日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 平均湿度 | 平均風速 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-11-01(月) | 晴時々曇 | 23.2℃ | 12.5℃ | 0.0mm | 76% | 1.5m/s | 8.9h |
2021-11-02(火) | 晴時々曇 | 22.8℃ | 12.7℃ | 0.0mm | 74% | 1.3m/s | 7.2h |
2021-11-03(水) | 晴一時曇 | 22.3℃ | 13.8℃ | 0.0mm | 69% | 1.6m/s | 9.1h |
2021-11-04(木) | 曇時々晴、雷を伴う | 21.3℃ | 12.7℃ | 0.0mm | 69% | 1.8m/s | 7.2h |
2021-11-05(金) | 晴 | 21.3℃ | 11.0℃ | 0.0mm | 66% | 1.6m/s | 9.9h |
2021-11-06(土) | 曇一時雨 | 18.4℃ | 12.7℃ | 0.0mm | 66% | 2.2m/s | 0.5h |
2021-11-07(日) | 曇一時雨 | 20.2℃ | 12.9℃ | 2.0mm | 73% | 2.0m/s | 2.6h |
2021-11-08(月) | 晴時々曇 | 22.7℃ | 13.9℃ | 0.0mm | 59% | 3.4m/s | 7.4h |
2021-11-09(火) | 大雨後曇一時晴、雷を伴う | 22.0℃ | 16.0℃ | 47.5mm | 89% | 1.9m/s | 0.5h |
2021-11-10(水) | 晴一時曇 | 19.6℃ | 13.5℃ | 0.0mm | 46% | 3.8m/s | 9.1h |
2021-11-11(木) | 晴 | 20.2℃ | 13.1℃ | 0.0mm | 47% | 3.8m/s | 10.0h |
2021-11-12(金) | 晴後時々曇 | 19.7℃ | 10.1℃ | 0.0mm | 45% | 2.9m/s | 9.3h |
2021-11-13(土) | 晴 | 18.8℃ | 6.8℃ | 0.0mm | 53% | 1.5m/s | 10.0h |
2021-11-14(日) | 晴時々曇 | 20.1℃ | 9.6℃ | 0.0mm | 58% | 2.0m/s | 6.2h |
2021-11-15(月) | 晴 | 19.8℃ | 7.7℃ | 0.0mm | 63% | 1.5m/s | 9.7h |
2021-11-16(火) | 晴後一時曇 | 19.6℃ | 8.9℃ | 0.0mm | 67% | 1.5m/s | 8.9h |
2021-11-17(水) | 晴後一時曇 | 19.3℃ | 11.4℃ | 0.5mm | 66% | 1.9m/s | 8.5h |
2021-11-18(木) | 晴時々曇 | 19.3℃ | 10.4℃ | 0.0mm | 66% | 1.3m/s | 5.0h |
2021-11-19(金) | 晴時々曇 | 18.6℃ | 8.5℃ | 0.0mm | 68% | 1.3m/s | 6.4h |
2021-11-20(土) | 晴 | 20.4℃ | 8.3℃ | 0.0mm | 62% | 1.8m/s | 9.6h |
2021-11-21(日) | 曇一時晴後一時雨 | 18.4℃ | 11.1℃ | 0.5mm | 74% | 1.9m/s | 1.1h |
2021-11-22(月) | 大雨時々曇 | 18.1℃ | 12.6℃ | 37.0mm | 90% | 1.6m/s | 0.6h |
2021-11-23(火) | 晴 | 18.4℃ | 9.4℃ | 0.0mm | 48% | 3.6m/s | 9.4h |
2021-11-24(水) | 晴 | 14.8℃ | 8.7℃ | 0.0mm | 45% | 4.7m/s | 9.6h |
2021-11-25(木) | 晴 | 18.1℃ | 5.4℃ | 0.0mm | 50% | 3.3m/s | 9.6h |
2021-11-26(金) | 晴 | 20.0℃ | 8.9℃ | 0.0mm | 43% | 3.5m/s | 9.5h |
2021-11-27(土) | 晴 | 17.4℃ | 5.8℃ | 0.0mm | 34% | 2.4m/s | 9.4h |
2021-11-28(日) | 晴 | 15.8℃ | 3.0℃ | 0.0mm | 45% | 1.4m/s | 9.6h |
2021-11-29(月) | 晴時々曇 | 17.4℃ | 5.5℃ | 0.0mm | 57% | 1.6m/s | 8.0h |
2021-11-30(火) | 晴後曇一時雨 | 17.4℃ | 5.7℃ | 2.5mm | 67% | 1.1m/s | 5.0h |
ことり⁷?チミタン@jm1013koto
@seok__9292 行きたいんだよ~ついさっき聞いたんだよ‼️‼️‼️ ただおばあちゃんの故郷は田舎らしいのでひとみちんには絶対会えない??(長野の泰阜村らしい)
向山尚樹@模型の力で地域に元気を!@musan763
少し間が空きましたが、11/8の続き。 「日本のチロル」とも呼ばれる、飯田市の「下栗の里」訪問。 泰阜村役場→天龍村経由だから、諏訪から喬木村経由で直行するよりはハードでした笑 しっかしまあ、初めてこのビューポイント見つけた人、どうやってみつけたんでしょうね? https://t.co/M4UXK51p0y
