高気圧が日本の南にあって、ほとんど停滞しています。一方、日本海は気圧の谷となっています。青森県は、曇りや晴れとなっています。6日夜は、暖かく湿った空気や気圧の谷の影響により、曇りでしょう。7日は、暖かく湿った空気や気圧の谷の影響により、曇りで、昼前から晴れる所が多くなる見込みです。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-07-07(月)くもり後晴れ33℃25℃10/10/0/0%南の風 後 西の風1メートル
2025-07-08(火)くもり時々晴れ31℃
(29〜34)
22℃
(20〜24)
30%北西の風0.5メートル
2025-07-09(水)晴れ時々くもり31℃
(29〜33)
20℃
(18〜21)
20%--A
2025-07-10(木)晴れ時々くもり27℃
(25〜31)
20℃
(18〜22)
20%--A
2025-07-11(金)晴れ時々くもり27℃
(23〜30)
20℃
(17〜22)
20%--A
2025-07-12(土)晴れ時々くもり28℃
(24〜31)
20℃
(17〜23)
20%--A
2025-07-13(日)晴れ時々くもり29℃
(26〜32)
21℃
(18〜24)
20%--A
*標高0mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して計算しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。
月初〜昨日までの例年比較
平均気温:25.4 (20.6)℃、総降水量:25.0 (31.3)mm、平均湿度:84.6 (82.5)%、総日照時間17.6 (31.4)h
*( )内は例年の平均値

過去同月日の平均値との比較です。横スクロールできます。
気温 降水量 湿度 日照時間
07-0125.0 (20.2)℃1.5 (5.8)mm85 (85.1)%1.3 (4.1)h
07-0224.3 (21.1)℃0.0 (1.8)mm90 (80.5)%2.6 (6.5)h
07-0326.0 (20.5)℃2.0 (7.7)mm84 (82.3)%8.9 (6.0)h
07-0426.8 (20.4)℃6.5 (5.6)mm77 (84.2)%0.7 (4.2)h
07-0525.1 (20.6)℃15.0 (7.0)mm87 (81.9)%4.1 (4.5)h
07-06-- (20.9)℃-- (3.3)mm-- (81.0)%-- (6.1)h
07-07-- (21.0)℃-- (2.5)mm-- (80.2)%-- (6.4)h
07-08-- (21.2)℃-- (3.7)mm-- (81.1)%-- (6.5)h
07-09-- (21.2)℃-- (1.3)mm-- (82.8)%-- (4.6)h
07-10-- (21.4)℃-- (12.2)mm-- (83.4)%-- (5.2)h
07-11-- (21.6)℃-- (5.5)mm-- (83.2)%-- (5.0)h
07-12-- (22.0)℃-- (6.0)mm-- (80.4)%-- (5.6)h
07-13-- (22.4)℃-- (1.9)mm-- (78.7)%-- (6.1)h
07-14-- (22.4)℃-- (2.5)mm-- (79.5)%-- (6.0)h
07-15-- (22.1)℃-- (4.7)mm-- (80.1)%-- (5.0)h
07-16-- (21.7)℃-- (8.4)mm-- (82.5)%-- (4.1)h
07-17-- (22.1)℃-- (4.5)mm-- (83.3)%-- (5.4)h
07-18-- (22.6)℃-- (4.5)mm-- (82.0)%-- (4.7)h
07-19-- (22.5)℃-- (1.5)mm-- (81.2)%-- (4.6)h
07-20-- (22.3)℃-- (3.7)mm-- (80.1)%-- (6.0)h
07-21-- (22.9)℃-- (0.4)mm-- (78.1)%-- (7.5)h
07-22-- (23.5)℃-- (2.9)mm-- (79.1)%-- (5.4)h
07-23-- (23.5)℃-- (6.6)mm-- (81.5)%-- (5.1)h
07-24-- (24.2)℃-- (0.7)mm-- (79.2)%-- (6.2)h
07-25-- (23.9)℃-- (12.0)mm-- (80.6)%-- (5.8)h
07-26-- (23.7)℃-- (1.6)mm-- (81.0)%-- (5.2)h
07-27-- (24.0)℃-- (6.0)mm-- (80.1)%-- (5.6)h
07-28-- (24.2)℃-- (5.3)mm-- (80.5)%-- (4.8)h
07-29-- (24.6)℃-- (1.9)mm-- (81.1)%-- (6.4)h
07-30-- (25.0)℃-- (1.5)mm-- (79.4)%-- (7.4)h
07-31-- (25.2)℃-- (0.9)mm-- (78.4)%-- (5.5)h

