日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-16(水) | 21℃ | - | 0/0/0% | 南の風 後 西の風 海上 では 南西の風 やや強く | 1.5メートル | ||
2025-04-17(木) | 21℃ | 8℃ | 0/0/10/20% | 西の風 後 南の風 海上 では 南西の風 やや強く | 1.5メートル | ||
2025-04-18(金) | 21℃ (20〜23) | 13℃ (12〜15) | 30% | 南の風 | 1.5メートル | ||
2025-04-19(土) | 22℃ (21〜24) | 14℃ (11〜15) | 30% | - | - | A | |
2025-04-20(日) | 20℃ (19〜24) | 14℃ (12〜15) | 60% | - | - | B | |
2025-04-21(月) | 22℃ (20〜24) | 12℃ (9〜15) | 20% | - | - | A | |
2025-04-22(火) | 20℃ (18〜22) | 10℃ (7〜15) | 40% | - | - | B | |
2025-04-23(水) | 17℃ (16〜22) | 13℃ (10〜15) | 50% | - | - | C |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
04-01 | 10.9 (14.2)℃ | 0.5 (6.1)mm | 57 (61.1)% | 0.5 (7.5)h |
04-02 | 12.5 (13.9)℃ | 9.5 (1.0)mm | 84 (61.9)% | 0.7 (5.9)h |
04-03 | 13.0 (14.3)℃ | 0.0 (19.5)mm | 57 (66.6)% | 11.2 (5.8)h |
04-04 | 12.5 (14.9)℃ | 0.0 (7.3)mm | 54 (62.8)% | 11.7 (7.8)h |
04-05 | 12.4 (14.7)℃ | 0.0 (1.5)mm | 65 (63.1)% | 0.7 (6.2)h |
04-06 | 16.2 (14.9)℃ | 0.0 (13.7)mm | 63 (69.8)% | 11.3 (5.6)h |
04-07 | 16.2 (14.4)℃ | 0.0 (11.3)mm | 36 (69.7)% | 11.6 (5.4)h |
04-08 | 15.5 (14.9)℃ | 0.0 (5.9)mm | 52 (63.6)% | 10.1 (7.6)h |
04-09 | 16.8 (15.4)℃ | 0.0 (6.3)mm | 61 (65.7)% | 11.1 (7.8)h |
04-10 | 17.2 (15.4)℃ | 3.0 (6.1)mm | 81 (64.7)% | 1.2 (6.2)h |
04-11 | 17.8 (15.4)℃ | 0.0 (10.2)mm | 79 (67.0)% | 7.3 (4.9)h |
04-12 | 16.5 (15.0)℃ | 20.5 (15.0)mm | 75 (69.2)% | 7.4 (5.0)h |
04-13 | 14.4 (15.2)℃ | 79.0 (18.1)mm | 75 (68.8)% | 2.9 (6.2)h |
04-14 | 10.7 (15.8)℃ | 7.5 (10.1)mm | 76 (66.4)% | 4.9 (6.3)h |
04-15 | 11.4 (15.5)℃ | 0.0 (7.8)mm | 64 (64.4)% | 11.3 (6.8)h |
04-16 | -- (15.5)℃ | -- (1.5)mm | -- (66.2)% | -- (6.6)h |
04-17 | -- (15.9)℃ | -- (7.5)mm | -- (65.1)% | -- (7.3)h |
04-18 | -- (15.9)℃ | -- (2.5)mm | -- (64.0)% | -- (7.2)h |
04-19 | -- (16.4)℃ | -- (3.0)mm | -- (63.2)% | -- (7.8)h |
04-20 | -- (16.7)℃ | -- (14.6)mm | -- (69.8)% | -- (5.8)h |
04-21 | -- (17.3)℃ | -- (5.8)mm | -- (70.5)% | -- (5.8)h |
04-22 | -- (17.1)℃ | -- (9.0)mm | -- (67.7)% | -- (6.5)h |
04-23 | -- (17.3)℃ | -- (6.4)mm | -- (61.8)% | -- (7.1)h |
04-24 | -- (16.4)℃ | -- (16.5)mm | -- (64.5)% | -- (6.2)h |
04-25 | -- (16.7)℃ | -- (7.6)mm | -- (66.4)% | -- (7.6)h |
