日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-19(土) | 30℃ | - | 10/20/20% | 南の風 | 0.5メートル | ||
2025-07-20(日) | 32℃ | 23℃ | 0/0/20/20% | 北の風 後 南の風 | 0.5メートル | ||
2025-07-21(月) | 32℃ (29〜33) | 24℃ (23〜26) | 20% | 北の風 後 南の風 | 0.5メートル | ||
2025-07-22(火) | 32℃ (30〜33) | 24℃ (23〜26) | 20% | - | - | A | |
2025-07-23(水) | 32℃ (30〜33) | 24℃ (22〜25) | 20% | - | - | A | |
2025-07-24(木) | 32℃ (30〜33) | 24℃ (22〜25) | 20% | - | - | B | |
2025-07-25(金) | 32℃ (30〜34) | 24℃ (22〜26) | 20% | - | - | A | |
2025-07-26(土) | 32℃ (30〜34) | 23℃ (22〜25) | 20% | - | - | A |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
07-01 | 29.7 (25.3)℃ | 0.0 (20.2)mm | 60 (75.6)% | 12.0 (4.6)h |
07-02 | 29.9 (25.3)℃ | 0.0 (15.0)mm | 65 (76.3)% | 8.5 (4.0)h |
07-03 | 30.1 (25.0)℃ | 0.0 (26.8)mm | 63 (79.9)% | 8.6 (2.5)h |
07-04 | 30.1 (25.3)℃ | 0.0 (14.5)mm | 63 (79.2)% | 10.6 (3.2)h |
07-05 | 30.3 (25.4)℃ | 0.0 (16.2)mm | 61 (77.2)% | 10.5 (3.7)h |
07-06 | 30.1 (25.6)℃ | 0.0 (27.6)mm | 58 (77.8)% | 13.5 (3.5)h |
07-07 | 30.3 (25.8)℃ | 0.0 (21.4)mm | 59 (77.0)% | 13.3 (3.6)h |
07-08 | 31.4 (26.1)℃ | 0.0 (22.2)mm | 59 (76.0)% | 9.3 (4.1)h |
07-09 | 30.2 (26.5)℃ | 1.0 (14.0)mm | 62 (75.7)% | 6.6 (5.1)h |
07-10 | 30.7 (26.8)℃ | 0.0 (14.1)mm | 57 (75.1)% | 10.6 (5.0)h |
07-11 | 30.4 (27.0)℃ | 0.0 (10.0)mm | 60 (75.4)% | 7.4 (3.9)h |
07-12 | 30.3 (27.0)℃ | 0.0 (7.2)mm | 62 (72.9)% | 7.9 (4.4)h |
07-13 | 30.3 (26.4)℃ | 0.0 (17.4)mm | 62 (75.4)% | 10.9 (3.8)h |
07-14 | 26.7 (26.4)℃ | 30.5 (17.4)mm | 74 (76.3)% | 0.5 (3.1)h |
07-15 | 27.0 (27.0)℃ | 0.0 (3.8)mm | 65 (71.8)% | 9.6 (5.5)h |
07-16 | 29.2 (27.3)℃ | 0.0 (0.7)mm | 56 (70.0)% | 11.4 (6.2)h |
07-17 | 28.7 (27.9)℃ | 16.0 (1.1)mm | 67 (68.6)% | 7.3 (7.0)h |
07-18 | 27.0 (27.5)℃ | 16.5 (9.5)mm | 73 (70.9)% | 0.0 (5.5)h |
07-19 | -- (27.8)℃ | -- (5.8)mm | -- (71.7)% | -- (5.8)h |
