北海道付近は、16日夜は千島近海へ進む低気圧を含む気圧の谷の中となるでしょう。17日は千島近海の低気圧は次第に遠ざかり、午後は本州方面から高気圧が張り出す見込みです。このため、17日にかけて気圧の傾きが大きいでしょう。網走・北見・紋別地方の16日15時の天気は、雨となっています。16日夜は、網走地方は雨時々曇りで所により雪、北見地方は曇り時々雨、紋別地方は雨か雪でしょう。17日は、網走・紋別地方は曇り一時雨か雪、北見地方は曇りのち晴れで雨か雪の降る所がある見込みです。海の波の高さは、16日夜は3メートルのち4メートルとしけるでしょう。17日は4メートルとしけ、のち2.5メートルの見込みです。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-04-16(水)くもり時々雨6℃-60/50/50%北西の風 やや強く 海上 では 後 北西の風 非常に強く3メートル 後 4メートル
2025-04-17(木)くもり一時雨か雪8℃2℃50/20/0/0%北西の風 やや強く 海上 では はじめ 北西の風 非常に強く4メートル 後 2.5メートル
2025-04-18(金)晴れ時々くもり9℃
(7〜11)
2℃
(0〜4)
20%西の風 後 南の風2メートル 後 1メートル
2025-04-19(土)くもり一時雨9℃
(6〜14)
4℃
(1〜5)
50%--C
2025-04-20(日)くもり7℃
(5〜12)
3℃
(1〜6)
40%--C
2025-04-21(月)くもり一時雨5℃
(3〜11)
3℃
(1〜5)
50%--C
2025-04-22(火)晴れ時々くもり10℃
(7〜15)
3℃
(0〜5)
20%--A
2025-04-23(水)くもり12℃
(8〜16)
4℃
(2〜7)
40%--B
*標高100mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して計算しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。
月初〜昨日までの例年比較
平均気温:5.0 (3.7)℃、総降水量:27.5 (22.7)mm、平均湿度:78.0 (66.1)%、総日照時間78.4 (91.6)h
*( )内は例年の平均値

過去同月日の平均値との比較です。横スクロールできます。
気温 降水量 湿度 日照時間
04-013.0 (1.1)℃0.0 (0.7)mm51 (74.1)%12.2 (5.3)h
04-023.5 (1.6)℃0.5 (0.8)mm64 (67.2)%5.0 (7.7)h
04-030.1 (3.6)℃6.0 (0.8)mm94 (65.2)%0.0 (5.4)h
04-040.5 (3.4)℃4.0 (3.2)mm84 (65.0)%0.0 (5.6)h
04-054.9 (4.4)℃0.0 (2.3)mm62 (61.8)%11.4 (6.4)h
04-066.0 (4.5)℃0.5 (1.8)mm69 (64.0)%5.6 (6.1)h
04-076.7 (4.5)℃4.5 (2.5)mm88 (66.5)%1.7 (5.3)h
04-083.7 (3.8)℃0.0 (1.6)mm92 (67.7)%0.0 (5.5)h
04-094.1 (3.6)℃0.0 (2.1)mm91 (65.1)%0.5 (4.9)h
04-107.4 (3.2)℃0.0 (1.1)mm69 (68.3)%10.3 (7.0)h
04-118.1 (4.7)℃0.0 (1.2)mm66 (62.9)%12.2 (6.6)h
04-125.4 (4.5)℃0.0 (0.9)mm90 (63.3)%4.1 (7.0)h
04-138.3 (4.2)℃0.0 (0.6)mm78 (65.1)%8.4 (5.7)h
04-145.2 (4.7)℃0.5 (0.8)mm84 (65.1)%0.0 (7.7)h
04-157.7 (4.2)℃11.5 (2.3)mm88 (70.0)%7.0 (5.6)h
04-16-- (4.5)℃-- (2.5)mm-- (67.8)%-- (6.9)h
04-17-- (4.9)℃-- (1.4)mm-- (66.9)%-- (5.9)h
04-18-- (4.0)℃-- (1.1)mm-- (74.9)%-- (4.2)h
04-19-- (3.7)℃-- (1.3)mm-- (75.5)%-- (5.0)h
04-20-- (5.3)℃-- (1.3)mm-- (66.6)%-- (6.7)h
04-21-- (6.5)℃-- (3.0)mm-- (64.1)%-- (7.2)h
04-22-- (5.1)℃-- (1.6)mm-- (73.0)%-- (5.4)h
04-23-- (5.7)℃-- (2.0)mm-- (74.0)%-- (5.0)h
04-24-- (6.9)℃-- (0.6)mm-- (68.8)%-- (6.8)h
04-25-- (7.1)℃-- (1.4)mm-- (69.0)%-- (5.7)h
04-26-- (7.7)℃-- (1.9)mm-- (68.9)%-- (6.0)h
04-27-- (7.4)℃-- (1.3)mm-- (66.5)%-- (7.1)h
04-28-- (6.8)℃-- (4.8)mm-- (66.1)%-- (6.2)h
04-29-- (7.8)℃-- (4.7)mm-- (65.7)%-- (6.1)h
04-30-- (7.9)℃-- (4.3)mm-- (68.4)%-- (6.4)h

