北海道付近は、低気圧が27日夜には日本海から近づき、28日夜にかけてオホーツク海へ進むでしょう。一方、28日朝までに三陸沖で別の低気圧が発生し、28日夜にかけて千島近海へ進む見込みです。このため、気圧の傾きが大きく、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。渡島・檜山地方の27日15時の天気は、曇りまたは晴れとなっています。27日夜は、曇りで雷を伴い雨の降る所があるでしょう。28日は、雨のち曇りで、雷を伴う所がある見込みです。海の波の高さは、27日夜は、1.5メートルのち2メートルとやや高いでしょう。28日は、2.5メートルのち4メートルとしける見込みです。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-11-28(金)雨後くもり10℃8℃80/80/20/20%西の風 やや強く 海上 では 南西の風 強く2.5メートル 後 4メートル
2025-11-29(土)くもり後雨か雪7℃
(6〜10)
-2℃
(-4〜0)
50%西の風 やや強く4メートル 後 2メートル
2025-11-30(日)くもり一時雨13℃
(11〜14)
2℃
(0〜3)
50%--C
2025-12-01(月)くもり一時雨か雪10℃
(8〜15)
0℃
(-2〜3)
50%--C
2025-12-02(火)くもり一時雪4℃
(3〜11)
-2℃
(-4〜1)
50%--C
2025-12-03(水)くもり一時雪4℃
(2〜10)
-3℃
(-7〜-2)
50%--C
2025-12-04(木)くもり一時雪1℃
(0〜7)
-4℃
(-7〜-2)
60%--B
*標高0mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して計算しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。
月初〜昨日までの例年比較
平均気温:6.3 (6.7)℃、総降水量:124.5 (107.0)mm、平均湿度:73.8 (72.5)%、総日照時間97.7 (105.7)h
*( )内は例年の平均値

過去同月日の平均値との比較です。横スクロールできます。
気温 降水量 湿度 日照時間
11-0110.5 (10.3)℃74.5 (4.4)mm89 (73.9)%0.9 (3.4)h
11-0210.4 (9.9)℃12.5 (7.5)mm80 (74.2)%2.1 (4.1)h
11-037.4 (9.1)℃0.5 (2.5)mm75 (73.8)%7.1 (4.8)h
11-046.6 (8.8)℃0.0 (2.9)mm75 (70.5)%5.4 (4.9)h
11-0510.6 (9.4)℃0.0 (2.5)mm79 (70.1)%3.4 (5.6)h
11-069.9 (10.2)℃0.0 (2.7)mm76 (72.2)%4.6 (4.4)h
11-076.1 (10.0)℃1.0 (6.1)mm64 (73.9)%4.8 (4.5)h
11-083.9 (8.1)℃0.0 (3.7)mm68 (72.2)%3.8 (3.0)h
11-097.5 (7.5)℃7.5 (6.8)mm79 (74.0)%0.1 (3.2)h
11-105.7 (7.9)℃1.5 (8.2)mm73 (71.9)%3.9 (3.9)h
11-114.2 (6.5)℃0.5 (3.5)mm64 (72.8)%0.2 (4.6)h
11-124.5 (7.3)℃0.0 (4.6)mm66 (71.6)%8.6 (4.8)h
11-139.1 (7.1)℃0.5 (2.8)mm71 (70.4)%3.2 (4.0)h
11-145.2 (6.5)℃0.0 (2.7)mm55 (73.5)%7.8 (3.5)h
11-153.6 (5.1)℃0.0 (2.2)mm68 (72.4)%3.7 (3.5)h
11-165.6 (5.2)℃0.0 (0.8)mm74 (67.7)%9.2 (4.3)h
11-174.9 (5.2)℃6.5 (5.0)mm80 (70.5)%0.0 (4.1)h
11-18-1.0 (5.6)℃2.5 (2.7)mm80 (72.4)%3.1 (3.6)h
11-191.5 (6.0)℃0.0 (3.0)mm69 (73.0)%0.6 (3.7)h
11-207.5 (6.0)℃11.0 (4.1)mm78 (73.0)%1.4 (3.3)h
11-214.6 (5.0)℃4.0 (3.2)mm76 (73.1)%4.0 (3.6)h
11-223.5 (5.4)℃0.5 (4.0)mm68 (73.4)%2.7 (2.4)h
11-238.2 (4.3)℃0.5 (4.0)mm78 (73.8)%7.9 (4.0)h
11-248.9 (3.6)℃0.0 (2.3)mm79 (72.5)%2.4 (4.1)h
11-258.1 (3.2)℃0.0 (3.2)mm78 (73.5)%5.2 (3.5)h
11-267.0 (4.6)℃1.0 (6.9)mm76 (73.1)%1.6 (3.4)h
11-27-- (4.2)℃-- (4.7)mm-- (74.4)%-- (3.1)h
11-28-- (3.8)℃-- (4.2)mm-- (75.0)%-- (3.9)h
11-29-- (3.3)℃-- (4.1)mm-- (75.6)%-- (2.4)h
11-30-- (2.3)℃-- (2.2)mm-- (73.1)%-- (2.2)h

