日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 平均湿度 | 平均風速 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-12-01(木) | 曇一時雪後一時晴 | 3.4℃ | -2.4℃ | 0.0mm | 70% | 1.8m/s | 0.9h |
2022-12-02(金) | 曇一時雪後晴 | 2.3℃ | -3.0℃ | 0.0mm | 81% | 1.9m/s | 3.9h |
2022-12-03(土) | 曇時々雪後雨一時晴 | 6.2℃ | -2.8℃ | 6.5mm | 84% | 2.6m/s | 1.6h |
2022-12-04(日) | 雨時々曇、みぞれを伴う | 5.6℃ | -1.2℃ | 1.5mm | 79% | 3.3m/s | 1.0h |
2022-12-05(月) | 曇時々晴 | 4.3℃ | -2.7℃ | 0.0mm | 72% | 2.1m/s | 2.1h |
2022-12-06(火) | 曇一時晴後雪 | 1.0℃ | -5.2℃ | 7.0mm | 90% | 1.0m/s | 0.1h |
2022-12-07(水) | みぞれ一時霧 | 1.8℃ | -2.1℃ | 1.0mm | 98% | 2.1m/s | 0.8h |
2022-12-08(木) | みぞれ後曇時々晴、霧を伴う | 4.3℃ | -0.8℃ | 0.0mm | 87% | 2.2m/s | 1.8h |
2022-12-09(金) | 曇一時雪後晴 | 6.7℃ | -1.0℃ | 1.0mm | 81% | 2.0m/s | 2.8h |
2022-12-10(土) | 晴一時霧 | 8.3℃ | -0.6℃ | 0.0mm | 86% | 1.6m/s | 6.5h |
2022-12-11(日) | 曇一時みぞれ | 5.1℃ | -0.8℃ | 1.0mm | 91% | 1.4m/s | 0.9h |
2022-12-12(月) | 曇時々晴 | 6.5℃ | -0.6℃ | 0.0mm | 74% | 1.8m/s | 4.0h |
2022-12-13(火) | 雨時々曇一時雪、みぞれを伴う | 6.7℃ | -0.7℃ | 5.5mm | 91% | 2.3m/s | 0.0h |
2022-12-14(水) | 雪時々みぞれ後曇 | 3.7℃ | -3.6℃ | 6.5mm | 82% | 3.7m/s | 0.0h |
2022-12-15(木) | 雪時々曇一時晴 | -1.6℃ | -4.9℃ | 2.0mm | 91% | 2.6m/s | 0.0h |
2022-12-16(金) | 曇時々雪 | -0.6℃ | -3.3℃ | 1.5mm | 87% | 3.4m/s | 0.5h |
2022-12-17(土) | 晴後曇時々雪 | 0.2℃ | -5.3℃ | 4.5mm | 85% | 2.9m/s | 2.9h |
2022-12-18(日) | 曇時々雪 | 0.0℃ | -4.7℃ | 2.5mm | 88% | 2.9m/s | 0.5h |
2022-12-19(月) | 曇時々晴一時雪 | -1.6℃ | -5.4℃ | 0.0mm | 87% | 3.5m/s | 2.8h |
2022-12-20(火) | 曇時々晴一時雪 | 1.1℃ | -5.5℃ | 0.5mm | 79% | 3.0m/s | 2.4h |
2022-12-21(水) | 曇時々晴 | 3.0℃ | -2.3℃ | 0.0mm | 79% | 2.4m/s | 1.5h |
2022-12-22(木) | みぞれ時々曇後雨 | 5.6℃ | 0.3℃ | 10.0mm | 93% | 2.4m/s | 0.0h |
2022-12-23(金) | 雪後みぞれ時々曇 | 4.7℃ | -0.4℃ | 20.0mm | 93% | 3.7m/s | 0.0h |
2022-12-24(土) | 曇後一時晴 | 5.0℃ | -2.0℃ | 2.5mm | 91% | 2.9m/s | 3.2h |
2022-12-25(日) | 曇後みぞれ一時晴 | 3.8℃ | -4.2℃ | 0.0mm | 94% | 1.4m/s | 2.0h |
