高知県は、気圧の谷や湿った空気の影響で雨や雪が降っています。1日は、低気圧や湿った空気の影響で雨が降るでしょう。2日は、気圧の谷や湿った空気の影響で曇り、明け方まで雨が降る見込みです。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-02-02(日)くもり一時雨13℃5℃50/20/20/10%北東の風 やや強く 海上 では 北東の風 強く2.5メートル 後 1.5メートル
2025-02-03(月)くもり時々晴れ14℃
(11〜15)
2℃
(0〜3)
30%西の風 後 やや強く1.5メートル
2025-02-04(火)くもり6℃
(5〜8)
-2℃
(-4〜-1)
40%--B
2025-02-05(水)くもり一時雪か雨4℃
(3〜6)
-4℃
(-6〜-3)
50%--C
2025-02-06(木)くもり5℃
(3〜6)
-4℃
(-6〜-2)
40%--B
2025-02-07(金)くもり時々晴れ6℃
(4〜8)
-3℃
(-5〜-1)
30%--A
2025-02-08(土)晴れ時々くもり7℃
(5〜11)
-3℃
(-6〜-1)
20%--A
*標高200mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して計算しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。
月初〜昨日までの例年比較
平均気温:- (6.2)℃、総降水量:- (4.0)mm、平均湿度:- (66.1)%、総日照時間- (4.5)h
*( )内は例年の平均値

過去同月日の平均値との比較です。横スクロールできます。
気温 降水量 湿度 日照時間
02-01-- (6.2)℃-- (4.0)mm-- (66.1)%-- (4.5)h
02-02-- (7.1)℃-- (0.5)mm-- (57.6)%-- (7.7)h
02-03-- (6.8)℃-- (1.4)mm-- (59.0)%-- (6.1)h
02-04-- (7.1)℃-- (0.9)mm-- (59.2)%-- (6.2)h
02-05-- (6.8)℃-- (2.5)mm-- (59.6)%-- (6.4)h
02-06-- (6.8)℃-- (3.7)mm-- (62.3)%-- (5.5)h
02-07-- (7.2)℃-- (2.0)mm-- (63.3)%-- (5.7)h
02-08-- (7.1)℃-- (2.6)mm-- (59.2)%-- (5.9)h
02-09-- (7.1)℃-- (2.7)mm-- (58.3)%-- (6.5)h
02-10-- (7.1)℃-- (3.0)mm-- (60.5)%-- (6.1)h
02-11-- (7.3)℃-- (3.9)mm-- (60.2)%-- (7.0)h
02-12-- (7.4)℃-- (3.2)mm-- (62.0)%-- (5.9)h
02-13-- (8.3)℃-- (8.8)mm-- (62.6)%-- (5.9)h
02-14-- (8.4)℃-- (2.9)mm-- (64.0)%-- (4.9)h
02-15-- (8.3)℃-- (5.4)mm-- (65.3)%-- (5.3)h
02-16-- (7.7)℃-- (2.5)mm-- (60.1)%-- (6.4)h
02-17-- (7.2)℃-- (2.2)mm-- (57.3)%-- (7.4)h
02-18-- (7.2)℃-- (2.9)mm-- (61.5)%-- (5.8)h
02-19-- (8.0)℃-- (11.8)mm-- (69.4)%-- (4.1)h
02-20-- (8.7)℃-- (3.4)mm-- (60.3)%-- (7.2)h
02-21-- (8.0)℃-- (1.4)mm-- (55.9)%-- (7.4)h
02-22-- (8.3)℃-- (5.9)mm-- (63.0)%-- (5.8)h
02-23-- (9.5)℃-- (9.8)mm-- (61.9)%-- (5.5)h
02-24-- (9.0)℃-- (2.6)mm-- (57.9)%-- (6.8)h
02-25-- (9.4)℃-- (1.2)mm-- (62.7)%-- (5.9)h
02-26-- (9.1)℃-- (9.1)mm-- (63.0)%-- (4.8)h
02-27-- (9.6)℃-- (5.5)mm-- (58.4)%-- (6.9)h
02-28-- (9.8)℃-- (4.8)mm-- (63.6)%-- (6.2)h
02-29-- (8.4)℃-- (7.7)mm-- (70.5)%-- (6.0)h

野菜・果物 有人・無人直売所

 ぎんじろ🌸土日祝🏍@gyanjiro

天気良い日は #お外ご飯 (@ 早明浦ダム in 土佐町, 高知県) https://t.co/Piay63hZ6H https://t.co/OwOMM1VJsH