野菜・果物 有人・無人直売所

 道の駅上ノ国もんじゅ@monju_staff

もんじゅの天気は曇り☁️ 少し肌寒いですね。 イチゴジュースは苺の準備が出来次第の販売になります。 今年は全部上ノ国町産の苺🍓😊✨ こっそり味見しましたが甘酸っぱくて美味しかったです❤️ 販売再開までもう少々お待ちくださいませ🙇‍♀️💦 #道の駅 #上ノ国もんじゅ

2023-06-03(土) 10:47:10

 Asbhiro@assabuslowlife

@kuribou0506 すぐ隣に自由に遊べる公園あったら遊びますよね〜🤣✨まだまだチャンスはあると思うので天気のいい日見つけてドライブしてみてください👍 かもめ島(江差町)→もんじゅ(上ノ国町道の駅)の海沿いドライブ気持ちいいですよ🚗✨

2023-05-22(月) 22:25:34

 かみかわEF35/JM8IOD@EF35_JM8IOD

今日の写真館…。 1枚目は乙部町元和台から南方を…。2枚目は上ノ国町でインチキロータリーならぬラウンドアバウト…。北海道ではここの他には浜頓別町にしかありません。 3枚目は日本一小さな道の駅江差で、最後は高速有珠山サービスエリアから内浦湾を…。天気が良くて良かったです!。 https://t.co/ynOEdiHZoT

2023-05-20(土) 21:28:03

 道の駅上ノ国もんじゅ@monju_staff

今日の #上ノ国町 朝から天気も良く☀️ #道の駅上ノ国もんじゅ 景色は最高👍 こんな素敵で最高な景色を見に…🚘 是非、上ノ国町にお越し下さい(^ ^)‼︎ 本日、1F物産ではソフトクリーム🍦 機械メンテナンスの日🧤売り切れ次第 終了となりますので…ご了承下さい🙇‍♀️ https://t.co/VY5cbOk0Zi

2022-09-22(木) 10:21:44

 $HIN_NINJA250@UwEchiShin

今日の道の駅巡りは時間的に上ノ国町で終わりかなー 帰りに他にも寄るとは思うけど閉まってるからガチャできない、、、 天気良くて走ってて気持ちの良い1日でした😊 https://t.co/N3h2DkmPFf

2022-09-10(土) 17:00:28

 いしたん@di3092

帰省最終日 実家に様子見ついでに来ましたが、色々と確認も出来たし、それなりには楽しめました。今日の22時のフェリーで北海道を離れ、明日の朝には自宅がある岩手県に戻ります。写真は昨日の夕方に上ノ国町道の駅もんじゅで撮ったものです。天気がいい日が少なかったで撮れて良かったです(・∀・) https://t.co/K9BnELDvPQ

2022-08-18(木) 17:10:32

 SAWA@sawa_yo19

ちょっと遠出🚙💨 うるさいくらいのセミの声と 川のせせらぎを聞きながら露天風呂。 9時からなのに7時半に入らせてもらった🙇‍♀️ 久しぶりに親子熊岩(2枚目)を見て、上ノ国町の道の駅で早めの昼ご飯。天気よすぎて暑い💦 https://t.co/hYDUnsK1jW

2022-08-14(日) 11:53:09

 たっくん@ほぼポケモンGO(in 北海道)@tacknjp

上ノ国町のマンホールにやって来ました! 今日は天気もよく、海がとても綺麗です! あと、かにめし500円は安い!🤤 #ポケモンGO #ポケふた https://t.co/eSdY6oOjiE

2022-08-12(金) 12:51:05

 明日のパン@8282@paslano3

しごおわ💪 で、北海道南西部にある上ノ国町ってとこから、自宅がある函館までドラ…移動中です🚗☀ 取引先がある上ノ国町まで、車で往復約5時間くらいな?んで仕事は30分くらいで終わり…最高かよ😇 天気もまあいいかな、ドライ…移動も気持いい🚗☀ 景色見ながらゆっくりドライブ…帰ります😊 https://t.co/loDtQ0FoXM

2022-06-03(金) 13:54:35

 箱舘土方組だ@s70fAJEG521HKUV

なんと良い天気で暑い☀ 今日は上ノ国町大滝古戦場の 調査?笹やぶの中 突っ込みます。急斜面は ないから熊と虫に注意かな。 ワイルドな一日の始りだ #上ノ国町大滝古戦場は仙台額兵隊星旬太郎が活躍したところ #当時の道が残っているよ #星旬太郎は可愛くて能力も高い

