日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-09-18(木) | 24℃ | - | 50/10/0% | 西の風 海上 では 北の風 やや強く | 1.5メートル | ||
2025-09-19(金) | 24℃ | 14℃ | 0/0/0/0% | 南の風 日中 北の風 | 1.5メートル 後 1メートル | ||
2025-09-20(土) | 26℃ (24〜28) | 14℃ (13〜16) | 70% | - | - | ||
2025-09-21(日) | 23℃ (21〜28) | 16℃ (15〜18) | 70% | - | - | A | |
2025-09-22(月) | 24℃ (21〜25) | 15℃ (13〜17) | 30% | - | - | B | |
2025-09-23(火) | 24℃ (22〜27) | 13℃ (12〜16) | 20% | - | - | A | |
2025-09-24(水) | 26℃ (23〜28) | 12℃ (10〜15) | 20% | - | - | B | |
2025-09-25(木) | 25℃ (23〜30) | 16℃ (14〜18) | 50% | - | - | C |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
09-01 | 26.3 (23.6)℃ | 4.0 (2.1)mm | 81 (79.2)% | 3.1 (6.6)h |
09-02 | 25.3 (23.4)℃ | 24.0 (2.1)mm | 89 (78.7)% | 0.5 (5.7)h |
09-03 | 25.1 (22.8)℃ | 0.0 (2.9)mm | 75 (76.7)% | 5.4 (6.4)h |
09-04 | 24.2 (23.0)℃ | 0.0 (2.0)mm | 73 (75.8)% | 8.7 (7.3)h |
09-05 | 24.6 (22.8)℃ | 0.0 (2.3)mm | 81 (75.9)% | 7.4 (6.5)h |
09-06 | 24.2 (22.7)℃ | 0.0 (2.2)mm | 77 (75.3)% | 11.7 (4.9)h |
09-07 | 24.6 (22.5)℃ | 3.0 (2.4)mm | 79 (74.6)% | 1.2 (5.5)h |
09-08 | 24.2 (21.8)℃ | 0.0 (1.7)mm | 76 (73.5)% | 9.8 (6.5)h |
09-09 | 23.5 (21.7)℃ | 0.0 (3.0)mm | 75 (76.4)% | 0.8 (6.2)h |
09-10 | 23.9 (21.8)℃ | 0.0 (9.2)mm | 78 (78.5)% | 1.5 (5.1)h |
09-11 | 22.9 (21.5)℃ | 2.0 (5.0)mm | 82 (79.7)% | 7.2 (5.3)h |
09-12 | 22.6 (21.2)℃ | 0.0 (7.5)mm | 74 (78.1)% | 11.9 (4.5)h |
09-13 | 22.5 (20.7)℃ | 14.5 (3.1)mm | 86 (77.1)% | 1.0 (5.1)h |
09-14 | 23.3 (20.7)℃ | 3.5 (6.3)mm | 74 (75.3)% | 6.5 (7.1)h |
09-15 | 23.4 (20.6)℃ | 0.0 (3.0)mm | 69 (76.8)% | 10.6 (6.6)h |
09-16 | 25.2 (20.8)℃ | 0.0 (6.6)mm | 68 (75.2)% | 10.3 (7.3)h |
09-17 | 24.0 (20.5)℃ | 4.5 (5.5)mm | 79 (76.6)% | 3.3 (4.9)h |
09-18 | -- (20.7)℃ | -- (11.8)mm | -- (77.3)% | -- (4.5)h |
09-19 | -- (19.9)℃ | -- (3.7)mm | -- (74.5)% | -- (6.0)h |
09-20 | -- (19.0)℃ | -- (8.7)mm | -- (73.8)% | -- (5.9)h |
09-21 | -- (18.2)℃ | -- (5.3)mm | -- (75.2)% | -- (6.1)h |
09-22 | -- (18.5)℃ | -- (3.7)mm | -- (73.4)% | -- (6.1)h |
09-23 | -- (18.4)℃ | -- (2.8)mm | -- (75.4)% | -- (5.4)h |
09-24 | -- (18.1)℃ | -- (5.0)mm | -- (75.8)% | -- (4.9)h |
09-25 | -- (18.0)℃ | -- (3.8)mm | -- (75.7)% | -- (4.4)h |
09-26 | -- (17.6)℃ | -- (0.6)mm | -- (73.1)% | -- (6.5)h |
09-27 | -- (17.6)℃ | -- (2.0)mm | -- (73.9)% | -- (7.2)h |