野菜・果物 有人・無人直売所

 道の駅よこはま@青森@yokohamamati

大感謝祭、天気に恵まれて終了しました!ありがとうございました!! さて、24日のお知らせです! むつ湾フォーラムが横浜町で開催されます!そしてむつ湾をぐるり取り囲む市町村の物産展が、ここ道の駅よこはまで開催されます! ぜひお越し下さいませ! #むつ湾フォーラム #横浜町 #道の駅よこはま https://t.co/5v21ZRcjd1

2023-06-12(月) 17:37:05

 Nerino@2021CRF250L@2022クロスカブJA60納車。@Nerino1995

6時前から働き19時退勤とか、明日はバイク乗りたいよー。天気予報雨だったんだよな。5月5日にりんご県横浜町の菜の花畑ツーリングしてから1ヶ月CRF250L MD47 乗れてないぞ。うちの子、イケメン。(定期) https://t.co/eaAOyfE8Zq

2023-06-01(木) 19:10:08

 八戸不動産情報オフィスエステート@fudousan1616

青森県八戸市 今日の天気🌤️ 上北郡横浜町へ行った際 撮影📸した風景😊 #青森県 #八戸市 #部屋探し #スーモ #八戸不動産会社 #アパート探し #ペットと暮らす #賃貸 #アパート #マンション #シャーメゾンショップ #戦争反対 #ウクライナに平和を #上北郡 #横浜町 https://t.co/m8LlT0WOvH

2023-06-01(木) 18:06:27

 八戸不動産情報オフィスエステート@fudousan1616

青森県八戸市 今日の天気☁️ 上北郡横浜町へ行った際 撮影📸した風景😊 #青森県 #八戸市 #部屋探し #スーモ #八戸不動産会社 #アパート探し #ペットと暮らす #賃貸 #アパート #マンション #シャーメゾンショップ #戦争反対 #ウクライナに平和を #上北郡 #横浜町 https://t.co/OC2G9rWQDD

2023-05-20(土) 17:56:20

 ptmy@yes7083

⬆️六ヶ所、⬇️横浜町、で立ち寄り。 去年開催してなかった菜の花フェスティバル、無事やるみたいで。 天気が、もう数日ズレてたらサイコーな日和☀️だったのに、残念そう。 今回はほぼ時間なかったからサッと通った程度です(時を刻む唄聴いて黄昏ときながら、、、) あと前回逃した聖地駅前もよった🙂 https://t.co/BnX3c9UeCD

2023-05-20(土) 00:47:29

 でゅえP@OTOOTOnackle

解釈の択が増えるっていいなぁ 供給だよなぁ 横浜町の菜の花は天気が合わないもうダメだ〜今年もダメそうだ〜 ツツジはどうかな〜 蟻塚公園はいいとして、室根山のツツジ見たいのよね〜まだかな? https://t.co/zALWepcJUp

2023-05-18(木) 02:38:08

 とーふ@ひとり旅@ToFu_Tourist

5/13のお話、つづき 恐山から青森駅前まで100キロ近くあります。ひたすら走りました! 途中、横浜町で菜の花フェスティバルの準備をしてたので寄ってみました。広大な菜の花畑に圧倒されましたね。 天気がイマイチなのは残念。 レンタカー返却には間に合いました(笑) #青森 #国内旅行 https://t.co/osgNxLCKGD

2023-05-17(水) 14:12:20

 運転好き@Mix_Nuts7

ぐるっと青森スタンプラリーを周りに鰺ヶ沢〜深浦旅。 マグロステーキ丼かヒラメか迷って結局道の駅ふかうらで海鮮丼😋 ウェスパ椿山のコテージあのままなの勿体ないよね… 久々の青池は天気が悪くて黒かった🤣帰りに初めて鰺ヶ沢の菜の花畑!横浜町も良いけど、ここも素晴らしい👏晴れ日に行きたい! https://t.co/jT8Ez2stoG

2023-05-16(火) 00:58:23

 ゆずむ@anti__nihilism

横浜町の菜の花もっさもさに咲いてて綺麗だったー!😊思ったより天気も良かったしご飯美味しいしサイコー😆! 浅虫で久々に釣りもした! https://t.co/LgG3SEpFwp

2023-05-13(土) 20:11:43

 さーぶる@sable_or333

#青森県 #横浜町 #菜の花畑 今日は朝から天気も良いので、横浜町の菜の花畑に👀 黄色の絨毯と青い空と白い雲のコントラストが綺麗😊 今年は菜の花の大迷路が久々に復活していました! https://t.co/ur2BTp6n7H