2022-12-26(月) | 晴時々曇 | 6.6℃ | -4.7℃ | 0.0mm | 87% | 1.6m/s | 8.0h |
2022-12-27(火) | 晴時々曇 | 6.7℃ | -5.0℃ | 0.0mm | 86% | 1.3m/s | 8.4h |
2022-12-28(水) | 曇後雨 | 4.1℃ | -1.7℃ | 4.0mm | 94% | 2.1m/s | 0.0h |
2022-12-29(木) | 曇時々雪一時晴 | 2.2℃ | -3.5℃ | 1.0mm | 80% | 3.6m/s | 3.6h |
2022-12-30(金) | 曇一時晴後一時雪 | 1.9℃ | -3.8℃ | 0.0mm | 72% | 2.4m/s | 0.5h |
2022-12-31(土) | 曇時々晴 | 4.5℃ | -2.5℃ | 0.0mm | 72% | 2.2m/s | 3.3h |
岩手日日デジタル編集部@IwanichiMmk
【話題】きょうから12月。岩手県南の奥州市から一関市にかけても小雪(初雪?)が舞う寒い朝になりました。 #岩手 #奥州市 #平泉町 #一関市 #天気 #冬 https://t.co/JW28AozQ54
akiko@AkikoMnmt
寒いけど、まあまあ良い天気だった今日の奥州市。 主人は仕事で山形県新庄市へ。 おー、結構降ってるね⛄ https://t.co/nfw8Oqbocr
楽天何でもランキング@RakuRankingRaku
【ふるさと納税】 インテリア・寝具・収納 / 温度計・湿度計 "【ふるさと納税】EMPEX スーパーEX気象計 EX-744 温度計 気圧計 湿度計 インテリア 日本製 岩手県奥州市産 健康 天気 受注生産 [AJ003]" #岩手県奥州市 33,000円 奥州市「みずさわ気象計器」で製造されたエン… https://t.co/IuGvuMNmpw
たかな@高側道の人@takana_sokudo
@nombiridriver50 岩手に行かれるのであれば、奥州市水沢区にある日本最大の円筒分水工、徳水園や一関市の国道342号祭畤大橋災害遺構など、ちょっとマニアックなポイントがありますよー。 天気もいいので三陸方面のドライブもいいですね!
旅好きの奥州人@oshujin_rjsi
遅い昼食の為、1時間前に、大槌町から釜石市まで戻りました。 良い天気です♪😆 これから奥州市まで戻ります。🚗 @yukitakeshita #beachfm https://t.co/ZyDdwE0dwa
ひすみや(日角屋withミー)@hisumiya1
@ukejackie そうですね👍 意外に金沢周辺は気温が下がらないんです 下がっても-2℃位で、ごくたまに-5℃迄で その点では内陸の北関東の方が遥かに寒いし 奥州市行った時に 宮城・山形県境で気温計がー8℃って😱🙀 対馬暖流が目前の海迄来てるので💪 でも冬は毎日天気悪いし雷⚡️日数は年間42日で日本一だし😅🙀
旅好きの奥州人@oshujin_rjsi
由起さん、江尻さん、こんにちは✨😃❗ 比較的穏やかな天気になっている岩手県奥州市。現在の気温は3℃ですが、今朝は氷点下6℃まで下がり、冷え込みました。 今週も6時間楽しみます♪😆 (画像は、昨日の岩手県一関市。雪、残っていませんでした。) @yukitakeshita @shonanbeachfm #beachfm https://t.co/vbXybUfrHG
ネコマンジュウ@mkon3914
水沢競馬場の在る奥州市の天気を調べたけど今年は桐花賞大丈夫っぽいな、後は明日発表されるだろうメンツと大晦日当日自分の仕事が早く終われるか?とにかく気持ちとしては去年のリベンジに行きたいので。 https://t.co/oRxq2LS2Q9
どろ(泥子幸繁)ご依頼休止中@mai_doro
今のところ奥州市の30、31日の天気は晴れなので、今年こそは桐花賞見れるな。去年ほど県南は雪ひどくないし(なお東北の冬はこれからが本番)
ネコマンジュウ@mkon3914
明日の支度完了、防寒対策も抜かりなく準備したから後は仕事が滞りなく昼間までに終わって福島駅から予定の新幹線に乗れるか?そして現地奥州市の天気は大丈夫なのか?それを気にしながら晩ごはんを食べよう。 https://t.co/JunPDDM8iD