09-28 | -- (17.5)℃ | -- (4.8)mm | -- (76.6)% | -- (5.3)h |
09-29 | -- (17.7)℃ | -- (0.9)mm | -- (72.6)% | -- (6.8)h |
09-30 | -- (17.7)℃ | -- (2.9)mm | -- (75.5)% | -- (5.4)h |
野菜・果物 有人・無人直売所
山 丸屋形岳
海 元宇田海岸
海 義経海浜公園
海 竜浜海岸
海 石崎海岸
海 宇鉄漁港
海 蟹田漁港
海 外ヶ浜
海 平舘漁港
海 平舘海水浴場
海 龍飛漁港
海 龍飛埼灯台
海 三厩漁港
スキー場 外ヶ浜町蟹田スキー場
温泉 平舘不老不死温泉
温泉 竜飛崎温泉
flyingpirates@flyingpirates1
旅サラダ 青森外ヶ浜町での中継 楽しいトリオだった 天気も晴れて良い中継 ウマズラハギ食べてみたい🥢#旅サラダ#外ヶ浜町#ウマズラハギ
Tanner Holly (タナー・ホリー)@tanachuholic
皆様、おはよーございます☀️週間天気予報で一時は雨だったのが、なんという事でしょう……ピーカンでめっちゃ暑いやんかいさ〜🥵これから「外ヶ浜町港まつり2024」に行ってまいります⚓️🛟👒👘🩴皆様も熱中症対策は万全に🥤今日もよろしくねー😄
天気予報まとめ@tenki_matome
青森県外ヶ浜町の今日・明日の天気予報は? 複数の天気予報サイト(Yahoo!天気・災害、ウェザーニュース、日本気象協会)の天気予報を一括で確認できる便利な天気予報サイト
サトムラヨシミ@satomurayoshimi
写真をご覧ください。 間違いなく仕事をしてます。#外ヶ浜町の#おだいばオートビレッジお客様感謝祭 第2部 17:00から 公開生 #radimott しまーす! テーマは
Dice-man@Diceman80283737
鶴田〜中里、小泊、龍飛〜鶴田までドライブ。天気も良く最高のドライブ日和。中里地区、ドラッグストア2軒必要なし。小泊地区、三厩地区にはドラッグストア0軒…。町のパワーバランスが悪いですな。ちなみに外ヶ浜町は宮下さん◎中泊町は小野寺さん❌中里地区小野寺さん❌小泊地区は宮下さん◎
さくら商店@tactys
外ヶ浜町蟹田 お昼ご飯食べに来たら とりやす休み、トップマスト2階も休み。平舘にきたらペンションだいばも休み。海峡の駅たいらだてはアイスなら… 景色も天気も最高なのにね。飲食店ないのは私には致命的😭こう右ならえーして休むかね〜😭 ふてくされて笹餅 https://t.co/csRwf0zUVq
えぞ(2代目)@ezokamoshika675
深浦町:青池 鰺ヶ沢町:岩木山麓菜の花畑 中泊町:竜泊ライン 外ヶ浜町:龍飛岬 天気良くて最高のツーリング日和でした (🍒イベントもめちゃくちゃ行きたかった) https://t.co/VmfTVcJd1K
ばくちゃん@bakuchan424
水曜日、憲法記念日、おはようございます☀️ 今日から本格的なGW突入ですね 天気も良く最高のお出かけ日和🚗🏍️🚲 外ヶ浜町蟹田では、蟹とシロウオ祭り やってますよ~‼🦀🦀🦀 私は普段通り仕事頑張ります💪👍 今日も宜しくお願いします🙇 良い1日を✨
あおもりTA720 /JL7CKK(青森市)@TA720a24
春オン DCR 外ヶ浜町観覧山移動 あおもりRS101(59/59) 六ヶ所移動 あおもりSH620(53/52) むつ市固定 各局、ありがとうございました。 天気が良いですね。 昼頃には、青森市に移動しながら運用して行きます。 https://t.co/Ck6aU3nHxF
株サル🐒@LrmmYi8
3月17日(金) おはようございます🐒 サルの株式市場は下げて、戻して、下げて…もう少し下げたら買おうとすると下がらない😅それでも面白いですけどね♪配当落ちまでガマンガマン♪ 本業は県内の青森市と外ヶ浜町というところまで🚐♪ 天気も良さそうですし明日からは四連休✨ 皆さん楽しくご安全に✨
ないこ715@naiko715_res
@MACHA16857329 今日は寒かったですね❄️ この天気の中、外ヶ浜町までいらしていただいて、ありがとうございました😊 塩麹の旨味とサーモンの脂がウマー!です。
柴T@shimokita811
青森県を代表する絶景スポット、青森県外ヶ浜町にある「龍飛崎」。 津軽海峡を隔て、天気が良い日は北海道の街並みが鮮明に見える。そんな絶景の地にあるホテルが「龍飛崎温泉ホテル竜飛」 絶海を眺めながら温泉に浸かり、美味しいご飯を食べる。 とても素晴らしい時間を過ごしましたʕ•ᴥ•ʔ👍✨ https://t.co/lV35XExK2d
海藻まにあ@sea_algae_buff
@machi_kazeno いらっしゃいました〜\(*´∀`*)/ 天気がよろしくなかったですが、外ヶ浜町をうろちょろさせてもらいました😊
赤さん🏍@AKA_GB350S
なかなか良い龍飛崎🐉天気は気まぐれって感じです☀️☔️ さて、外ヶ浜町のマツオスーパーいくか🏍 https://t.co/9PGi9SiZ8L
海藻まにあ@sea_algae_buff
26日はレンタカー予約したので、外ヶ浜町を周遊しようと考えてます(・∀・)b そして、今週土曜の天気がもちそうで動き方を修正するか考え中。。
