日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-19(土) | 27℃ | - | 0/0/10% | 南の風 | 0.5メートル | ||
2025-04-20(日) | 24℃ | 15℃ | 10/20/20/10% | 東の風 日中 南の風 | 0.5メートル | ||
2025-04-21(月) | 26℃ (24〜27) | 14℃ (8〜15) | 10% | - | - | ||
2025-04-22(火) | 25℃ (23〜26) | 13℃ (11〜15) | 50% | - | - | C | |
2025-04-23(水) | 24℃ (23〜27) | 16℃ (13〜17) | 60% | - | - | B | |
2025-04-24(木) | 26℃ (24〜28) | 12℃ (10〜15) | 20% | - | - | A | |
2025-04-25(金) | 24℃ (22〜26) | 11℃ (10〜13) | 20% | - | - | A | |
2025-04-26(土) | 24℃ (22〜26) | 9℃ (7〜11) | 20% | - | - | A |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
04-01 | 9.4 (12.2)℃ | 0.0 (2.3)mm | 59 (59.7)% | 4.9 (7.1)h |
04-02 | 11.7 (12.0)℃ | 7.5 (1.0)mm | 77 (57.3)% | 2.4 (7.1)h |
04-03 | 11.1 (12.7)℃ | 0.0 (4.6)mm | 64 (62.7)% | 7.5 (6.4)h |
04-04 | 10.6 (13.0)℃ | 0.0 (3.2)mm | 56 (61.6)% | 7.6 (7.6)h |
04-05 | 10.7 (12.9)℃ | 0.0 (1.7)mm | 59 (61.0)% | 7.9 (6.7)h |
04-06 | 15.4 (13.7)℃ | 0.0 (2.0)mm | 58 (62.7)% | 11.0 (5.8)h |
04-07 | 13.8 (13.1)℃ | 0.0 (4.7)mm | 49 (63.9)% | 11.6 (4.9)h |
04-08 | 15.1 (13.6)℃ | 0.0 (2.2)mm | 47 (61.5)% | 9.4 (7.9)h |
04-09 | 15.2 (13.7)℃ | 0.0 (2.0)mm | 50 (59.8)% | 11.6 (7.5)h |
04-10 | 14.5 (13.7)℃ | 1.5 (4.8)mm | 73 (61.2)% | 0.7 (6.6)h |
04-11 | 15.7 (13.3)℃ | 7.5 (4.3)mm | 74 (62.8)% | 6.4 (6.0)h |
04-12 | 14.7 (13.5)℃ | 0.0 (7.6)mm | 62 (64.0)% | 8.2 (5.4)h |
04-13 | 13.1 (14.2)℃ | 13.0 (6.5)mm | 80 (64.2)% | 2.3 (5.8)h |
04-14 | 9.2 (14.5)℃ | 2.5 (3.0)mm | 81 (63.5)% | 4.8 (6.4)h |
04-15 | 9.9 (13.4)℃ | 0.0 (3.1)mm | 69 (63.5)% | 5.8 (5.6)h |
04-16 | 13.0 (14.1)℃ | 0.0 (0.6)mm | 65 (62.1)% | 10.9 (7.0)h |
04-17 | 17.9 (14.7)℃ | 0.0 (3.0)mm | 59 (61.3)% | 11.6 (7.4)h |
04-18 | 20.0 (14.9)℃ | 0.0 (2.5)mm | 67 (60.5)% | 8.2 (6.7)h |
04-19 | -- (15.1)℃ | -- (2.2)mm | -- (59.7)% | -- (7.3)h |
04-20 | -- (15.1)℃ | -- (4.6)mm | -- (66.6)% | -- (5.3)h |