野菜・果物 有人・無人直売所

湖沼 知床沼

湖沼 羅臼湖

温泉 相泊温泉

温泉 瀬石温泉

温泉 羅臼温泉

 北海道グルメ・観光情報NorthSmile(ノーススマイル)/エリちゃん🧸ིྀ@Northsmile2019

北海道の絶景🌈 #知床峠 『#星空🌟』 知床峠は知床の人気観光地である斜里町(ウトロ東)と羅臼町を結ぶ唯一の道路でありながら、「日本一開通期間が短い国道」としても知られます👀 周辺には街灯や街明かりがほとんどないため、天気がいい夏の夜は満点の星空を観測することができます✨ https://t.co/C9EyFOIsBj

2023-06-16(金) 10:17:18

 Moto-Labo【もとらぼ】@CBR125R@moto_labo_com

羅臼町の2週間予報。 2週間「曇」の天気予報てwww こんなのアリ?W #北海道ツーリング2023 https://t.co/NslOgAheFo

2023-06-14(水) 04:38:27

 シュンパゴ【パークゴルフ|PGATOUR2K23 Course Designer】@shun12_y

後1ヶ月もしない内に、カラケンさんとの道東遠征があります。 根室管内標津町や羅臼町を中心にパークゴルフの遠征を確実に成功させたいな⛳ 後は天気だよなぁ…晴れることを祈って。

2023-05-27(土) 16:01:30

 isao@platinadragon

@OnsenSommelierM 希望を聞いて頂きありがとうございます。 羅臼岳、まだ雪があるのですね。 私が行ったとき北方領土が見えなかったのですがこんな風に見えるのですね。 羅臼町展望塔の景色も懐かしい。天気が良いから綺麗に見えます。自遊人さんの日頃の行いの賜ですね。 https://t.co/Wck6DQbFox

2023-05-17(水) 14:28:08

 若さの秘訣は社会的責任を取らない事です。【略称:若ない】@CBAyan

間も無く都内戻って次の得意先。 雨も昇降状態で一安心。 で、天気予報を何気に見てたら 北海道の東の端にある羅臼町の日の出 何と午前3:51( ゚д゚)。 日本て大きいなぁ〜。 #天気 #日の出 https://t.co/iq9hMjDiXL

2023-05-15(月) 15:03:18

 さかもと@湧き水小僧のくるま旅@DrvSakamoto

【第8日】羅臼町からおはようございます。道東は今日も良い天気。気温はとても暖かい7℃ 思えば出発してから1週間超えたのか。私の地元では「おぅっさんの車が、ずっとあらへん!?」とちょっとした騒ぎになってるそうですよ!?(妻からの情報) さて、皆様も良い日曜日をお過ごしください! https://t.co/1479jijVX2

2023-05-14(日) 04:44:53

 知床SOT!(そっと)〜知床での楽しいガイドツアー@shiretoko_SOT

こんにちは☁️+11.6℃ 隣町羅臼町にあるセセキの滝です。道路のすぐそばに落ちるこの滝は近くで見ることができて迫力満点。水飛沫を浴びながらの撮影となりました。運が良ければ道路からクジラやシャチが見られますよ。昨日はミンククジラを見ました! #知床 #イマソラ #天気 #羅臼 #道路状況 https://t.co/sbKq2tBxtJ

2023-04-30(日) 11:11:37

 sunny_sns@sunnyspot_sns

【あすにかけて清々しい陽気 連休スタートは荒れた天気に】 日本付近は高気圧に覆われて、広く日差しが届いています。ただ、北日本付近は千島近海にある発達した低気圧の影響で北西の風が強く吹いています。北海道羅臼町では・・・ #大型連休 #GW天気 https://t.co/gqEW4HS5vw https://t.co/Un34UkaQVh

