日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | -1℃ | - | 10/10/10% | 北西の風 後 東の風 | - | ||
2025-02-23(日) | -1℃ | -11℃ | 10/10/30/10% | 南東の風 日中 南の風 | - | ||
2025-02-24(月) | 0℃ (-1〜3) | -13℃ (-14〜-9) | 20% | 南の風 | - | ||
2025-02-25(火) | 5℃ (3〜7) | -5℃ (-8〜-2) | 30% | - | - | B | |
2025-02-26(水) | 3℃ (1〜5) | -4℃ (-7〜-1) | 60% | - | - | B | |
2025-02-27(木) | 1℃ (-2〜6) | -5℃ (-9〜-3) | 50% | - | - | C | |
2025-02-28(金) | 4℃ (0〜8) | -4℃ (-10〜-2) | 50% | - | - | C | |
2025-03-01(土) | 2℃ (0〜8) | -6℃ (-12〜-4) | 30% | - | - | B |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
02-01 | -5.2 (-6.7)℃ | 0.0 (2.9)mm | 85 (78.8)% | 5.9 (2.7)h |
02-02 | -7.3 (-7.7)℃ | 0.0 (2.4)mm | 87 (78.9)% | 2.0 (3.3)h |
02-03 | -6.1 (-8.5)℃ | 0.5 (2.1)mm | 88 (79.9)% | 5.6 (3.0)h |
02-04 | -1.2 (-7.4)℃ | 0.5 (2.0)mm | 80 (81.0)% | 2.3 (3.1)h |
02-05 | -3.0 (-8.2)℃ | 2.0 (1.5)mm | 82 (80.1)% | 0.6 (3.7)h |
02-06 | -2.0 (-8.1)℃ | 3.0 (0.9)mm | 78 (80.5)% | 1.4 (3.8)h |
02-07 | -3.5 (-7.6)℃ | 0.0 (1.6)mm | 68 (81.9)% | 1.6 (2.9)h |
02-08 | -5.3 (-7.4)℃ | 0.0 (2.3)mm | 81 (80.4)% | 3.5 (2.9)h |
02-09 | -5.1 (-7.7)℃ | 1.0 (1.4)mm | 84 (79.5)% | 2.3 (4.1)h |
02-10 | -4.1 (-7.4)℃ | 1.0 (1.2)mm | 88 (79.0)% | 0.9 (3.2)h |
02-11 | -3.3 (-6.6)℃ | 1.5 (1.4)mm | 83 (81.1)% | 2.2 (4.0)h |
02-12 | -0.8 (-6.0)℃ | 5.0 (1.8)mm | 86 (80.1)% | 0.4 (3.0)h |
02-13 | -3.0 (-5.7)℃ | 4.0 (1.9)mm | 90 (80.3)% | 1.2 (3.3)h |
02-14 | -4.1 (-5.1)℃ | 12.5 (2.2)mm | 91 (81.3)% | 0.1 (2.7)h |
02-15 | -4.5 (-6.4)℃ | 3.5 (2.0)mm | 87 (79.7)% | 0.7 (3.1)h |
02-16 | -7.4 (-6.0)℃ | 1.5 (2.5)mm | 95 (78.1)% | 0.9 (3.6)h |
02-17 | -3.2 (-5.6)℃ | 3.0 (2.5)mm | 88 (81.3)% | 1.9 (2.7)h |
02-18 | -5.4 (-5.8)℃ | 0.0 (2.2)mm | 78 (78.0)% | 5.4 (4.4)h |
02-19 | -3.9 (-4.8)℃ | 0.0 (1.1)mm | 78 (79.5)% | 3.4 (3.0)h |
