプラゴミ 海洋汚染の懸念 27日に上勝町でゼロ・ウェイストアカデミーが研修会 』https://t.co/3Q0ElFOvIF
野本農園スタッフ@nomoto_farm
うーむ…🤔 肥料から出るプラゴミ 海洋汚染の懸念 27日に上勝町でゼロ・ウェイストアカデミーが研修会|社会|徳島ニュース|徳島新聞電子版 https://t.co/4mpDjIHhL3
徳島新聞@tokushimapress
ふるさとづくり大賞、上勝町に最優秀賞 ごみゼロ推進評価 「あわえ」が優秀賞 https://t.co/SleUPI5KwG 総務省は24日、2021年度の「ふるさとづくり大賞」の最優秀賞(内閣総理大臣賞)に上勝町を選んだと発表した。
папк@@folder_10940
肥料から出るプラゴミ 海洋汚染の懸念 27日に上勝町でゼロ・ウェイストアカデミーが研修会|社会|徳島ニュース|徳島新聞電子版 https://t.co/sv0WUWvUjE
徳島新聞@tokushimapress
上勝のホームステイプログラム 循環型経済推進で国際表彰 合同会社「RDND」考案 10日以上滞在で文化や自然・ごみ分別体験 https://t.co/HYZtGnJpd4 上勝町の魅力発信に取り組む合同会社「RDND(アール・デ・ナイデ)」が実施しているホームステイプログラムが、循環型経済の実現に貢献した事業を
地震速報と地域のニュース【公式】@cvb_224
「ふるさとづくり大賞」の最優秀賞に上勝町 徳島県からは初 (NHK) 地域の活性化に取り組む個人や団体を表彰する、総務省の「ふるさとづくり大賞」の最優秀賞に、徳島県から初めて上勝町が選ばれました。 「ふるさとづくり大賞」は、… https://t.co/FguBCSlI7j #地域のニュース #ローカルニュース https://t.co/z6hs0lR1qe
ブログって!とくしま@blogtokushima
さすが上勝、徳島が表彰台に2つは聞いたことない 令和3年度ふるさとづくり大賞 受賞者 <最優秀賞>(内閣総理大臣賞) ・徳島県 上勝町 <優秀賞>(総務大臣表彰) ・桝田隆一郎【富山市】 ・株式会社あわえ 【徳島県 美波】 計 1団体、1名 https://t.co/eqYb9FOC8L #kamikatsu
NEWSRELEASE 健康・学び@NEWSRELEASE_HL
株式会社新東通信、サーキュラーエコノミーカンファレンス「GREEN WORK KAMIKATSU」が徳島県上勝町で開催決定! https://t.co/aGL4zyojTl
iptops.com news@iptops_com_news
【知財関連ニュース】サーキュラーエコノミーカンファレンス「GREEN WORK KAMIKATSU」が徳島県上勝町で開催決定![特許][知的財産] https://t.co/wQ3t0BXCpo
Tweets@yoshiki7111
こちらは、長野県白馬村で2020年9月より3回開催してきたGREEN WORK HAKUBAに続く、サーキュラーエコノミープロジェクトです。 徳島県上勝町は、2003年に日 ... リンク:https://t.co/DKEBTYjMKv タ グ:#徳島県
Tweets@yoshiki7111
株式会社新東通信のプレスリリース(2022年1月31日 08時00分)サーキュラーエコノミーカンファレンス[GREEN WORK KAMIKATSU]が徳島県上勝町で開催決定! リンク:https://t.co/JgkTveZIni タ グ:#徳島県
木村静@広島(広報・コミュニケーション・人つなぎ)@cizca
ETIC.の大学生向けプログラムMAKERS UNIVERSITY4期生の田口愛さん、上勝町のゼロ・ウェイストモデルを世界に広める坂野晶さんが受賞! ウーマン・オブ・ザ・イヤー2022発表!:日経xwoman https://t.co/MfJaYxPiZA
きんぎょ@kingyo6482
月ヶ谷温泉 月の宿 徳島県勝浦郡上勝町福原平間71-1 徳島バス横瀬西行き乗車60分、上勝町営バス乗り換え、八重地行きで約20分温泉入り口下車後、徒歩5分。展望風呂付のお部屋が好評。ファミリーにおすすめのバンガローも。す https://t.co/oCyS1oGQKc
しこくカメラ@Shikoku_camera
📷No.49_1/31 ✒「灌頂ヶ滝」 🗺徳島県上勝町 📅2021/11 長い階段だった #四国 #四国観光 #徳島県 #徳島 #風景 #写真 #写真撮ってる人と繫がりたい #写真好きな人と繫がりたい #photography #photograph https://t.co/FMzM6tIOIj
.@7EOPAOF232f6
サーキュラーエコノミーカンファレンス「GREEN WORK KAMIKATSU」が徳島県上勝町で開催決定! https://t.co/rh2EbhTht9