07-20 | -- (28.5)℃ | -- (1.2)mm | -- (69.4)% | -- (8.4)h |
07-21 | -- (28.7)℃ | -- (2.1)mm | -- (68.6)% | -- (8.2)h |
07-22 | -- (28.3)℃ | -- (9.0)mm | -- (69.1)% | -- (7.6)h |
07-23 | -- (28.3)℃ | -- (2.5)mm | -- (69.5)% | -- (6.7)h |
07-24 | -- (28.5)℃ | -- (5.2)mm | -- (69.2)% | -- (6.7)h |
07-25 | -- (28.8)℃ | -- (2.3)mm | -- (67.9)% | -- (7.4)h |
07-26 | -- (28.8)℃ | -- (0.8)mm | -- (67.5)% | -- (8.2)h |
07-27 | -- (28.9)℃ | -- (2.8)mm | -- (67.0)% | -- (8.2)h |
07-28 | -- (28.9)℃ | -- (2.8)mm | -- (67.6)% | -- (7.6)h |
07-29 | -- (28.9)℃ | -- (5.8)mm | -- (69.4)% | -- (7.1)h |
07-30 | -- (29.2)℃ | -- (2.3)mm | -- (68.5)% | -- (7.5)h |
07-31 | -- (29.2)℃ | -- (1.7)mm | -- (67.8)% | -- (7.9)h |
野菜・果物 有人・無人直売所
山 鈴ノ大谷山
@17ystk@17ystk1
鹿足郡吉賀町で荷降ろし終了〜❗️ 益田市へ移動して荷積み🚚 天気よくて花粉絶好調🤧 https://t.co/SFJdVQYvPO
ひろし@kumagrapher
島根県吉賀町に出張行ってた時に撮影した彼岸花。 星空も撮りたかったけど、11日間天気に恵まれなかった_| ̄|○ #彼岸花 #写真好きな人と繋がりたい #島根県吉賀町 https://t.co/HKYbv1vrHg
とくさん@2/26〜27 Aimer 神戸2Days@Tokuma787
これは参加したいなぁ ちょっと天気の動向を見てだけど… 土曜日は雪予報なので島根県境(錦町〜吉賀町あたり)を越えるのがどうかだなぁ🤔 https://t.co/epqDIbBJ5l https://t.co/9ntQb7ww6U
マラソン情報発信@marathon_voice
『第17回 よしか・夢・花マラソン』のエントリー受付中です!中国5県在住者限定です。 ✅開催日:2022年4月24日(日) ✅住所:島根県吉賀町 ✅場所:六日市体育館 ✅種目:10km・5km・2km ✅申込期限:~2/28(月) #よしか夢花マラソン #マラソン大会 詳細はこちらです。 https://t.co/EGPlRP3xev
新型コロナ.jp@COVID_19_covid
1/31島根県 新型コロナ 62人感染 松江市:16人、浜田市:10人、出雲市:12人、益田市:5人、大田市:4人、安来市:7人、雲南市:1人、邑南町:5人、吉賀町:1人、県外:1人 資料 https://t.co/Qs34hjdUai https://t.co/i6sWFPd1D2
まこな。@ブルーじゃないアカウント@nekomestones
【居住地別内訳(30日確認分・全例)】 松江市 16 出雲市 12 浜田市 10 安来市 7 益田市 5 邑南町 5 大田市 4 雲南市・吉賀町 各1 県外在住 1
まこな。@ブルーじゃないアカウント@nekomestones
【居住地別内訳(27日確認分・全例・2例減反映)】 出雲市 23 松江市 22 浜田市 12 邑南町 6 吉賀町 5 大田市 4 安来市 4 益田市 2 江津市 1 県外在住 2 #島根県
夏乃ミカbot@natsunomika
山口県で一番高い山って、何か知ってますか?答えは岩国市と島根県吉賀町との境界にある寂地山(じゃくちさん)☆ 標高はなんと1,337m!たか〜い!中国百名山に選定されています☆すご〜い!