2023-04-16(日) 11:45:05

 土佐れいほくお山のてづくり市@ReihokuHandmade

《土佐町商工まつり&お山のてづくり市》 盛況のうちに終了いたしました。 雨マークの天気予報はどこへ? 秋晴れの下、沢山のお客さまにご来場いただきました。 お客さま、出店者の皆さま、演奏してくださったアーティストの皆さま、 そしてスタッフの皆さん ありがとうございました。

2022-11-20(日) 18:34:38

 ライブカメラ検索マップ💭@web_camera

防災カメラ 09/08 10:30ごろの #早明浦ダム のライブ映像 天気:くもり 気温:26.8℃ 日の出 05:44 | 日の入 18:23 貯水率 68.3% ▽早明浦ダムの貯水状況ライブカメラと雨雲レーダー/高知県土佐町 https://t.co/K8Snvdb8IG https://t.co/574OhQfcUS

2022-09-08(木) 10:38:50

 Ryuki@Ryuki_V69Ranger

@songbean2020 はい!やっぱり実家に帰ると気分もリフレッシュできますね😄 私は東のほうなので土佐町は行ったことないですけど、同じように自然たっぷりでいいところです😊 暑かったうえに天気も急変したりしたので、次はもうちょっと涼しいときに帰るのもよさそうですね😄

2022-08-08(月) 19:48:11

 くしかつ@regishukatsu

今年はお水ピンチで早明浦ダムの貯水率が気になりすぎてお天気アプリに土佐町の天気入れてしまったレベルなんやけどもうすぐ80%近くまで復活しとるしこれから暫く雨続きのようでほっと一息

2022-08-02(火) 18:34:40

 ライブカメラ検索マップ💭@web_camera

▽防災カメラ 07/18 16:40ごろの #早明浦ダム のライブ映像 天気:くもり 気温:26.8℃ 日の出 05:07 | 日の入 19:16 貯水率:60.9% ▽早明浦ダムの貯水状況ライブカメラと雨雲レーダー/高知県土佐町 https://t.co/K8SnvdaAT8 https://t.co/lPOyyXMkLm

2022-07-18(月) 16:48:24

 ライブカメラ検索マップ💭@web_camera

▽防災カメラ 07/16 07:40ごろの #早明浦ダムの貯水状況 のライブ映像 天気:雨 気温:20.84℃(観測地:Kōchi-shi) 貯水率:61.0% ▽早明浦ダムの貯水状況ライブカメラと雨雲レーダー/高知県土佐町 https://t.co/K8SnvdsbKG https://t.co/IvMFzpuH5w

2022-07-16(土) 07:44:39

 うるふ☆@wolf_roadbuster

@SblBike 土佐町の天気で確認してるけど厳しいですなぁ https://t.co/6hI62P8Z7b

2022-07-09(土) 21:30:21

 うるふ☆@wolf_roadbuster

早明浦ダムに近い?土佐町の天気予報なんだが、ちとキビシイなあ🤔 https://t.co/uuxkU50abL

2022-07-08(金) 20:38:33

 だだスベリマシーン@from_paddy

自分の住んでる地域ではないにせよ、早明浦ダムの貯水率低下を心配していたら、早明浦ダムのある土佐郡土佐町(と長岡郡本山町にまたがる)の天気予報みたらまとまった雨が降るみたい https://t.co/6C77ORhQkM

2022-07-02(土) 21:51:40

 ライブカメラ検索マップ💭@web_camera

▽防災カメラ 07/02 10:40ごろの #早明浦ダムの貯水状況 のライブ映像 天気:晴れ 気温:22.8℃(観測地:Kōchi-shi) 日の出 04:58 | 日の入 19:20 ✅貯水率 30.4% ▽早明浦ダムの貯水状況ライブカメラと雨雲レーダー/高知県土佐町 https://t.co/K8SnvdaAT8 https://t.co/5JxJiJysxe

2022-07-02(土) 10:46:59

 ライブカメラ検索マップ💭@web_camera

06/26 17:40ごろの #早明浦ダム のライブ映像 天気:くもり 気温:25.8℃(観測地:Kōchi-shi) 日の出 04:56 | 日の入 19:20 本日17:00時点の貯水率は35.9% ▽早明浦ダムの貯水状況ライブカメラと雨雲レーダー/高知県土佐町 https://t.co/K8SnvdaAT8 https://t.co/YMYiyEoGR6

