日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-03-31(金) | 9℃ | 6℃ | 50/20/10/0% | 南西の風 やや強く 後 北西の風 海上 では はじめ 南西の風 強く | 3メートル 後 1メートル | ||
2023-04-01(土) | 5℃ (4〜7) | 1℃ (-1〜2) | 10% | 北の風 | 1メートル | ||
2023-04-02(日) | 7℃ (5〜8) | 1℃ (-2〜2) | 10% | - | - | A | |
2023-04-03(月) | 9℃ (8〜11) | 1℃ (-1〜2) | 10% | - | - | A | |
2023-04-04(火) | 9℃ (7〜11) | 5℃ (1〜6) | 10% | - | - | A | |
2023-04-05(水) | 8℃ (7〜12) | 4℃ (2〜6) | 30% | - | - | C | |
2023-04-06(木) | 9℃ (7〜12) | 4℃ (0〜5) | 60% | - | - | C |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
03-01 | -0.3 (-2.1)℃ | 0.0 (4.2)mm | 83 (72.6)% | 0.2 (2.7)h |
03-02 | -2.0 (-3.0)℃ | 0.0 (3.2)mm | 69 (72.8)% | 7.7 (3.3)h |
03-03 | -1.5 (-3.4)℃ | 0.0 (1.3)mm | 62 (70.3)% | 7.8 (2.8)h |
03-04 | -2.1 (-2.6)℃ | 0.0 (1.8)mm | 69 (70.2)% | 9.7 (4.1)h |
03-05 | 3.7 (-1.7)℃ | 0.0 (0.9)mm | 73 (72.2)% | 10.2 (2.6)h |
03-06 | 5.0 (-2.0)℃ | 0.0 (2.6)mm | 87 (74.8)% | 2.6 (2.4)h |
03-07 | 4.7 (-2.1)℃ | 0.0 (3.2)mm | 84 (70.7)% | 6.5 (2.7)h |
03-08 | 2.8 (-1.7)℃ | 0.0 (2.2)mm | 80 (70.8)% | 0.0 (2.9)h |
03-09 | -1.2 (-0.6)℃ | 0.0 (2.0)mm | 72 (72.2)% | 7.6 (4.4)h |
03-10 | -0.4 (-1.3)℃ | 12.5 (3.1)mm | 91 (75.7)% | 0.0 (4.7)h |
03-11 | 0.7 (-1.1)℃ | 0.0 (2.8)mm | 79 (73.7)% | 0.0 (4.5)h |
03-12 | 1.1 (0.0)℃ | 0.0 (2.7)mm | 86 (71.7)% | 1.0 (4.6)h |
03-13 | 3.7 (-0.3)℃ | 6.5 (2.7)mm | 83 (76.9)% | 0.0 (5.3)h |
03-14 | 2.0 (-0.8)℃ | 1.0 (2.5)mm | 55 (73.0)% | 3.8 (3.7)h |
03-15 | 3.2 (-0.2)℃ | 0.0 (3.2)mm | 62 (71.2)% | 5.2 (4.1)h |
03-16 | 3.9 (0.0)℃ | 1.0 (2.0)mm | 66 (73.5)% | 0.5 (4.3)h |
03-17 | 1.6 (0.8)℃ | 0.5 (1.5)mm | 58 (70.8)% | 5.6 (5.1)h |
03-18 | 2.2 (1.5)℃ | 0.0 (0.6)mm | 52 (68.2)% | 4.6 (5.7)h |
03-19 | 4.5 (1.1)℃ | 0.0 (0.5)mm | 60 (68.0)% | 11.0 (4.8)h |
03-20 | 6.2 (-0.1)℃ | 0.0 (1.0)mm | 76 (67.9)% | 9.0 (4.6)h |