ネコ耳(そばcafe中の人)@nekomimi3
@kazenosoba 通年のお品書きのようで、いつでも食べられることはないようでした。吉賀町で栽培された地場産の蕎麦を打っているようです。数年前に「人生の楽園」が取材されているようで、津和野も蕎麦で街おこしできるといいですね。
まこな。@ブルーじゃないアカウント@nekomestones
【居住地別内訳(26日確認分・全例)】 松江市 25 出雲市 21 浜田市 19 益田市 10 大田市 6 吉賀町 4 川本町 3 江津市 2 安来市・邑南町 各1 県外在住 4
シモダグンジ/旅する雑貨屋@shantihtown
知らなかった! ”津和野町はタラの芽の生産が盛んで、隣接する益田市や吉賀町の16軒の農家でつくる生産組合では年間およそ5トンを出荷しています“ #津和野 https://t.co/9VTVKaDFAV
まこな。@ブルーじゃないアカウント@nekomestones
【居住地別内訳(24日確認分)】 出雲市 38 松江市 34 浜田市 12 益田市 12 大田市 9 江津市 7 邑南町 7 安来市 4 川本町 3 美郷町・吉賀町・県外在住 各1 (23日確認分の3例はいずれも出雲市に居住)
まる/柿木村の公民館主事@Mrymysk0
吉賀町は1人の感染者が出ただけで、みんな戦慄してる様子(会合中止、外に出たくない、人の目が気になるらしい)なんですが、どういう感覚で過ごすのが良いのか分からなくなってきました😅 個人的には「基本的には今まで通り、感染対策して健康に過ごしていればよくない?」と思っているのですが。
Amy Forests@yvcq1z
【朝刊先読み!】森林専門家の「森師」目指し奮闘 吉賀町|山陰中央新報デジタル https://t.co/GyM0ElBEHc
NEWS JAPAN【公式】@NEWS_JAPAN_S
春の味覚「タラの芽」の収穫 最盛期 島根 津和野町 (NHK) 春の味覚「タラの芽」の収穫が島根県津和野町で最盛期を迎えています。 続きを読む 津和野町はタラの芽の生産が盛んで、隣接する益田市や吉賀町の16軒の農家でつくる生産組合では年間およそ5… https://t.co/swfLTuTTV2 #速報 #ニュース https://t.co/M3IrmlM0Rw
ライブカメラ検索マップ💭@web_camera
✅新着ライブカメラ・防災カメラ ▽中国道・六日市IC #ライブカメラ と雨雲レーダー/島根県吉賀町立河内 https://t.co/tRWhiae809
くくちゃん@相互フォロー@kuku9993
むいかいち温泉ゆ・ら・ら 島根県鹿足郡吉賀町有飯238-2 益田駅よりお車にて約1時間20分源泉掛け流し風呂や、広い露天風呂で、のんびりと。ご家族でもビジネスでも大歓迎!客室は、Wi‐Fi完備.. https://t.co/jwuJ9aFGI9
museumnews jp@museumnews_jp
「木の表情」いろいろ 彫刻家・澄川、籔内さんらの作品紹介 石見美術館でコレクション展 https://t.co/HO32hgd3B0 文化勲章受章者で吉賀町出身の彫刻家、澄川喜一さん(90)らの木彫作品や木版画など計15点を紹介するコレクション展「木の表情」が益田市有明町の県立石見美術館(グラントワ内)で…
uk(受信用)@uk16712118
https://t.co/xg64iAXnME六日市医専の施設 活用検討4社見学 法人と町が譲渡先<b>公募</b> | 山陰中央新報<b>デジタル</b>経営難で2021年度末に閉校する島根県吉賀町真田の六日市医療技術専門学校で22日、施設活用を検討する企業向けの現地見学会があった。
リゲルくん@regel_kun
@MOVISSEL1995 小学校の使用許可ってハードル高いのですわよねぇ。吉賀町がどうかは分らないけど。 (´・ω・`) 特定イベントを比較的来やすい場所で行うのも選択肢としてあるのですが、たとえ一人からでも移動困難かつ希望があるのならば、可能な限りそこを埋めたい気持ちがある。 リゲルくんの加護を与えよう。
本地中組神楽団@nakagumi2
アーカイブ(2009-10-10) 演目:土蜘蛛(大岡神社秋祭り奉納神楽 その1) 島根県・吉賀町 https://t.co/qz0k7sZDic
地震速報と地域のニュース【公式】@cvb_224
木の表情 温かみ楽しんで (山陰中央新聞) 【益田】島根県吉賀町出身で文化勲章を受章した彫刻家澄川喜一氏(90)の木彫作品を中心とした収蔵品展「木の表情」が益田市有明町の県立石見美術館で開かれ、来場者が造形美や素材の持つ独特… https://t.co/nCaDqy9A94 #地域のニュース #ローカルニュース https://t.co/YHQ5kcQ2no