2023-04-27(木) 13:19:55

 Do Waffle!@DoWaffle_kitami

羅臼町!最高の天気🌞 【ツルハドラッグ羅臼店】さんにお邪魔中🚌💨💨💨 晴天&流氷も接岸していて超絶景なり🧊 せっかくなので観光がてらワッフルでもいかがですか? 次の営業は金曜日と土曜日のツーデイズ【Aコープ中標津店】さんです! お楽しみに! #Dowaffle #ワッフル #キッチンカー https://t.co/WxfREjBstR

2023-03-15(水) 10:07:13

 さな姉@Ly76s_tvxq

今日はずっと天気が良くてお宿に行く前に羅臼町までドライブ🚙 美しい知床連山✨ その右側には国後島。 こんなに近いとは。 驚きました😵 今日は長距離長時間運転したので肩凝りが酷い😣 温泉で解して♨️早めに休みます😌 #羅臼町 #知床連山 #国後島 #今日もお疲れ様でした https://t.co/fVwsyEYZkz

2023-03-06(月) 22:28:01

 ビッキー君(T3-よかいち)@T3_YOKAICHI

【知床羅臼の流氷】 なんか今週末のクルーズと宿見てたら空いてて、流氷も接岸はしてなさそうだけどまだまだ陸から近くにあるようで、天気も朝はまぁまぁなようなので取りました、発作的に。羅臼町っていうのは知床半島の右半分のことです。来週以降の天気のまぁ悪そうなこと https://t.co/HquIdTD5Ld https://t.co/lzB79T7HIn

2023-02-28(火) 21:24:07

 島中俊輔@釧路@shimanaka_s

🚨あすにかけ大荒れの天気に 急速に発達する低気圧が通過し冬型の気圧配置が強まる影響で、あすは釧路・根室地方で大荒れの天気になる見込みです。 あす未明には弟子屈町・標茶町・中標津町に暴風雪警報が、羅臼町・標津町に暴風雪と波浪警報が発表される予定です。猛吹雪、暴風、高波に警戒ください。 https://t.co/g9PH6GJCPC

2023-02-01(水) 18:03:14

 まるさ@6marusa

趣味で色々な場所の天気を見れるようにしてるんだけど北海道羅臼町の15時半には日没ってどんな世界なんだろうな、、、 https://t.co/9VebXqxy72

2022-12-09(金) 07:34:58

 JCC株式会社@JCC_NEWS

2022/10/28 NHK総合 ドキュメント72時間 知床半島の秘湯にて 北海道羅臼町にある温泉・熊野湯が舞台。9月20日(火)4時25分。天気は雨。彼らは愛好会のメンバーで温泉の掃除を毎日交代でしているそう。1時間かけて掃除は終わり。10時17分.. https://t.co/YyBg4IJCI3 1603

2022-10-28(金) 23:37:02

 🌴Taka🌴@eUksw8SOUw4Vw9H

ちょっと天気崩れてきた 知床世界自然遺産 羅臼町 海上保安庁巡視船が入港してきた 知床観光船事故から半年 https://t.co/aoUYa3V06r

2022-10-23(日) 14:36:50

 Mr Victory@masarugoto0422

只今道の駅らうす〜2枚目の奥に国後島が見える〜上の知床峠は大雨やったんやがこっちの羅臼町は天気が良くなってきた〜 https://t.co/x95BgVPS2w

2022-10-05(水) 09:29:28

 TSU@kugatakamiti

羅臼町方面は天気がイマイチで国後島はシルエットが確認できるのみ https://t.co/3fVivoWrqD

2022-10-03(月) 13:44:25

 TAX_RIDER@tax_riderxx

週末は久々のツーリング❗️ 栃木は日光方面へ。天気も良さそうだし、楽しみ過ぎます🤩 国後島とブラバin羅臼町 https://t.co/Jw8qbdxv8X

2022-09-29(木) 21:32:27

 ノノ@inutonono

知床・羅臼町の国後展望塔✨ この日は天気がよくて、裸眼でも国後島の建物が見えたよ😳 直線距離で25キロしかないからね😳😳 ほんとに道東に来てからロシアが身近に感じるようになった🤔 それにしても深い深い青い海😊🏖 ここは日の出もきれいだよ☀️ https://t.co/CHMtJpdPuD