03-21 | 6.9 (-0.3)℃ | 0.0 (2.8)mm | 81 (68.0)% | 7.0 (3.6)h |
03-22 | 7.9 (0.3)℃ | 0.0 (3.3)mm | 65 (69.7)% | 10.0 (4.2)h |
03-23 | 9.6 (0.0)℃ | 9.5 (2.3)mm | 76 (68.3)% | 2.5 (6.1)h |
03-24 | 0.7 (0.6)℃ | 1.5 (1.2)mm | 79 (70.2)% | 1.4 (5.0)h |
03-25 | 1.9 (1.6)℃ | 0.0 (0.5)mm | 70 (73.2)% | 4.8 (6.7)h |
03-26 | 3.8 (1.4)℃ | 0.5 (0.8)mm | 72 (71.0)% | 6.5 (7.0)h |
03-27 | 3.2 (2.5)℃ | 1.0 (1.3)mm | 70 (69.8)% | 9.6 (6.1)h |
03-28 | 5.7 (2.9)℃ | 0.0 (0.8)mm | 77 (67.6)% | 11.6 (6.7)h |
03-29 | 6.3 (3.1)℃ | 0.0 (0.5)mm | 82 (68.6)% | 10.1 (7.1)h |
03-30 | -- (3.2)℃ | -- (0.5)mm | -- (71.0)% | -- (7.1)h |
03-31 | -- (2.9)℃ | -- (0.3)mm | -- (73.0)% | -- (6.7)h |
宿を探す
全国旅行支援は2023/03/31までが対象です
野菜・果物 有人・無人直売所
ふみ@doraque20200919
5日間の滞在も終えて 昼に猿払村を出発します。 5時間半かけて家に帰ります。 今日は天気良さそうね。 毎月来てたけど 次は3月の月末の予定だけど 暫くは来ること無くなりそうです。 ありがとう猿払村。 ありがとう稚内。
Around Japan Information Bureau@tabibito1105
7/10、7:45キャンプ場出発→稚内行きフェリー→宗谷岬→15:55道の駅さるふつ公園到着(兵庫から車中泊の男性と一緒に食事)、野宿 日本一周78日目、天気→曇23℃、場所・猿払村、走行距離69km #日本一周 #フェリー #稚内 #宗谷岬 #北海道 #猿払 #車中泊 https://t.co/tCy41zABAA
アバシリ MA 325(恋ちゃん)@masayan_flh81
26日27日の土曜日曜は天気がイマイチですなぁ🤔 コロ助が大爆発してるオホーツク振興界隈なので手弁当でも携えて常呂漁港もありか……… 紋別市や興部町、雄武町、浜頓別町、猿払村狙いとか。 ダメだダメだ!やめた😩💨
Kawainokazoku@YumlK
小熊‼️じゃなくて末子 猿払村からの帰路 エサヌカ線 まっすぐの道でブリッチでおはようございます♪ 雪が上がると良い天気になりました✨✨ https://t.co/2CGlLQpNkr
らぶたっくんちゃま🐯@snufkin_concafe
エヌサカ線きたよおおおおおお! 北海道 猿払村 エヌサカ線 何もない!ずっと真っ直!気持ちいい!天気と季節を外したけど、そこはしゃーない😇北海道すげーよなぁ https://t.co/Jw7ryY5uDn https://t.co/4sOMYlTir2
ウミウシ@umiush1
猿払村~エサヌカ線あたりの車載動画、天気に恵まれなかったのが残念だけど真っ直ぐの道で楽しかった https://t.co/WWGHozNX67
カワモト白衣【公式】✨働く人を、輝く人へ。✨@KAWAMOTOHAKUI
昨日は道北方面に出張でした。 長距離の運転で体はガタガタですが、天気も良く海も綺麗で心は元気です! お昼は猿払村の道の駅で ホタテチャーハンを食べました。 これが美味い! ホタテは勿論美味しいんですが チャーハンがまた美味しかったです。 皆さんも道北に行かれましたら是非 #道北出張 https://t.co/6KWrj6WTZq
タカシ@takashi470405
