日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 平均湿度 | 平均風速 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-03-01(水) | 晴時々曇 | 16.8℃ | 2.2℃ | 0.0mm | 48% | 1.8m/s | 7.9h |
2023-03-02(木) | 曇後時々雨 | 12.3℃ | 3.0℃ | 0.0mm | 60% | 4.0m/s | 2.7h |
2023-03-03(金) | 曇時々晴一時雨、みぞれを伴う | 9.4℃ | 1.0℃ | 0.0mm | 61% | 1.9m/s | 4.1h |
2023-03-04(土) | 晴一時曇 | 11.3℃ | -1.0℃ | 0.0mm | 62% | 3.9m/s | 8.0h |
2023-03-05(日) | 晴 | 12.8℃ | -1.4℃ | 0.0mm | 58% | 1.8m/s | 10.1h |
2023-03-06(月) | 曇後晴 | 15.7℃ | 0.3℃ | 0.0mm | 61% | 1.3m/s | 5.2h |
2023-03-07(火) | 晴一時曇 | 18.1℃ | 0.0℃ | 0.0mm | 49% | 1.9m/s | 10.4h |
2023-03-08(水) | 晴 | 22.4℃ | 1.1℃ | 0.0mm | 43% | 1.7m/s | 10.4h |
2023-03-09(木) | 晴後一時曇 | 23.6℃ | 5.4℃ | 0.0mm | 58% | 1.9m/s | 9.1h |
2023-03-10(金) | 曇時々晴一時雨 | 17.2℃ | 6.5℃ | 0.0mm | 67% | 3.6m/s | 3.3h |
2023-03-11(土) | 晴 | 19.0℃ | 2.0℃ | 0.0mm | 55% | 2.6m/s | 10.4h |
2023-03-12(日) | 晴時々曇 | 16.5℃ | 3.6℃ | 0.0mm | 76% | 1.9m/s | 8.1h |
2023-03-13(月) | 曇時々雨 | 15.8℃ | 5.7℃ | 11.0mm | 72% | 3.8m/s | 0.0h |
2023-03-14(火) | 晴時々曇 | 11.7℃ | 3.2℃ | 0.0mm | 53% | 3.7m/s | 7.6h |
2023-03-15(水) | 晴 | 16.0℃ | -0.1℃ | 0.0mm | 70% | 1.5m/s | 10.8h |
2023-03-16(木) | 曇時々晴 | 20.2℃ | 5.5℃ | 0.0mm | 63% | 1.8m/s | 5.5h |
2023-03-17(金) | 曇時々晴 | 14.2℃ | 6.0℃ | 0.0mm | 51% | 3.9m/s | 7.3h |
2023-03-18(土) | みぞれ時々雨 | 7.0℃ | 0.6℃ | 20.0mm | 83% | 1.2m/s | 0.0h |
2023-03-19(日) | 晴 | 13.4℃ | 1.0℃ | 0.0mm | 56% | 3.4m/s | 11.2h |
2023-03-20(月) | 晴 | 18.6℃ | -0.6℃ | 0.0mm | 50% | 1.3m/s | 11.3h |
2023-03-21(火) | 晴 | 22.1℃ | 5.6℃ | 0.0mm | 55% | 1.9m/s | 10.6h |
2023-03-22(水) | 晴 | 22.8℃ | 6.1℃ | 0.0mm | 63% | 1.8m/s | 11.2h |
2023-03-23(木) | 曇後時々雨 | 19.9℃ | 12.0℃ | 13.0mm | 82% | 2.2m/s | 0.7h |
2023-03-24(金) | 曇 | 18.6℃ | 10.5℃ | 0.0mm | 65% | 4.3m/s | 1.5h |
2023-03-25(土) | 曇後一時雨 | 10.7℃ | 7.3℃ | 0.0mm | 72% | 2.2m/s | 0.0h |
2023-03-26(日) | 雨 | 11.0℃ | 5.8℃ | 25.0mm | 90% | 1.6m/s | 0.0h |
2023-03-27(月) | 晴時々曇 | 13.0℃ | 6.9℃ | 0.0mm | 53% | 5.2m/s | 10.2h |
2023-03-28(火) | 晴一時曇 | 15.7℃ | 5.3℃ | 0.0mm | 61% | 2.4m/s | 9.8h |
2023-03-29(水) | 雨時々曇後晴 | 16.1℃ | 3.0℃ | 0.0mm | 73% | 1.6m/s | 5.0h |