2022-05-25(水) 07:20:37

 五二型丙@e4g92kai1

@hiro257070 ありがとうございます😊 今のところ天気も良く順調です。 出来たら上ノ国町の♨️も行きたかった…次回の宿題になりました。 🚓チラホラ見かけますが、今回、嫁さんと犬🐕×2と来てまして、私のバン🚐は、スピード出なくて助かってます😅

2022-04-16(土) 21:45:44

 道の駅上ノ国もんじゅ@monju_staff

朝からどんより天気の上ノ国町☁️ #道の駅上ノ国もんじゅ は 元気に営業中してますよ〜🤗✨ 💁‍♀️本日のお弁当は… ✳︎ カニ飯🦀 ✳︎ チキン南蛮丼 皆様のお越しを、お待ちしています🚘 #上ノ国町 #道の駅 #上ノ国もんじゅ #元気に営業中 #お弁当 https://t.co/4ivEo5r6re

2022-03-01(火) 10:36:43

 加伊@0206_tksr_m_hkd

郷宝の純米吟醸彗星(生酒)。口に入れた瞬間に生酒らしいフレッシュさとキリッとした味わいを感じるが、その後に旨みが加わってくる。 道南のお酒に道南の肴…ということで、食彩工房さん(上ノ国町)のほたて松前😋 #箱館醸蔵 #郷宝 #日本酒 #食彩工房 https://t.co/WsHFXMALGy

2022-01-29(土) 23:33:32

 沙苗@s2dy1q2gv3aazb

おぉー 上ノ国町

2022-01-29(土) 18:30:37

 kanda@uf53u1hAPGBqaVZ

八雲町長万部町江差町上ノ国町厚沢部町乙部町奥尻町今金町せたな町島牧村寿都町黒松内町蘭越町ニセコ町真狩村留寿都村喜茂別町京極町倶知安町共和町岩内町泊村神恵内村積丹町古平町仁木町余市町赤井川村南幌町奈井江町上砂川町由仁町長沼町栗山町月形町浦臼町新十津川町妹背牛町秩父別町雨竜町北竜町

2022-01-29(土) 09:11:20

 綾音@i6xe7ub7xu68yh

こぉー 上ノ国町

2022-01-29(土) 00:12:38

 りんころ@rinkoro0503

江差町、上ノ国町、厚沢部町 https://t.co/YAjLEHntQk

2022-01-28(金) 21:50:09

 怜奈@fye5jbunaoxzlv

くっ、 上ノ国町

2022-01-28(金) 20:29:09

 北海道難読地名BOT@Hokkaidonandoku

小砂子(ちいさご) 檜山郡上ノ国町

2022-01-28(金) 00:42:52

 蕗ノ台VIPPER@fukinodai111

カピバラでも分かる 上ノ国町 鎌倉時代からある町。河原で炭酸泉が湧き、ブラックシリカが掘れ、天の川きららトンネル という可愛いトンネルもある 天野川 というやべー川がある。 尺が余ったので紹介すると、オンドゥルルラギッタ橘さん役は天野浩成。 #北海道愛のTwitter会 #仮面ライダー https://t.co/WWm4mPFvHv

2022-01-27(木) 18:01:28

 心美@Brent_6c6h2

北海道上ノ国町の祭事を調査するつもり。 どうやって検索しようかな。 結果はどうなることやら…

2022-01-27(木) 16:18:18

 凛々子@4vtc4xz2nlkedf

きっ、 上ノ国町

2022-01-27(木) 15:19:41

 誠安株式会社@SeianCrystal

【パワーストーン豆知識】 ブラックシリカってどんなもの? ブラックシリカは世界で唯一北海道の上ノ国町でしか産出されない希少石です。 https://t.co/vUf2kQLo50

2022-01-27(木) 14:15:33

 ニシ@pradonishi

上ノ国町イオウ亭で焼きそば!夜は江差で出るので軽めに! https://t.co/0PlszKCwXd

2022-01-27(木) 12:32:40

 道の駅上ノ国もんじゅ@monju_staff

本日のお弁当〜🍱 ☆カニ飯🦀 ☆海鮮塩焼きそば 今日は不安定なお天気の上ノ国町🌨 時々前が見えなくなる程⛄️吹雪いたりもしています🥶 景色が見ません😱 皆様 もんじゅへお越しの際🚘移動中の事故などに お気を付けください😌 暖かくして来てくださいね😊 #上ノ国町 #もんじゅ #道の駅 #お弁当 https://t.co/M4FjLNTcLK