#写真好きな人と繋がりたい #日本最北端の村 今日の天気はイマイチでしたが、お気に入り猿払村の道の駅でホタテめしおにぎりをいただき、草原の鹿を眺め夕陽を眺めるちょっとした旅を! さらに足を運んでクッチャロ湖や中頓別の鍾乳洞も散策です(鍾乳洞写真なし)😗 https://t.co/F9WnFaAlOC
junk0321@junk0321
エサヌカ線(猿払村・浜頓別町/北海道)にて。天気は微妙だけど気持ちよかった! 道の駅さるふつ公園にて念願のステッカーと通行証明書をゲット! https://t.co/bj7JXzJ2MN
やす@越後長岡@North_YASU
猿払村のエサヌカ線、天気が良ければ最高に気持ちいい道ですが、今日は雨風が強く😭 https://t.co/frY1KILVGb
星井さき@hoshiisaki72
宗谷地方猿払村に大雨洪水警報、土砂災害警戒情報も発表されました。一時間で約80ミリの雨が降ったとみられ、#記録的短時間大雨情報 も発表されました。 このあと道東や道北を中心とした広い範囲で局地的に激しい雷雨や大雨のおそれがありますので、天気の急変にご注意ください。 https://t.co/wYzOxqCLnp
井坂 綾 (気象予報士・柔道整復師)@AyaAyalucky1105
[発表]宗谷地方土砂災害警戒情報 第1号 2022年8月14日12時10分 北海道宗谷総合振興局 稚内地方気象台 共同発表 【警戒対象地域】 猿払村 ★★ 道内はきのうより大気の状態が不安定です。いま晴れていても天気の急変にご注意下さい。 ★★ https://t.co/2vRS4NaTeA
産直ネットショップ 北海道ぎょれん(公式)@gyorennet
\ 浜の風景 / 猿払村🌊 ほたて漁④ 細かく塩分濃度が設定された湯で味を調整し、いよいよ乾燥工程です。 天気の良い日は浜風が香る屋外で天日干しに🌞 じっくり乾燥と熟成を繰り返します。 商品として出荷するまでには1か月もかかるのです😵 >ほたて漁⑤に続く https://t.co/sjCUTN3cpa
K.T.C@リーダーかさい又はDJかさい及びVTECかさい@We_are_KTC
@horumon_y_1635 稚内が天気悪そうなので急遽猿払村に行ってしまいました🙏🙏
N.rider 看kan@2022年4月より日本一周中‼︎@sakyohiragana
日本一周 74日目 天気 晴れ 北海道 礼文島→ 猿払村道浜猿払エサヌカ線 本日も天気が良く、地元では確実にこんな直線は見れないなと思って改めて感動しました‼︎ #日本一周 #猿払村道浜猿払エサヌカ線 https://t.co/LgQp6gRoXP
佐藤 一郎@chemistry_mito
猿払村の道の駅で北海道かけ橋カードもらいました 天気は良いのですが風が強く走りにくい状態です https://t.co/RJWytwk7QP
タカシ@takashi470405
#写真好きな人と繋がりたい 今日は完全オフ、天気は曇り… 久しぶりに近場を堪能と思い猿払村の道の駅でホタテめしおにぎり、からあげ、ホタテ串焼きをいただき、枝幸の道の駅でシャインマスカットのソフトクリームをいただきました😗 https://t.co/9PH4VAx7fD
fumifumi@fumifumi550819
猿払村のソフトクリーム 美味しかったです。 一週間滞在も明日の土曜日で帰宅。 明日は天気が悪くなるらしい。 ゆっくり出来る日最後晴れてくれて良かった。 #猿払村 https://t.co/B2zeTvMPPy
とらねこ@toraneko1943
@matsueri1 まつえりさん おはようございます😊 近頃の天気は全くもって変ですね😮 こんな天気にも負けず 素晴らしい一日になりますように🍀✨🌻 猿払村に想い出があります😃💕
Owl_VFR800@Vfr800Owl
@takuro_shinya 来週から1週間、北海道ツーリングに行きます。もちろん、猿払村も訪れます。天気が心配です。長期予報が雨ばかりで心配です。
はまちゃん@211445colo
猿払村のエサヌカ線です。 天気はこのあと良くなりました😅 付近を何度か通過していましたが、訪れたのは初めてでした😀 #エサヌカ線 #北海道 #猿払村 #クッチャロ湖 https://t.co/yWFKWNVP7J
千葉由佳里@chiba_yukari