2023-03-30(木) | 晴 | 19.6℃ | 4.6℃ | 0.0mm | 65% | 1.6m/s | 9.1h |
2023-03-31(金) | 晴一時曇 | 23.3℃ | 7.0℃ | 0.0mm | 54% | 1.9m/s | 9.5h |
にゃんこタクシー@相双@vqWUu90e10fEMJf
今日は浪江町でのお仕事 どんより天気だけど過ごしやすいです。 #浪江町 の #スマモビ 控えめに行っても浪江に来たら絶対利用するべしな乗り物 #うけどん #NISSAN #キャラバン #ふくしま12移住アンバサダー #福島12市町村移住 #PR @miraiwork_life #乗り合い #タクシー #空ネット #福の空 https://t.co/Al7RHPF9Ef
にゃんこタクシー@相双@vqWUu90e10fEMJf
#浪江町新町ふれあい広場 小さなお手洗いがある公園です。 駐車場があるので休憩に使われます。 スマモビのサイレージがあるので ここからはアプリを使わなくてもスマモビを呼べますよ。 ふらっと浪江町に来た時にも便利です😊 今日は風は冷たいけど良い天気 #浪江町 #スマモビ #空ネット #福の空 https://t.co/YLiYSziJzL https://t.co/kv5jOZCeEG
うけどん 【 福島県浪江町 ・公式 】@ukedon_namie
【ぬくぬく~なエピソード教えてね♡】 らいしゅうは、とっても楽しみなイベントが浪江町で開催されるの✨ トークイベントで紹介するためのエピソード募集してるんだって~ うけどんのエピソードはね 天気のいい日のお昼寝ってぬくぬくだよねぇ~☀️ ってこと! https://t.co/e8AyMqs7Xf https://t.co/A972Cwl3jH
うけどん 【 福島県浪江町 ・公式 】@ukedon_namie
【 #東日本大震災から12年 】 14:46に黙祷をしてくれたみんな、ありがとなぃ🍀 12年前のあの日、とても寒かったんだ。でも、きょうは温かくてとてもいい天気☀️.° みんなの応援で心もポカポカ。 うけどん、これからもがんばる!! 浪江町への応援よろしくね~ #感謝 #震災 #復興 #浪江町 https://t.co/TunV0p5otJ
福テレ空ネット@ftv_tenki
福テレ開局60周年企画 #市町村ウィーク 今週は #浪江町 17日(金)は浪江町から出張天気をお伝えします 【情報募集!】 ★浪江の知る人ぞ知る穴場スポット・グルメ情報・文化 ★浪江の思い出 ★もう一度見たい昔の浪江の映像・ニュース などありましたらUPして頂ければ幸いです #空ネット
でぶねこ@7Y8iHbjMR7WQ2JK
#空ネット #浪江町 #墓参り 今週の土曜日、お墓参りに浪江町に行きます。 が、天気が心配です。中通りから葛尾を通って行く予定、雪は?凍結は?寒いのでしょうか?
にゃんこタクシー@相双@vqWUu90e10fEMJf
今日はなみえスマモビのお仕事 良い天気ですね! 現在4℃ スマートモビリティ8時からの営業開始です。浪江町にお越しの際はご利用下さいね😆 #浪江町 #浪江 #なみえスマートモビリティ #スマモビ #日産 #NISSAN #タクシー #乗り合いミニバス #空ネット #福の空 #イマソラ https://t.co/nnej0xeGyE
相双ビューロー@sosobureau
3/17(金)県内夕方ニュース。 FCT「ゴジてれChu!」 南相馬市に新たにオープンした図書館。館長の思い FTV「テレポートプラス」 市町村ウィーク浪江町!出張天気は世界最大級の水素の製造拠点から
somekita@特発性血小板減少症@EBIちゃん号@mazuisake
2011.3.11はどんより天気だったけど 春間近だねーってところで未曾有の大災害 浪江町 https://t.co/xFuis7rQSg
桑ちゃん@namiekuwabara
浪江町からの「簡易書留」不在票入っていたので、天気も良く運動不足解消のため熊谷郵便局まで歩いて行ってきた。思ったより結構近かった。最近車止めるところ空きが少なかったので駐車違反で捕まるのも嫌だった。
か@3piece_kimiban
土日、天気悪いみたいで🌀遠征ちょっと我慢しようかなと。。。行きたいけど先週遊んだし来月もある😌ってなわけでプチ遠征計画中〜🚗🎶福島の浪江町。気になってた道の駅と海鮮和食処くろさかさんにおじゃましようかと🐟🍚
ハンニバル@sockskurogohan
@viento_yutaka @hannahumming @cinamochan @12koku @Anzen_Anshin888 @anshin_anzen777 朝テレビで浪江町に帰ってきた人をニュースにしてたなぁ。 私を見て、少しでも昔のように住む人が増えたらいいと。 テレビは朝の天気見るためにでもつけないほうが心にはいい。