2023-05-13(土) 10:38:14

 ゆめうさぎ@yumeusagi_yuki

横浜町いい天気でいがったです😆✨☀️ https://t.co/mUMkp3FpXI

2023-05-11(木) 14:21:48

 でゅえP@OTOOTOnackle

んえ?横浜町菜の花畑見頃なんかー! 今年は撮りたいわー はいむり 天気さぁ https://t.co/TNrHk8iCEW

2023-05-09(火) 18:32:31

 ほるもんちゃんねる🏍🌸@horumon_y_1635

青森3日目 横浜町→尻屋崎→ 大間崎→仏ヶ浦→ 恐山→薬研温泉街の 宿 天気がもってくれて 良かった😊 明日は大間港から 北海道に 戻ります。 #ハーレーダビッドソン #fxdl #青森県ツーリング #ほるもんちゃんねる #道産子ライダー #バイクのある風景 #バイクのある景色 #バイクのある人生 https://t.co/VXcUByX2Hn

2023-05-05(金) 17:05:14

 結蒼@yandmlove

横浜(町)の菜の花フェスティバル 天気も良く大きな渋滞もなし 日帰りドライブ堪能♪ https://t.co/AZQI1JSFR4

2023-05-03(水) 17:48:55

 みがわり@migawari_rider

今日はおからさんを横浜町の菜の花畑に案内しました(*‘ω‘ *) 天気は良いが風が冷たい(;´∀`) https://t.co/hqaxM0Urae

2023-05-02(火) 22:57:15

 Rock@Rock_to_227

昨日天気悪かったかリベンジ! (@ 汐が駆け抜けた菜の花畑 in 横浜町, 青森県) https://t.co/r8IevaCgmD https://t.co/8OHCYMHlaQ

2023-05-02(火) 12:55:15

 えりんぎSLE歴23年@eryngiiiiii

GWに横浜町に菜の花見に行こうと思って天気予報見たら寒いし風速2桁とかあるしで無理な気がしてきた( ´A` )

2023-05-02(火) 09:47:31

 むせ(イヌ)@atkeytweet

そういや昨日はいい天気だったので、 横浜町の菜の花畑で\横浜優勝/キメてましたw https://t.co/VvolGSMeca https://t.co/ksjgY7TTO5

2023-04-29(土) 07:36:16

 hama爺@hamaji73

@gucci0281 グッチさん❗️おはようございます🍀👍😁 常宿があるむつ市は比較的天気が良いのですが、現場のある横浜町(実在します😅)はマジで天気が読めません😅💦😱

2023-04-25(火) 06:21:42

 Ryuuichi Yoneyama@S23FS

弘前市の天気は周期的に変わりつつも寒の戻りはないから…やっぱり市公園緑地課さんの予想通り弘前公園はかなりの早咲きとなりそう (となると大型連休中に見頃を迎えそうなのは…鯵ヶ沢や横浜町の菜の花と、大鰐や階上のツツジ??) https://t.co/P0meQp52u1

2023-04-02(日) 10:22:43

 kid5963@kid5963

横浜町〜むつ市 猛吹雪のち晴れ 釜伏山の恵みの有無で天気が全く違う むつ市到着 耳鳴りき〜ん 動けない。。。 休憩。。。

2023-01-25(水) 11:21:57

 ユミール@戦姫@yumiyumi7188

横浜町(良い天気) https://t.co/2UVNlRY1Zs

2023-01-23(月) 11:02:51

 みほの珈琲@mihono_coffee

@nonak_323 おはようございます❗️ 横浜町はいま暖気で屋根の雪が融けています。今日は「終の日の入り」です。日の入りに一年間照らしてくれた太陽に手を合わせる日です。そして明日の朝の初日の出は県内で見れるかな?天気が荒れそう。

2022-12-31(土) 09:55:40

 入間@__azihuraiazi

天気予報良くなかったのに晴れた横浜町を歩けたのも幸せすぎるし立て替えられた校舎らしきものもそれっぽいコンビニも見れてゆっくりできて、ええ、幸せすぎるよ

2022-12-09(金) 22:43:33

 aska@ASK_Chan_World

天気悪いぃ @ 横浜 ※ 青森県の横浜町ではありません。 https://t.co/QDLfkUXqBe

2022-11-23(水) 14:01:54

 JG7BBO@jg7bbo

@JS2GGD ありがとう御座います ご近所はこれで回りきりました。 11月2日の夜ですが、天気がよければ平内町横浜町(東通村)を20時以降 夜に回ります

2022-10-30(日) 16:58:42

 ヨッシィ GSR400 ’09@yosshi_0926

今シーズン最後のロングツーリング 無事に帰って来ましたー😆 天気☀️も良くて☆+☆)/サイッコーでした 🏍工程表は、五所川原市内発~ 蟹田港からフェリーで脇野沢港~ 川内湖(川内ダム)~仏ヶ浦~ 大間崎~むつ市内~横浜町~ 野辺地、平内、青森からの自宅。 総走行距離は341.4km リッター当25.5km😊 https://t.co/KYfynft3iq