天気も良く気持ちの良い猿払村の朝です😊 散歩の後に小さな絵を描きました。2色だけの抽象画です。 #さるふつLIFE #猿払LIFE #猿払村 #絵描きさんと繋がりたい #抽象画 #猿払村から絵を届けます https://t.co/wp8goNZst3
なおみ×りょうすけ@日本一周🚲@charinko278
猿払村 エサヌカ線 天気が残念だったけどまた走りに来たい #猿払村道エサヌカ線フォトコン https://t.co/hEE7sujsfp
masaru@masaru85027087
@onetimelife1122 何か笑っている様にみえますね 今日 猿払村の天気確認したら、最高気温8℃? 本州からしたら、信じられません❗️
aisakuran@aisakuran1718
猿払村まで来ました〜!ここから稚内目指してオホーツクラインを走ります。天気が良くて気持ちがいい。 #猿払村 https://t.co/PxwSdURAal
じょーさん@jsan_bm5fs
本日はR238オホーツクラインのプチ名所をスレッド形式で。オロロンラインと比べると絶景度はイマイチ(天気もイマイチだった)ですが、走るのは楽しいですよw まずは、インディギルカ号遭難者慰霊碑から。ソ連の船が沈没して、猿払村の住人が総出で救出活動に当たった場所だそうです。 https://t.co/eRE2BFDQyp
フジ丸@2DdLArIH6R3ndpg
@r25_terumiy 猿払村と浜頓別町の間に、エサヌカ線って言う道路があります。 稚内市では、宗谷岬、宗谷丘陵、白い道 豊富町に大規模草地 日本海側のオトンルイ発電所など、天気が良ければ最高ですよ
しまうま技研@Zebra__Research
猿払村道エサヌカ線の来し方行く末。北海道には何度も来てますが、ここは今回初めて走りました。天気に恵まれて良かったー。 https://t.co/4lWTpwwGn7
fumifumi@fumifumi550819
猿払村旅行初日 夜勤明け三時間寝て約5時間の運転。 流石に疲れたけど。 天気が良すぎて景色が綺麗だった。 あっという間に一日が終わりです。 楽しい時間は過ぎるのが早い。。
たくろう┃地方公務員マーケター@takuro_shinya
地域農業の未来をつなぐ農業人材確保セミナーで、「農で地域のファンづくり!猿払村×おてつたびの取組み」と題してお話しさせていただくことになりました。2月3日が申し込み期限となっています。ご興味ある方はぜひ! 主催:農林水産省 北海道農政事務所 旭川地域拠点 https://t.co/mN5JCyM3l1 https://t.co/vFTu363d7m
よつば🍀@yoshiko0320
@takuro_shinya こんにちは✨🌼 猿払村の素敵な景観に美味しそうな特産品、行けばよかったなと改めて感じる記事でした。 エサヌカ線は1度旅をしたときにライダーにのせてもらって。懐かしいです✨🌱 ホタテカレーも食べてみたいです🍛✨ 応募させていただきます🍀🕊
Interurban6304@3疎(過疎、疎遠、疎外)@interurban6304
【幻の空港駅】旧天北線・飛行場前駅跡を現地調査【日本一の金持ち村・猿払村②】 https://t.co/fhYOapk5Gp
カフェ併設バス☕️🚌@goto_buscenter
あんパンに1票です。 猿払村の「ななかまど」のあんパン、めっちゃ推してます😋 先日食べる機会があったので久々に食べました。 #リアルタイム https://t.co/ucDT9QMgcd
Interurban6304@3疎(過疎、疎遠、疎外)@interurban6304
【日本一の金持ち村】猿払村を現地調査④浜猿払編【ホタテ御殿】 https://t.co/QM001A8LgW
イイタケ@goodbamboo2951
#猿払村 #北海道 #ふるさと納税 #ホタテ餃子 #ホタテ #餃子 #ホタテのり #海苔 【ふるさと納税】【猿払村産天然ホタテを使用】ホタテ餃子(20個入×2)・ホタテのり(150g×3)【13021】 [楽天] https://t.co/W9CRgws0Uk #rakuafl https://t.co/UbQSHyABfb