2022-09-14(水) 07:05:40

 里憲治@ijnekotas

絶好の天気、気温、湯温。絶景。人生無上の快楽だ。 (@ 相泊温泉 in 羅臼町, 北海道) https://t.co/0FDIhSld30

2022-09-11(日) 11:32:52

 北の知床観光@らうすクルーズ🚢(Northern.Shiretoko.Cruise)@Rausu_cruise

昨日、にっぽん丸が羅臼町に 来てくれました! 少し風がありましたが 天気も良く各々楽しめたんじゃないかと思います✨ 本日は北の知床観光にご乗船頂きありがとうございました! 関係者の皆様もお疲れ様でした! また次回もよろしくお願い致します🙇‍♂️ #にっぽん丸 #羅臼町 #北の知床観光 https://t.co/AoBR4RN2Kb

2022-08-31(水) 10:14:14

 龍崎さもぉ@ALIdilettante

羅臼町はいい天気だから、こっち側が登るライダーはメッシュジャケット着てるw しかも予報が晴れ、罠だなぁ_(:3 」∠)_ https://t.co/7EYmKsDEAY

2022-08-17(水) 08:41:40

 浅野 久男@kohriyama

朝方の天気悪さから一変しての青空な一日。 久しぶりの知床は凄い人手でびっくりです。 地元の人しかほぼこない羅臼町のそば処しずかへ。カニかきあげ蕎麦やめちゃったようで残念です。 狙いどおりの夕焼けの光で浮かぶシルエットは綺麗だけど、蚊に刺されまくって足も手もボコボコ。。。 #nikonzfc https://t.co/97ExF7krD1

2022-08-12(金) 21:49:49

 知床羅臼ビジターセンター@ShiretokoNF_R

羅臼町は夕日を見るのは難しいですが、夕焼けなら場所によって見ることができます。 この時期は天気が安定せず、頻繁に見れるものでは無いので、ふとした時に見れた時は何か得した気分になりますね。 https://t.co/RmIzbOZ5Ni

2022-08-11(木) 18:46:15

 maiden@bnr32_ruby

網走から流氷街道・鱒浦を通り知床五湖に行って来ました🚙💨 快晴☀️だったので、知床峠を越えて羅臼町に行ったのですが、こちらは雲ってて国後島はかすかに見える程度😅 リベンジを誓い、道の駅うとろ・シリエスクまで帰ってきました😌 こちらはやはり快晴☀️ 天気予報は信じようと思います😂 28/79・15 https://t.co/7CFoV6kx00

2022-07-08(金) 20:02:19

 PREZO(プレゾ)@PREZO_hokkaido

斜里町ウトロ〜羅臼町間を結ぶ約27km区間の #知床横断道路 。頂上にある絶景ポイント #知床峠 展望台からは目の前に標高1661mの羅臼岳、天気が良い日には海のむこうに北方領土国後島まで望むことができます🤗 #北海道 #PREZO #プレゾ #PREZOフォトライター日記 #世界自然遺産 #知床 https://t.co/0KZ8quEtlE

2022-07-04(月) 12:00:42

 DdDdDdDeEeEeEeDdDd@DdDdDdDeEeEeE18

おお、我が家のアルコール検知装置である妻から「臭くないよ」とお墨付きを得たので、肉塗れ、酒塗れだった羅臼訪問から地元へ帰ろうと思います 天気もいいしちょっと観光しながら帰路につきたいです 途中、羅臼町礼文町店という名称のセイコーマートがあったので訪れて謂れを店員さんに聞いてみたい

2022-07-03(日) 12:34:15

 🦋さっちん⡱𝄡♬♪@SacHi21_HideRa

せめて涼を妄想したい.... と、羅臼町の天気予報をiPhoneに追加。 11℃とか!最高じゃん! 行きたい🥺もう暑いのヤダ😭 朝から(起きたの昼だけど) 氷しか食べてない🧊💦 引きこもってるから別にイイんだけど😅 #気温比較 #京都市 #羅臼町 https://t.co/YlkM5opu7X

2022-06-30(木) 20:03:45

 ふなはし利実⛵(ふなはし としみつ)@t_funahashi1020

サケやコンブが全国的な知名度を持つ #羅臼 町。天気が良ければ国後島が大きく見える町です。北方領土問題の解決は北海道の政治家として責務です。冷え込んできましたが、身の引き締まる思いで演説しました。 #ふなはし利実 #船橋利実 #北海道にプラス #プラスワンはふなはし利実 https://t.co/LglfE6qfMC