2022-06-26(日) 17:42:48

 ライブカメラ検索マップ💭@web_camera

06/16 15:20ごろの #早明浦ダム のライブ映像 天気:雨 気温:22.8℃(観測地:Kōchi-shi) 日の出 04:54 | 日の入 19:18 ▽早明浦ダムの貯水状況ライブカメラと雨雲レーダー/高知県土佐町 https://t.co/K8SnvdaAT8 https://t.co/puaorcTzWA

2022-06-16(木) 15:31:11

 ライブカメラ検索マップ💭@web_camera

▽防災カメラ 04/29 17:20ごろの #早明浦ダムの貯水状況 のライブ映像 天気:くもり 気温:17.8℃(観測地:Kōchi-shi) ▽早明浦ダムの貯水状況ライブカメラと雨雲レーダー/高知県土佐町 https://t.co/K8SnvdaAT8 https://t.co/i9ylZr24MD

2022-04-29(金) 17:22:19

 ライブカメラ検索マップ💭@web_camera

▽防災カメラ 04/26 17:30ごろの #早明浦ダム のライブ映像 天気:雨 気温:19.06℃(観測地:Kōchi-shi) 日の出 05:22 | 日の入 18:44 ▽早明浦ダムの貯水状況ライブカメラと雨雲レーダー/高知県土佐町 https://t.co/K8SnvdaAT8 https://t.co/KuFWIpBp9f

2022-04-26(火) 17:34:42

 ライブカメラ検索マップ💭@web_camera

▽防災カメラ 03/26 09:30ごろの #早明浦ダムの貯水状況 のライブ映像 天気:雨 気温:12.8℃(観測地:Kōchi-shi) ▽早明浦ダムの貯水状況ライブカメラと雨雲レーダー/高知県土佐町 https://t.co/XJexA8hpXs https://t.co/3goi8kcLWm

2022-03-26(土) 09:34:10

 ライブカメラ検索マップ💭@web_camera

▽防災カメラ 03/18 10:50ごろの #早明浦ダム のライブ映像 天気:雨 気温:10.8℃(観測地:Kōchi-shi) ▽早明浦ダムの貯水状況ライブカメラと雨雲レーダー/高知県土佐町 https://t.co/XJexA8hpXs https://t.co/9XsAVt4ppT

2022-03-18(金) 10:53:18

 田舎ディベロッパー@日本の地方を建築する!@local_developer

土佐町の山奥・・・。石原という場所には、大学生・サーカスパフォーマー・林業を目指す方などなどたくさんの人が集まっているんだとか!🕺 Q. 「なぜ石原には人が集まるのか?」 A. 新しいことを受け入れ変化する地域の雰囲気😌 素敵なところですね~! https://t.co/1jeDCjsIeC

2022-02-01(火) 20:34:31

 極野@gochi_usamin

福井県に越前市と越前町と南越前町 高知県に土佐市と土佐町と中土佐町 てのがあってな、(ry

2022-02-01(火) 20:18:51

 きんぎょ@kingyo6482

さめうら荘 高知県土佐郡土佐町田井146-1 JR 大杉駅窓のむこうは、さめうら湖。全室レイクビューとなっており、広大な湖面を望む事ができます。 https://t.co/ZdLgkr5sf2

2022-02-01(火) 18:15:01

 かよこ@tanpopokayoko

雲の多い土佐町。朝方、雲がかかっていないのは珍しいのだけれど、今朝は明けの明星が見えています。それだけでなんだか嬉しい🎵😍🎵 よい1日となりますように!

2022-02-01(火) 06:30:51

 田舎ディベロッパー@日本の地方を建築する!@local_developer

【嶺北・アーティスト👨‍🎨】 土佐町にある川原さんのアトリエに潜入! 周りの景色が見渡せる高台の上にドンと立つのは牛舎を改造したアトリエ!😳 「絵を描くことは、自分自身の存在証明」という川原さんは、いったい、どんな生活を送っているのでしょうか? ☑https://t.co/mLfKEtpU7L

2022-01-31(月) 21:05:35

 からふる@kutv_colorful

きょうの #シェアふる では、 土佐町で楽しめる イタリア仕込みのサンドイッチを 紹介しました🇮🇹 サンドイッチは連日完売!! 前日まではSNS、当日は店への電話で 取り置きもできますよ! #お菓子工房ドルチェアンドメレンダ #からふる #テレビ高知 #kutv https://t.co/XEMassCuiL

2022-01-31(月) 20:02:52

 kenji kitamura@kenji184

@kentitianzz そうなのですね。Meは土佐町だったようで大人になってオカン連れて行き「昔この辺りに住んでたのよ」と観光がてら四国を周りました。有り難うございます🎵