2022-01-27(木) 10:33:14

 GO!!@hibino_jyoukei

2022.1.19撮影 上ノ国町石崎・勝山近郊 「 対岸から見る景色 」 対岸から見る、山々の雪景色。 耳を澄ませば… https://t.co/fCuzq7BLgo #日々の情景 #Japan #道南 #上ノ国町 #風景 #日本海 #松前大島 #笹山 #乙部岳 #比石館 #郷ひろみ #似ている #函館のヒロミゴウ https://t.co/jCVFQF22kN

2022-01-26(水) 20:08:36

 紗月@Nalani_e5xli

北海道上ノ国町の経済について調査したい。 どうやって学習してみようかな。 結果がどうなるか…

2022-01-26(水) 13:33:12

 ひかり@a6d64arvsjingl

まぁー 上ノ国町

2022-01-26(水) 12:12:14

 もふけも ☀️🐕‍🦺🚃@MFKM_WFWF

!!! 上ノ国町のキャラもかわええーー!!カミゴンって言うんやー! 江差線の廃止代替バスやけど、そうとは思えん明るいラッピングはええぞ。 #北海道もふ散歩 https://t.co/n0RIo5dn13

2022-01-26(水) 10:53:52

 ribbon spread@ribbon_spread

マンホール 上ノ国町 エゾヤマツツジ #マンホール #マンホールカード #上ノ国町 #エゾヤマツツジ #北海道檜山郡上ノ国町 https://t.co/pyJEyibVHo

2022-01-26(水) 10:33:50

 AREA EXPRESS 北海道@Area_Express2b

【おススメ】 上ノ国町のNEWS&地域情報サイトを総まとめ! おすすめはこちら 道の駅 上ノ国もんじゅ・勝山館跡・花沢館跡・旧笹浪家住宅・上国寺本堂 http://www.北海道の情報を総まとめ.com/p/hiyama_12.html

2022-01-26(水) 08:12:58

 華@toqjbs33snahml

なっ、 上ノ国町

2022-01-26(水) 02:23:14

 𝗥𝗶𝗯𝗼𝗺𝗯𝗲𝗲𝟳𝟰𝟯_DC-10初飛行51周年記念@angelcalling1

東武池袋店催事でゲットした、北海道檜山郡上ノ国町の悦丸小林水産の干し宗八かれい。天日干しで解凍しても水分出ないし、塩気も良い塩梅でとても美味しい(*´ч`*)おすすめです。1月、4月、9月に来ますよ。⁡ ⁡#上ノ国町⁡ ⁡#悦丸小林水産 ⁡ ⁡#宗八かれい⁡ ⁡#東武池袋店 https://t.co/rxIfcnncs6

2022-01-25(火) 18:55:01

 灯@Paris_28c1d

北海道上ノ国町の名所について学習してみたい。 どうやって検索しようかな。 結果はどうなることやら…

2022-01-25(火) 16:08:27

 GO!!@hibino_jyoukei

2022.1.17撮影 上ノ国町勝山 北海道夜明けの塔 「 冬の時間 」 寒空の下、変わらずひっそりと佇む夜明けの塔。 唸りをあげる風 https://t.co/pjOu2rNUjL #日々の情景 #Japan #道南 #上ノ国町 #風景 #日本海 #北海道夜明けの塔 #風車 #冬 #郷ひろみ #似ている #函館のヒロミゴウ https://t.co/TV64AFrg8D

2022-01-22(土) 21:31:37

 mono@mono_rhythmic

上ノ国町汐吹|愛宕神社 天正10年(1582)創祀。 御祭神 火産霊命・倉稲魂命・大山祇命 参道脇に消火設備がありました。 瀧澤神社の下、汐吹漁港の近くです。 https://t.co/SbC58ZitxX

2022-01-22(土) 21:01:27

 mono@mono_rhythmic

上ノ国町扇石|瀧澤神社 寛永11年(1634)創立 御祭神 言代主命 倉稲魂命 神社の外壁が青いトタンで丁寧に冬囲いされていました。彫刻が立派です。 汐吹の滝の近くです꒰ ♡´∀`♡ ꒱ https://t.co/Jgdm2XL1Tv

2022-01-22(土) 21:01:24

 mono@mono_rhythmic

上ノ国町|汐吹地区 1⃣太田神社あたりまで見える 2️⃣地名の由来 『昔、波がぶつかると鯨の汐吹きのように汐が飛び散る汐吹岩がありそこから付けられた名前。その岩は汐吹漁港の拡張工事の際に取り除かれ今ではその岩を模したモニュメントが残っています。』 https://t.co/j73e1vXoGw 3️⃣汐吹の滝 https://t.co/iA5x1NqQSm https://t.co/MgxYjjY9oD

2022-01-22(土) 20:27:22

 あい@2hhk3p7bpjvinl

よっ、 上ノ国町

2022-01-22(土) 19:58:28

 明莉@pszkbaydapbb77

のっ、 上ノ国町

2022-01-22(土) 18:22:58

PVアクセスランキング にほんブログ村