2022-06-29(水) 16:51:58

 M. Fishing@cqWORH9o1CfEPX1

#天気実況 #北海道内任意4地点 13:20現在の天気実況をdNHKよりお届けします。 苫小牧市・羅臼町・函館市・えりも岬 https://t.co/MsUyenfNU2

2022-06-24(金) 13:45:17

 弁護士しのだ奈保子🕊️(立憲民主党道7区総支部長)@yorisoibengoshi

羅臼町での朝のごあいさつから!爽やかな天気となりました。#石川ともひろ #徳永エリ #しのだ奈保子 https://t.co/txn3qfcxfJ

2022-06-15(水) 09:28:29

 ゆうじくるーにー@UZI0531

羅臼めっちゃ寒い😩 でも天気いいヽ(´▽`)/ 場所: 羅臼町 https://t.co/8LnIuXHza3

2022-06-14(火) 19:31:00

 おかつ@okatsu0713

北海道斜里町・羅臼町の世界遺産、知床峠にて。 天気が良ければ、北方四島が見渡せます。 https://t.co/iUjiHjdRF6

2022-06-10(金) 12:00:00

 道東より道ろまん East Hokkaido_Travel Japan@East_korpokkur1

初春の羅臼町です 国後展望塔から 奥に国後島が見えます 誰もが知ってる北方領土、でも実際見ると「あんなに近いと思わなかった」という声をよく聞きます ライブカメラもあるので今の羅臼の天気がわかります #道東 #北海道 #知床 #北海道Twitter会 #photography #Hokkaido #Japan #RausuTown https://t.co/SVIFtkX0eq

2022-06-09(木) 07:19:50

 銀ちゃん@w0tteNiPzcSbr0V

@_murayama その通りです!風が吹く前に港に戻って来る必要があったと思います。羅臼町では11時の時点でもう7km位吹いていたから、 もう無茶苦茶としか言いようがない。この事について考えても、 船長は海の事も天気の事も知らないと言えるでしょう。会社の指示で仕方なく行った可能性が高いと思う。

2022-04-30(土) 17:17:13

 佐々木秀明 Hideaki Sasaki@hideakisasaki

羅臼町観光船協議会の長谷川正人会長は「突発的な風で引き返すこともあり、お客さんが怒ることもあるが、安全のためには仕方ない」と話す。別のエリアで観光船を運航する会社の担当者は「先行きの気象見通しが悪いとしても、出発時に天気が良ければ利用客からは『何で中止なのか』と言われる」という。 https://t.co/LEej7f2gy5

2022-04-29(金) 19:11:15

 wica@A80347900

羅臼町の天気見てきたけどずっと波浪注意報出てるみたいだし、ライブカメラで斜里の気温確認したら薄っすら晴れてても9.4℃だったから、緊張状態の只中でも捜索協力と情報提供ありがとうという気持ちだわ 漂流者発見も荒天で見失う ロシア当局(産経新聞) #Yahooニュース https://t.co/jor7X4TQ1e

2022-04-29(金) 14:56:03

 チャイナマネー【恥】経団連&ウイグル人見殺し政府にはガッカリ❤️‍🔥@sashisusesotan

羅臼町から北方領土の一つである国後島までは約25km、天気の良い日は眼下に国後島を望むことができますが、今もなおロシアに不法占領されています。 日本の領土であるのも関わらず、自由に行くこともできない、北方領土は本当に「近くにあって遠い島」 https://t.co/xHPC6meh0M https://t.co/pQd5tEf1kx

2022-04-10(日) 09:07:07

 地震速報と地域のニュース【公式】@cvb_224

根室地方 22日夜遅くにかけ猛吹雪による交通影響など警戒を (NHK) 発達した低気圧と強い冬型の気圧配置の影響で、根室地方は荒れた天気となっています。 羅臼町では午後3時までの24時間に66センチの雪が降ったほか、各地で風も強ま… https://t.co/DfOMcdtm3K #地域のニュース #ローカルニュース https://t.co/cYqbbhFW33

2022-02-21(月) 21:05:13

 北海道難読地名BOT@Hokkaidonandoku

於尋麻布(おたずねまっぷ) 目梨郡羅臼町

2022-01-29(土) 23:43:12

PVアクセスランキング にほんブログ村