中塚翔大@多様性を推進するプロジェクト『パラちゃんねる』?@CareerArt_
長野県泰阜村の牧場が行うホースセラピー? 不登校や発達障害など集団生活に生きづらさを覚え、疲れてしまった心身を癒す。 ゆっくり触れ合うことでマイペースにリズムを取り戻すだけでなく、将来の就労機会にも繋がるのではと思う? https://t.co/zeNoHi8lEa
いぶし銀ライダーD3@D332817681
本日は…天龍村(長野県道1号)泰阜村(長野県道1号,83号)喬木村(長野県道83号,251号)豊丘村(農道)などなど…南信州の景色を眺めに行ってきました………
発達障害のニュース@2030mirai
不登校の児童などが通う「ホースセラピー」 馬と触れ合って育つ"生きる力”【長野発】 https://t.co/k8AfqA98Pl 長野・泰阜村にある牧場が、不登校や発達障害の子どもたちを受け入れ「ホースセラピー」を行っている。馬に癒され、心身に良い影響が出ていると保護者も実感している。 #発達障害x支援
ゾウ@kaz26991735
無事に着きました! 駅から一時間っていうのは、 すべて上り道でした? 山の上のよいところ。 今日は泰阜村に泊まります。 https://t.co/87ewvTLxNX
キラヤ【公式】@kirayakousiki
泰阜(やすおか)村の生芋こんにゃくです。南信州泰阜村で栽培されたこんにゃく芋を使い、昔ながらの手練り製法で造り上げました。あく抜き不要でお刺身・煮物などにご利用ください。 #キラヤ #スーパー #飯田市 #泰阜村 #南信州 #こんにゃく #地場産品 #下伊那 #飯田土産 #信州土産 #伊那谷 https://t.co/DlFfw1a0Xq
お い で よ お お が き ?@oideyo_oogaki
信長公が命名「岐阜」 一文字ずつ考える 岐の字も阜の字も珍しいよね 岐は岐路や分岐そして土岐 阜は岐阜と泰阜村、以外知らない
宮下照明@teruaki_miya
泰阜村のポタジェやすおか。テレビに出てました。あわ雪こんにゃくが美味しそうでした。フライや唐揚げでも美味しいそうですよ。 https://t.co/XOel2mJMAw
ガーディ高田@gadytakada
NBS長野放送「ふるさとライブ」尾島早都樹アナウンサーのオジマル調査隊は五感で楽しむ信州食材。 中野市のりんご、泰阜村のこんにゃくを紹介。 今日は佐々木秀実さん生出演、もうね初代娘えみち、2代目娘さわちゃん、3代目娘はさつきちゃんでいいよね?実際娘にしか見えないから(笑) https://t.co/e549eDrcLH
C05@alifrashin
ドゥワァ! (@ 田本駅 in 泰阜村, 長野県 w/ @jm_trippp) https://t.co/tKW3hxLZhy https://t.co/OLHycKGv7E
長野県の歴史を探し求めて@am51am23604
今日は天龍村・泰阜村・飯田市の城跡に行って来ました\(^o^)/ JR飯田線の秘境駅で有名な中井侍駅の対岸にある城跡。。。あと1キロ行けば愛知県という長野県最南端の城跡は苦難の連続でした! https://t.co/JCxZpWpaA1
k-ace@k_ace_r
豊橋駅(愛知県豊橋市) 長山駅(愛知県豊川市) 大海駅、柿平駅(愛知県新城市) 出馬駅、上市場駅、城西駅(静岡県浜松市天竜区) 伊那小沢駅(長野県天龍村) 温田駅、田本駅(長野県泰阜村) 伊那八幡駅(長野県飯田市) 伊那大島駅(長野県松川町) 伊那福岡駅(長野県駒ヶ根市)
長野県の歴史を探し求めて@am51am23604
長野県泰阜村大畑 鳴神山城 知久氏により秋葉街道を監視するために築かれたようです。 遺構が良く残るが、城跡手前に教育委員会により、城跡に入るには地主の許可をとるようにと看板があります。 麓の方によると教育委員会に問い合わせても地主を教えてくれないそうです🤔 https://t.co/WDDgVulik9
長野県の歴史を探し求めて@am51am23604
長野県泰阜村田本 大峯山城 知久氏により築かれ、鳴神山城や左京山城と連携して物見などをしていたものと思われる。 遺構は堀切、郭、狼煙台?が残る。 眺めが良く監視と狼煙台に最適な場所にある事が良くわかります🐶 当日は保育園の遠足に当たってしまい展望台に登る事が出来ませんでした(涙) https://t.co/al6gdVSM6I
長野県の歴史を探し求めて@am51am23604
長野県泰阜村左京チケジ 左京城山 知久氏により構築され、遠山氏や関氏の境めの城として大峯山城などと連携して運用されていたと思われる。 遺構は堀切とくれないが残るが、山頂は鉄塔により破壊されています。 https://t.co/SK2ulOQhRv
taka4218@tk199202
和全さん、梅泉さん、素敵なパフォーマンスを有難うございました‼️ 舟は再び川を下り、泰阜村の唐笠港を目指します。 そして、ここも見所! JR飯田線の橋梁と、天龍峡大橋のクロス❗️ #天竜ライン下り #天龍峡アート #天龍峡 #天竜川 #JR飯田線 #天龍峡大橋 #三遠南信自動車道 #りゅうのジャンボリー https://t.co/0n4H7GJr8r https://t.co/8sw61Io5If
taka4218@tk199202
途中休憩を挟みながら、泰阜村の唐笠港へと向かいます。 際立つ見所は少ない為、ガイドさんの民謡などを聴きながらのんびりと。 …スマホの充電が終了しましたorz ほんとにのんびり眺めるしか無くなりました💦 #天竜ライン下り #天龍峡アート #天龍峡 #天竜川 #飯田市 #泰阜村 #南信州 #川下り https://t.co/l95gbU0kBa https://t.co/RrjTydZDyH