黄昏@pierrotGoGoGo
ASUSの電話担当の人がカタコトで話しがあんまり通じなかったけれど、無事修理の引取業者の方が引取りに来てくれました☺️ 後は髪を切ったら今日はフリー😆🙌 体調もOK、天気もまずまず。 久々に外ヶ浜町に行くことが出来ます😉👍
ちゅう吉@gambatyukichi
天気が悪くて視界不良 (@ 竜飛崎 in 外ヶ浜町, 青森県) https://t.co/OlYEwA49yF https://t.co/1JJRr7AZnY
久遠縁@写真集BOOTH通販中@ghostplant031
トップマスト頂上から外ヶ浜町を見下ろす風乃まちさん。 まち「天気よくて風を無いし最高に良い眺めですね!」 久遠「高所恐怖症なので早く降りたい」((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル #風の便り #風乃まちドール https://t.co/Xbds0dRld4
チェアリング in 青森県@ChairAomori
外ヶ浜町蟹田地区の「野口珈琲店」さんに「チェアリングスポット」オープン! 天気が良い日限定で、お店の前で休憩ができるそうですよ! さらに、ウェルカムコーヒーが飲めちゃうかも? みなさん、ぜひ足を運んでみてください! https://t.co/5ZcvZhhd1F
読売新聞東北統括本部/Yomiuri Tohoku Headquarters@thq_yomi
青森・津軽半島の外ヶ浜町。天気に恵まれ下北半島も良く見えました!太宰治ゆかりの地でもあります。A trip to #sotogahama town in Tsugaru peninsula, Aomori. Enjoyed the view of the sea and the Shimokita peninsula. #tohoku #mutsubay #dazaiosamu #sushi #陸奥湾 #観欄山公園 #海鮮ちらし https://t.co/0Q30IF92aW
沢渡かすが@vulpesschrencki
2度目の訪問。相変わらず風は強いが、今回は天気に恵まれた。寒いけど。 (@ 竜飛崎 in 外ヶ浜町, 青森県) https://t.co/rKUbqNyIig
天ちゃん@RCsWWZzTnhaB31m
青森県平川市を出発して向かった先は 外ヶ浜町! 海がめちゃくちゃ綺麗だったし、下北半島も見えるし、北海道も見えた! 天気がいい時のドライブは最高やなぁ! 2枚目からの写真は髙野崎ってとこなんだけど、海が透き通っててウニ丸見えwww https://t.co/Eo5HWueynj
さかとも@NRE210W@tomo_210trg
昨日の夜は天気良かったから北海道見えるかと思ってたけどなんも見えなかった (@ 竜飛崎灯台 in 外ヶ浜町, 青森県) https://t.co/rMLv2aBBLq https://t.co/kkci9O9nd7
せっけん@awwsoap
天気もいいし岬行きたいな (@ 龍飛ウェルカムツリー in 外ヶ浜町, 青森県) https://t.co/XNUv9VaqPe https://t.co/snHqZG1yZ4
黄昏@pierrotGoGoGo
@AokiRinrin01 林さん、おはりん! 晴れマークだったので天気が良いのかと思ったら曇りですね💦 自分は外ヶ浜町方面にドライブ🚙💨
ツッチーヤ@kj_tsutchy
#フォルダにある動画をなんでもいいから晒す見た人もやる SDカードに入ってた一番古いやつ。 2015年4月、宮城県外ヶ浜町の多聞山からの風景。 https://t.co/iTuxwG7tvu
ピー@相互フォロー100@pppiii68
佐々木旅館 青森県東津軽郡外ヶ浜町蟹田中師宮本2‐3 JR 蟹田駅より徒歩にて15分家庭的なあたたかいお宿です。地元の食材を使った手作りの料理をお召し上がり下さい。笑顔の素敵な女将がお待ちしております。… https://t.co/GiYk6hdfM9
Kikunokouchan@NotDrunk🥃@nengyo
1月29日16:30現在、青森県内でコロナ陽性者が少ないのは東地方保健所管内(平内町、外ヶ浜町、蓬田村、今別町)。 ここ3日間発生がないようだ。 とんでもないことになってる弘前市からみれば羨ましい限り。 どうかこのままで。 #けっぱれ平内町 #けっぱれ外ヶ浜町 #けっぱれ蓬田村 #けっぱれ今別町
きゅん@相互フォロー@9unun99
龍飛旅館 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩中浜110 三厩駅より町営バス「中浜停留所」にて下車(送迎有り)津軽海峡竜飛岬の自然を体験し、青森の旬の海の幸をご賞味いただけます。… https://t.co/BYM9T2kyBg
東北旅びより@東北の一人旅メディア@tohoku_travel
三厩駅 青森県東津軽郡外ヶ浜町に所在する駅。津軽線が発着している。「三厩」と書いて「みんまや」と読む。駅周辺はかなり閑散としており、最果ての地に来たかのような気分を味わえる。ローカル線の旅が好きな方にはたまらない場所ではないだろうか。 https://t.co/aJ42rWQt0F