02-20 | -6.0 (-3.4)℃ | 0.0 (2.6)mm | 78 (78.6)% | 6.6 (2.9)h |
02-21 | -5.9 (-5.5)℃ | 0.0 (2.8)mm | 84 (78.4)% | 6.2 (4.0)h |
02-22 | -- (-5.2)℃ | -- (1.1)mm | -- (77.0)% | -- (3.8)h |
02-23 | -- (-3.7)℃ | -- (2.4)mm | -- (80.5)% | -- (3.2)h |
02-24 | -- (-4.8)℃ | -- (1.7)mm | -- (77.9)% | -- (3.7)h |
02-25 | -- (-5.5)℃ | -- (1.3)mm | -- (76.4)% | -- (4.8)h |
02-26 | -- (-5.3)℃ | -- (2.1)mm | -- (77.3)% | -- (4.1)h |
02-27 | -- (-6.0)℃ | -- (1.4)mm | -- (75.3)% | -- (5.3)h |
02-28 | -- (-5.3)℃ | -- (0.8)mm | -- (74.7)% | -- (4.9)h |
02-29 | -- (-6.4)℃ | -- (0.5)mm | -- (73.8)% | -- (5.8)h |
宿を探す
>
野菜・果物 有人・無人直売所
温泉 北竜温泉
ガシャ@azolto_gasyaaan
北竜町は留萌行きバスに乗っている際に通過したなぁ 遮蔽物のない農村地帯が続いていたので天気が荒れればいくらでも地吹雪になりそう
北海道情報大学・河原研究室@kawahara_hiu
今週末の10/15(土)・16(日)に北竜町「サンフラワーパーク北竜」でプロジェクションマッピングのイベントがあります。大島ゼミ・河原ゼミ合同のプロジェクトです。蒼天祭が終わって一息つく間もなく大島先生と学生7名が今日テスト投影に向かいました。天気が心配…。 #johodai https://t.co/eHnkfVtFsQ
ハチベー氏🕗👅( ˊ̱˂˃ˋ̱ )@hachiikkihonki
次は北竜町へ🚌 碧水というバス停から黄金色の田んぼが続く一本道を行き道の駅「サンフラワー北竜」へ! 洋風な建物にホントにここでいいのか躊躇した(^◇^;) ここは天気のいい日に歩きたかったよ〜😂 #ハチベー氏の道の駅旅 https://t.co/uHJVWyOxT2
まぁ😴@miyabibiyami
初の北竜町🌻の湯で朝風呂♨️ あいにくの天気ですが良い湯でした! 気ままな一人旅は、最高です😆 https://t.co/XdJS2mmTXP
しょうきちの北海道を車中泊で自由気まま旅@72kakogawa
北竜町ひまわりの里 今日もひまわりの里からのスタート。 今日は天気が良ければ富良野岳に登ろうと思っていたのですが、天気が悪そうなので、山登りは中止にしました。 今日はどこに行こうかな❓ #北海道 #車中泊 https://t.co/4N8kWlQApx
27円🍊@27man_yen
北竜町から留萌経由で、日本海側海岸線を爆走して稚内を目指す。今年で見納めになるオトンルイ風力発電所の風車群とシグナスちゃんでツーショ(?)。本当はすっきり晴れた午前中に来たかったけど、翌日以降の天気が悪いので予定を早めて到着。(翌日の朝に来るつもりだった) https://t.co/pckC9tb4We
那月@GROC623n
兄が帰省してるので留萌、北竜町までドライブ🚗 ³₃ ひまわり畑だけ曇ってたけどあとはすっごく天気が良かったので気持ちよかったです🥰🥰🥰 #北海道 #観光 #兄がTWICEファンで車の中でずっと布教されてた https://t.co/r1R61Cxwy5
KUME@ka0528_jazz
北竜町ひまわり畑へ🌻 見渡す限りひまわり 本州のとは規模が違った いい天気だけどこの直線は土砂降り☔️ #Nikon #D3400 #ひまわり #ひまわり畑 #北竜町ひまわりの里 #北海道 #北竜町 #北海道旅行 場所: 北竜町ひまわり畑 https://t.co/4F8LsnI5fk
エドクウ△㌠(エドクウ・マス) @2022/8/15〜23北海道離島踏破ツーリング@edkuu_mas