2022-01-31(月) 09:18:33

 けんちち@kentitianzz

@kenji184 ホントですかー? 私は早明浦ダム(本山町と土佐町)の本山町出身です。 小中学9年間、吉野川沿いの道を登校してました。高校は市内へ。 ありがとうございます。 私は龍馬マラソン出ました。機会があればまた走りたいです。

2022-01-31(月) 09:10:08

 レラ🍃@kamui_2022_rera

高知じゃい😸 ・四万十町と四万十市 ・土佐町と土佐市  紛らわしいぞ!問題😂 https://t.co/EQmPA8et5A

2022-01-30(日) 22:52:40

 東水快速@Tosuirapid

本山町か土佐町に駅造る必要があるかどうか。

2022-01-30(日) 17:36:35

 道の駅四万十とおわ@toowashimanto

新商品!#山の辣油 入荷したよー! 土佐町の #いしはらキッチン さんの高知の山菜 #イタドリ を使った旨辛い野菜たっぷりのおかずラー油です。これはご飯がとまりませんな😍 https://t.co/10s1TKOHDK

2022-01-30(日) 16:10:34

 小麦@HARU_996

R439旧道 旧大峠トンネル 土佐町からの帰り、気になったので通ってみました。新トンネルはたまに通りますが、旧トンネルは初めて通りました。 https://t.co/tCEI9gylcg

2022-01-30(日) 13:28:19

 oukenbluethree@metaliantaro

昨日めっちゃ歩いたのでお散歩隊長いただきます!振り子には負けぬ! 土佐町に置いたポケモン一体も帰ってこない(笑)

2022-01-30(日) 11:30:44

 6000年の邂逅@ko6000

地域再生大賞に山梨の団体 高知県土佐町のウェブサイト「とさちょうものがたり」優秀賞 | 高知新聞 https://t.co/vcPBU95NdL

2022-01-30(日) 11:01:19

 多紀@Alvin_fjs8i

高知県土佐町の文化を調べてみたい。 どうやって調べよう。 結果はどうなることやら…

2022-01-29(土) 21:13:59

 oukenbluethree@metaliantaro

少し前まで申請審査界隈で注目されてた土佐町へ!すでに審査で知っているポケストたくさんで軽い観光気分^_^ 田舎でこのポケスト数はすごい! 土佐町〜本山町はジムが赤で綺麗に統一されてる(O_O)同色なので11箇所お邪魔しました^_^ https://t.co/KAb2e08FJG

2022-01-29(土) 18:56:47

 パラベル@田舎不動産運用家@parabell_life

トイレはガチのボットンだし、2階の居室は木枠の窓で隙間がやばめ。気密性も断熱性もないので、快適な居住空間とは程遠い。一旦、自力でスケルトンまでして、最終的には全解体&周辺地との(できるだけ多めの)まとまった宅地としての再開発を考えております。10戸が目標かな。なお土佐町であります。 https://t.co/ZtcUGMSXdr

2022-01-29(土) 14:17:57

 楓🍁✨@高知@TweetfulDays

嶺北堪能旅、#大川村 筒井食堂での昼食後、#土佐町 道の駅土佐さめうらへ。おやつに103Cafeさんのクッキーサンドとチョコレートプリン、土佐れいほくわんぱくゆずじゅーすを購入。スイーツのクオリティーの高さに感動💕あれ買うためにまた土佐町行きたいレベル✨龍馬パスポートのスタンプもゲット♪ https://t.co/Cq4taWBVMl

2022-01-29(土) 09:20:02

 奈緒美@Lane_vjvfv

高知県土佐町の出身有名人について調査する。 どうやって調べようかな。 結果がどうなるか…

2022-01-28(金) 11:18:40

 Morii Yumiko@MoriiY

そうだそうだ。土佐町に続け。 https://t.co/XwfoLAUiVy

2022-01-28(金) 08:24:36

 絵美@Milo_ay5wg

高知県土佐町の特色を検索したい。 どうやって学ぼう。 結果はどうなる…

2022-01-25(火) 13:03:17

 世菜@Carley_b5fpi

高知県土佐町のグルメについて調べる予定。 どうやって検索してみよう。 結果がどうなるか…

2022-01-25(火) 07:33:14

 実乃梨@Jaiden_8534r

高知県土佐町の交通について学ぶ予定。 どうやって学ぼうかな。 結果はどうなることやら…

2022-01-25(火) 06:03:26

PVアクセスランキング にほんブログ村