04-26 | -- (17.4)℃ | -- (8.8)mm | -- (67.1)% | -- (6.6)h |
04-27 | -- (17.2)℃ | -- (13.5)mm | -- (67.5)% | -- (6.8)h |
04-28 | -- (17.1)℃ | -- (3.0)mm | -- (66.5)% | -- (7.9)h |
04-29 | -- (17.3)℃ | -- (14.3)mm | -- (69.3)% | -- (6.9)h |
04-30 | -- (17.6)℃ | -- (4.5)mm | -- (71.1)% | -- (5.9)h |
野菜・果物 有人・無人直売所
本山さくら市@l0F7rboZB080795
本山町の今日の天気は、雨です。 恵みの雨です。 露地野菜、花、草、木の水分補給です。 https://t.co/L54hLJLGTw
び〜とん@beaton183
本日は高知県長岡郡本山町にある汗見取水ダムに来ました。い〜天気です。 #ダムカードツーリング https://t.co/0Vo4ed25Ie
ちゅうはん@chuhan_e3
吉延の棚田(高知県本山町) 標高400m〜500mの斜面に拡がる天空の棚田です。 季節外れなのと、天気が悪いのが少し残念! https://t.co/MIkFdSNka7
横山公大 高知市議会議員@sandaimewaka
今日は高知の本山町にて、うまいもん祭り‼️☺️ モンベルフレンドフェアです😉 いい天気ですねぇ☀️ https://t.co/EpzlmWcSZa
ねむり猫@nemurineko_cat
天気がいいのでキャンプに来たよ😺 土佐あかうしの炭火焼き、地元の酒桂月のゆず ミニキャンプファイヤーで癒やされる 本山町「帰全山キャンプ場」無料・予約不要 吉野川の河原でバーベキューと焚火 https://t.co/ATblmaeUeV https://t.co/6T4GnAvtEH
土佐れいほく観光協議会@tosareihoku
モンベル・アウトドアヴィレッジ本山店に寄贈された大型望遠鏡による観測会を開催しました♪【撮影が下手でゴメン】本山町にお住まいの方々、モンベルのコテージに宿泊の方々、30数名の方々に月面を観てもらいました。天気が良ければ本日8/5(金)と明日8/6(土)も夜7時から無料の観測会を開催しますよ♪ https://t.co/Gm4NSSBbSC
mar8839@mar8839
今日も朝から天気が良いし、暑そうな広島県府中市の空 本山町より くもが少し多いから、七夕の星空は少し微妙 #ひろしまけん #ええじゃろ広島 #府中市 #夏の空 #空 #風景 #七夕 #風景写真 @ Fuchu, Hiroshima https://t.co/Gn4sT5tQRp
だだスベリマシーン@from_paddy
自分の住んでる地域ではないにせよ、早明浦ダムの貯水率低下を心配していたら、早明浦ダムのある土佐郡土佐町(と長岡郡本山町にまたがる)の天気予報みたらまとまった雨が降るみたい https://t.co/6C77ORhQkM
空広郵路@unyuho009
@jj7tmm 大豊町:33.78706, 133.72339 本山町:33.76385, 133.61834 Googleマップに以前打ったピンの座標です、現地確認はできていませんが現存するうちに訪問したい憧れの地ですね…
jj7tmm@ツイ減実施中@jj7tmm
高知県の大豊町と本山町に警笛区間がそれぞれ残っているらしいが、どこにあるのかよく分からんorz #旧型標識打鋲まつり #高知県 https://t.co/VVr27BC6ie
星雲【KUtA46星雲】@46seiun4444
本山城🏯高知県本山町 💮土佐城さんぽ御城印ラリー最終11城目🔚〜『ニッポン城めぐり』アプリ 📌「土佐七雄」のひとりである本山氏の居城✨ 📌石積などは城の遺構ではないらしい🤔 🅿️本山町プラチナセンター ⏱️本丸まで30分🚶 🔔御城印は大原富枝文学館 ⚠️入館してQRコード読取り必要 https://t.co/DicwkH85Jj
ふるさと納税のお礼品ランキング@相互フォロー@FurusatoNoZe
ふるさと納税 その他野菜 のときどき未評価の🎁をご紹介! 高知県本山町からお届け😄 吉野川ゆずセット 【調味料・果実飲料・ジュース・野菜・ゆず・ユズ・ぽん酢・ポン… 評価0.0 レビュー0件 580 https://t.co/XSJxs0WcHD
空@soratotsuki420
今日は、しっぽ崎さんに本山町ツアーに連れていってもらいました✨こんな自然豊かな場所にいると、どんどん元気になってくる。やっぱり人間は自然の中に身を置くことが大切なんだね☺️いろんな感覚も研ぎ澄まされてくるし、何より空気が美味しい✨ https://t.co/Qgr1729BfC
高知県社会福祉協議会 みんにゃ~@kochi_kensyakyo