寄り道して北竜町ひまわり畑🌻 みに行こうとしてたけどそんな天気じゃねぇ #北海道ツーリング2022
onphoto shimo@onphotoshimo
北海道の北竜町のひまわりの里に行ってきた。ひまわりが200万本とは広大なひまわり園だった。天気が良く暑い日差しでひまわりも元気に咲き誇っていた。 YouTube付き https://t.co/d64rwlHtF8 https://t.co/WaL17FhT1x
りゅうちぇる(・ω・)@KintamaRacing
北竜町ひまわりの里にて、わかたかさん夫婦とエンカウント😻! あいすとひまわりみてきましたよ~🤘天気もう少し晴れててくれたら😿…… 帯広に帰るまで無事故で無事カエってね🐸!! https://t.co/7x08207upw
くげーる@kuge_3776net
北海道遠征を写真4枚で振り返る… 天気全滅も覚悟の上で北海道遠征に踏み切ったけど、よくぞここまで晴れてくれました。 2022年の夏もありがとう北海道! 8/12 風不死岳&樽前山縦走登山 8/13 ニセイカウシュッペ山登山 8/14午前 北竜町ひまわりの里 8/14午後 黄金山登山 https://t.co/yWHbXkqFIs
🌸雪幻🌸@bluedaisy0602
今日は久しぶりにバスツァーに参加🚍️ 北竜町ひまわりの里に来ています 少し天気雨が降ったものの概ね青空が広がっていて歩いていると汗ばむ程には暑いです https://t.co/SpkYGkxFgJ
しょうきちの北海道を車中泊で自由気まま旅@72kakogawa
北竜町 ひまわり畑 早朝から174km走って北竜町のひまわり畑に来ましたが、天気が悪いし、 何よりも、ひまわりがピークを過ぎていて、枯れはじめていたり、下を向いているひまわりが多かったですね。 #北海道 #車中泊 https://t.co/drHYYmOttZ
油の人@チャーメン部ポジション大盛@taka43do
もう終わり掛けの北竜町のひまわり とにかく天気が良くてさらに日焼けが進行した😅 https://t.co/yoQ02Y5Vju
泉野たつき@i_tatuki
北竜町のひまわりの里に行って来ました。 遠いし渋滞があったりで運転手は大変だったろうけど、天気も良くて観光日和でした。 2回目だけど、前行ったときの方が背が高かったような気がするのは気のせいかな。 https://t.co/ZetJLXJRTA
じ ょ る り@joruri
三年ぶりに北竜町のひまわりの里行ってきました🌻🌻 素晴らしく美しくて天気も良くて最高夏休み。 場所: 北竜町ひまわり畑 https://t.co/c4Jb6Krbrh
h-naochi.@NaochinH
今日は天気が良かったので北竜町のヒマワリ畑を見てきました🌻 #ひまわり #ヒマワリ #向日葵 #ヒマワリ畑 #北竜町 https://t.co/UmQBkqfyfC
みる子 バイク&プロスピA&ボウリング 404 Not Found@09nyan22
久々の仕事、3日前見た天気予報では雨だったのに晴れて暑かったぁ 今日と明日頑張れば明明後日は旭川だ\(^o^)/ 土曜日天気良いみたいだし北竜町寄ろうかなー この前のNSRのときも今日の天気も土曜日の天気も良いみたいだし雨予報を晴れにしちゃうんだなぁ 晴れ女だなー私w 暑すぎるくらいなんですがw
ゆるゆるシマエナガ| FPL証券@fpl1020
北竜町ひまわりの里にやって来ました🌻 天気は晴れ☀️一面のひまわり畑がとっても綺麗😍✨夏を満喫しています😆 こんなに美しいひまわりを咲かせるために日々畑を整備している方々に感謝🙏 今年のひまわり迷路の文字は「晴」、皆様の心も晴れますように🤗 #北竜町 #ひまわりの里 https://t.co/Kq82k8bHRT
1年3組 いきものがかり@konchu_Lover
北竜町ひまわりの里 これぞ、北海道✨✨✨ 天気も良かったから最高😍 迫力満点、凄い綺麗🎵 #北竜町 #北竜町ひまわりの里 https://t.co/DLrebx1Isc
ょちっめま@mamecchoJAPAN