2022-10-13(木) 23:18:16

 🧂食塩都市🧂@Frozen_Yogurt15

@usamama85 😭確かに変わりやすい天気ですね 私も東名で横浜青葉から横浜町田間を走ってる時に猛烈な土砂降りに遭いました🥶所が綾瀬市付近になると日が差してきました🌦急な天候の変化には気をつけましょう😃

2022-09-01(木) 06:50:45

 うま様@hohepapa

@sansyoku_yfm 下北半島に来てくたさり、ありがとうございます♪ 恐山街道に不老不死の湧き水があるので、もしかしたら三色さん来ているのかな?と思っていました。横浜町は菜の花が有名です🇫🇷天気の良い時にも、ぜひ😄

2022-08-26(金) 14:40:33

 きくち@n7t_pr

横浜町のローソンなぅ🏍 暑すぎずちょうどよい天気です🤗 ただ雲行きが怪しい🤔釜臥山は諦め🍦&🍜に変更💦 https://t.co/nWQAhlsxHV

2022-08-14(日) 09:24:49

 ❄️あおゆき❄️@aoyuki_amzsumi

横浜町の花火大会🎆 昨日通りかかりに看板みかけて😳‼️って思ったんだけど 七戸十和田駅にポスター貼らさってた✨ 14日なら天気大丈夫そうだね https://t.co/83lGxvDYHt

2022-08-12(金) 08:29:15

 ただの足臭【asicsa】アシックサ@m8ZjxYAQsR84SX2

#イマソラ 皆さんおはようございます😀 今日は鈍より曇った天気の隙間からお日様です👍 これから むつ市~横浜町迄遠征し仕事して来ます👷‍♂️ 帰りは何時になるか🙄 ちなみに今日もアレの動画が上がります🙄👟🎉 今日も宜しくお願いします🙏 #例のアレよアレ https://t.co/hHImkBEiRW

2022-07-26(火) 06:34:50

 賢者けんさん(理想像はチャモロ)🎵@ken5drix

けんさん、青森県横浜町の道の駅で休憩と買い物👜 何度も立ち寄りしている中継点❗ 観光バスも来ている、みんなお買い物🎵 生ホタテやご当地ラーメンあり、まだ帰れないので生物は断念🆖️😅 日持ちするものだけ購入しました✨ では、また北上します🚙💨 天気悪いです☔😓 https://t.co/q0eXtC3tSu

2022-07-01(金) 10:50:00

 ひろしまる@cYwQjZ53cLsZCgq

今から昼ご飯! 現在位置 青森県横浜町です 天気いいです https://t.co/q1vEA7BXDZ

2022-06-21(火) 15:03:40

 第7小隊の隊長@イタコ車載主@SakigakeNori

天気いいし25日横浜町の621野営場にキャンプ行ってくるかなー ロケーション抜群のお気に入りポイント

2022-05-23(月) 14:21:40

 HIKARU∞@HIKARU13170803

CLANNADで有名な横浜町の菜の花見てきた。天気が良ければもっと最高だったわ。 https://t.co/7a8tf9UagD

2022-05-22(日) 18:55:48

 み@miyz_yu

菜の花は田原と横浜町のを見に行ったことがあるけど 感覚で面積は断トツ、人出は…休日に行けばもうちょっと賑やかかな? 天気良い日に再履 https://t.co/Z6HMZ0JdhE

2022-05-20(金) 18:22:45

 やすやす@kazamapr

いい天気〜🐝 (@ 汐が駆け抜けた菜の花畑 in 横浜町, 青森県) https://t.co/4jRv7S3JcY https://t.co/4dY1vRRyuA

2022-05-18(水) 12:00:47

 ジャッキー ~一期一会~@motemotenanone0

横浜町 菜の花 天気良くて最高でしたねー! 観光客の方もたくさん。 県外ナンバーの車や観光バスも🚌 今週末辺りまでが見頃ですかね。 #横浜町 #菜の花 https://t.co/x8Z81yKev6

2022-05-17(火) 18:36:27

 330(みさお)@yr330_

横浜町の菜の花畑、天気にも恵まれて想像以上の景色でした✨ 来てよかった😊 https://t.co/hEsj7v8emo

2022-05-17(火) 18:11:57

PVアクセスランキング にほんブログ村