本山町の嶺北高校では、魅力的な学校としていくために「嶺北高校魅力化プロジェクト」が進行中! 今日は、広報誌の取材で、県外から移住しこの活動に取組む岡田光輝さんにお話を伺ったにゃ🖊️ こんな環境で学べる高校生たちが、うらやましいにゃ~😺 詳しくは「プラットふくし こうち」4月号にて。 https://t.co/2cblZlTvoA
けんちち@kentitianzz
@kenji184 ホントですかー? 私は早明浦ダム(本山町と土佐町)の本山町出身です。 小中学9年間、吉野川沿いの道を登校してました。高校は市内へ。 ありがとうございます。 私は龍馬マラソン出ました。機会があればまた走りたいです。
駿河の民@suruga_kiragawa
個人的な願いだが、高知には便利な僻地になってほしい 【都会に疲れた】人が手軽に【田舎】を感じられるような めちゃくちゃ趣味なのはわかるんだけど、四国新幹線の本山町駅周辺をそうしたい
にゃお吉@高知@nyaokichi_kochi
土佐山田町から本山町の林道へ その4【コインスナック プラザ】 #高知 #林道 #KLX #XR #ラーメン ブログ更新しました↓ https://t.co/EWgPOu8YD2
よんかま@yon_kama
想定でも徳島・高松・宇多津・四国中央・新居浜・西条・松山(今治経由するなら今治も) 追加できそうなのでも東かがわ・三豊 これだけ駅あったら現行の予讃線特急と変わらん 高知方面は途中に5万人以上の街ないから全スルーでもいいけど中間点の本山町あたりに作りたい
にゃお吉@高知@nyaokichi_kochi
土佐山田町から本山町の林道へ その3【行川林道】 #高知 #林道 #KLX #XR ブログ更新しました↓ https://t.co/3X9Tuut3Nh
oukenbluethree@metaliantaro
少し前まで申請審査界隈で注目されてた土佐町へ!すでに審査で知っているポケストたくさんで軽い観光気分^_^ 田舎でこのポケスト数はすごい! 土佐町〜本山町はジムが赤で綺麗に統一されてる(O_O)同色なので11箇所お邪魔しました^_^ https://t.co/KAb2e08FJG
人間関係で辞めたい看護師の相談@yarigainoarujob
▼【看護師の高年収のおすすめ転職サイトランキング】▼本山町https://t.co/GL4ZiYzoI5
YOSHi✡︎〖 Jurimani / Fimilly 〗😈💜@yoshi_prl_0719
@juri_ddd 高知県本山町 汗見川らしい 現地に買いに行くのは遠い() https://t.co/s8vwi5ylL8
全地震速報⑦🐾@earthquake_all7
【極微小地震速報 高知県1/125】 2022/01/29 8:09:10 JST, 高知県長岡郡本山町下関, M0.9, TNT337.6g, 深さ6.6km, 499 https://t.co/eby6i7Pd7B
セイカ🌲高知で田舎暮らし@seyca_ktd
またもや本山町のモンベルの施設で体験が…! べんがら染め体験は、保育園に通う子どもたちと参加したのですが、すごく楽しかったです☺️♪ 土染めってしっかり染まるのだと感激するし、思ってもない柄ができて、それが楽しかったりするので、おすすめですよー!✨ https://t.co/6qXISLDHuT
フジコ👱♀️地方に住む若者の味方💖@hujiko_kurafec
【本山町の山奥に極楽がある!?謎のスポット極楽へ行ってきた】 ディベくんと真顔くんはたどり着いた、「極楽」という謎の場所… いったい、どんな場所なのでしょうか? 全国放送のテレビにも取り上げられたこともあり 知る人ぞ知るスポットだわ! ➤https://t.co/ackL5U0Srz
土佐れいほく観光協議会@tosareihoku
モンベル アウトドアヴィレッジ本山にてのイベント①。予約→本山町政策企画課 0887-76-3915 【べんがら染め体験】土の染料でエコバッグや手拭いを自然豊かな色合いに染めていきます。:2/11(金・祝) 10:30-12:00 料金¥2,000 ♪手ぬぐい・ミニエコバック・きんちゃく袋でお好きなもの1点 https://t.co/BQpeuxnMSt
かずいち@kazuichi97
昨日某紙で千種区の本山町の読みが「ほんやまちょう」だと知った。 本山民に聞いたら、さすがに知っていた。 鶴舞が地名は「つるま」だったり、妙音通が「みょうおんとおり」だったりして、こういう駅名と地名のズレはけっこう名古屋あるあるかもしれない。
つーかはげ夕雲💉💉@sekiunhage996
そして、わしにも本山町にも直で、 ○○の専門家とは言えなくなりました… https://t.co/JEIm2du3m8
高知のニュースまとめ(に擬態したフレンズ@joe22113
園児20人がシイタケ駒打ち JA指導で挑戦 高知県本山町 | 高知新聞 https://t.co/XZGfURSXLu
全地震速報⑦🐾@earthquake_all7
【極微小地震速報 高知県2/119】 2022/01/24 5:32:14 JST, 高知県長岡郡本山町瓜生野, M0.3, TNT42.5g, 深さ6.1km, 609 https://t.co/0dvJ4wFgp0