今日は北竜町の「ひまわりの里」へ行って来ました。天気も良くてめっちゃ綺麗だったよ〜。絶対にオススメ❣️ 帰りは増毛の方へ廻って日本海沿いの岩尾温泉に浸かって帰って来ました。 来年も行くぞ〜い😍 場所: 北竜町ひまわり畑 https://t.co/v7PUs3eMWx
TOMO(OrfevreAout)@OrfevreAout
妻が起きるなり「向日葵が見たい🌻」との事。北竜町のひまわりの里へGO🚗 天気も良くて最高のひまわり畑だった🌻 からの比布駅のポケふたへ🚗 昨日yapiparaさんからもらったギフトがめちゃ可愛くて自ら行ってしまいました😆 #ひまわりの里 #ポケモンGO #ポケふた https://t.co/j7I5qdNvfO
こなゆき🧸🍒@konabmb
ひまわり畑は北竜町へドライブして行ったのですが、ほんと天気にも恵まれて、素敵な空間でした🌻 ぬいちゃん連れてる方もたくさんいらっしゃったの嬉しくなってしまった🥰
yascolo@yascolo_k
北海道北竜町にて。 初めて出す写真です。 倒れているひまわりがあり、天気も悪かったので、改めて撮影に行きたかったのですが、結局再訪できませんでした・・・
ゆじん@youjeen2002
北竜町のひまわりの里来ました! 天気が良くて最高ですねー!色のコントラストがめちゃくちゃ綺麗ですー! https://t.co/tyejGlcH0Q
でめたんバージョンアップ@W3OgKSycAV57Xwn
昨日北竜町のひまわりの里へ 行ってきました。 天気は雨でしたが向日葵🌻 大好きな花なのでとても幸せを 感じました❤️ https://t.co/2mK4KvoC59
Tom-on@Tomon24013229
@darlin_0843 こんばんは(^^)北竜町のひまわり、実際に行くとその面積に圧倒されますよね!ここ数年行けてないけど、天気の良い日はホント素晴らしい景色ですよね~(*^^*)
たまねぎ@TNG2019_Ultra
今日は札幌から車で約2時間、北竜町の「ひまわりの里」というところにドライブしてきました。天気は曇り時々晴れで気温は25度くらい、風が吹くと涼しい気候でした。夏休みで日曜日ということもあり、駐車場手前の2キロ地点辺りから若干渋滞してました。 https://t.co/Xb6CZEDpbj
にゃんた@maigonyanta
@lqWu6Ula6oDecGg おー!北竜町のひまわり畑行ってきたんですね🌻 しかも天気良き☀ やっぱり夏と言えばひまわりですよね🤗
ちりぺっぱー@NC700X(RC63)@chilipepper1bit
週末のキャンプツーリング⛺🏍 今週も(天気が良かったから)道東です ①クリオネキャンプ場の朝(斜里町) ②天空への道(標津町) ③濤沸湖のパーキング(小清水町) ④ひまわりの里の近くのひまわり畑(北竜町) 2日で1100km #SIKLYPIX #LUMIX #北海道ツーリング https://t.co/hQ6TnpjDsp
二乃@n_nino_may5
北海道の北竜町って言う所のひまわりの里にきました! 天気も良くて世界の色んなひまわりが見れて満足(´ー`*)ウンウン https://t.co/ds7E1wsqBC
オホーツクニュースbot@bot08716770
【北海道の天気 8/5(金)】北竜町でヒマワリが見ごろ!日曜日から天気下り坂…来週は大雨のおそれも https://t.co/YHm4uvStrN
北へ。あき@tothenorth_aki
札幌から旭川方面へ 北竜町 ひまわりの里 訪問時は満開の一歩手前くらいだった 今週は天気もいいし最高に綺麗らしいね、惜しい #北へ。 #北海道 #聖地巡礼 #北竜町 #ひまわりの里 https://t.co/4ZP77SCNra
nao ngchy@naonchy26
北竜町ひまわり畑🌻 天気も良し☀ 元気もらえる💪すごい人だった… #北竜町#ひまわりの里#北海道#ひまわり#ひまわり畑#北海道の夏 場所: 北竜町ひまわり畑 https://t.co/tDDDMJeaW7
北海道クラシック@hokkaidoclassic
北竜町のジャンボひまわり迷路🤗 地図持ってなくても大丈夫と思ってたら、本当に迷った🤓 最高の天気にひまわりが生き生きしている🌻🌻🌻 https://t.co/5bPQS9rypA