04-21 | -- (15.7)℃ | -- (3.3)mm | -- (65.7)% | -- (6.6)h |
04-22 | -- (16.0)℃ | -- (2.7)mm | -- (62.2)% | -- (6.7)h |
04-23 | -- (15.8)℃ | -- (1.5)mm | -- (59.7)% | -- (5.9)h |
04-24 | -- (15.4)℃ | -- (3.5)mm | -- (60.5)% | -- (6.3)h |
04-25 | -- (15.8)℃ | -- (1.2)mm | -- (59.7)% | -- (7.7)h |
04-26 | -- (16.3)℃ | -- (4.3)mm | -- (62.1)% | -- (6.4)h |
04-27 | -- (16.2)℃ | -- (3.1)mm | -- (62.0)% | -- (7.2)h |
04-28 | -- (16.1)℃ | -- (1.4)mm | -- (61.5)% | -- (7.5)h |
04-29 | -- (16.4)℃ | -- (7.0)mm | -- (66.0)% | -- (6.8)h |
04-30 | -- (17.0)℃ | -- (3.0)mm | -- (67.2)% | -- (6.2)h |
野菜・果物 有人・無人直売所
けいいち@今週ちょい多忙🐾@kei22yokozuna
真夏日😶😶😶 高梁市の2週間天気(旧:10日間天気) @tenkijp https://t.co/0NkAECHxlK
高梁子ども神楽クラブ@CPXfKntYfGE8sVW
公演報告📣 6月10日 土曜日 『見に来られえ! 子ども神楽定期公演』 高梁市図書館2階三の丸テラスにて 天気も良く、多くの皆さんに観ていただきました!! 特に、外国人の親子の皆さん。公演終わり、せっかくなので神楽面に触れてもらいました☺️ 旅の良い思い出になっていたら嬉しいです! https://t.co/5ZRBGRkJ9C
KazU@piko_piko42
(●-∪-)コンバンハァ 岡山県高梁市にあるトンネル目当てでミドルツーリングいってきました🏍 前回はクライマーが沢山おって写真は諦めたけど今回はいいのが撮れました( ´艸`) 明日からは天気が良くないので家で( _ω_ ⊃ )⊃ゴロゴロ 今日も一日お疲れ様でした🙇🏻♀️´- https://t.co/OT8HQ0Umkr
如月一@0afjmmbcmU7Z2ll
今日は、天気がいいので、これから高梁市のリアルポケストップを見に行きます😉 県内だけど、片道1時間40分の道程😅 でも折角のGWだ、出掛けよう!🚗
kenji kitamura@kenji184
6月の那岐P後泊の温泉宿取ったけど、まど旅行支援&県民割やってるのね。 天気よくて元気なら蒜山の山登るか、疲れてたら高梁市に向かって備中松山城行こかな
たかひろ@aaa_abc1234
今日は天気も良いし ドライブがてらどこかに行こうかって方 高梁市落合町阿部で行われるこのイベントはどうでしょう 小さい子供から大人まで楽しめると思います (ゆめタウンから徒歩5分) https://t.co/Mki6fwceEA
あきぽん@Y8UKvTtVKJSLkJg
岡山県高梁市は風は強いけど天気も良くて気持ちィィィ〜です😊 今日は広島のオッサンとRVパーク西山高原で定例車中泊会をおっ始めてます🚙 とりあえず晩飯はキーマカレー確定です(´∀`) https://t.co/GwsHyYdQjx
konitan@兵庫・西宮@KonitanJP
今日、晴れてたら岡山の高梁市に行こうか?とか思ってたが天気悪いのでこもる。あと琵琶湖の竹生島も忘れてたので行きたいが、やはり太陽見えてる青空の時に行きたいからタイミングみていこう。
イチ🐶@STyZHesb5sIWJ74
キタ━(゚∀゚)━!岡山高梁市リアルポケストップ✨friendさんギフト🎁✨送りますね👍天気も良く☀️最高😊 #ポケモンGO #リアルポケストップ岡山高梁市 https://t.co/elUjWlS4bA
このみ なめこ@rebecca8410
高梁市の「町屋通りのひな祭り」に行ってきた🌸 今年は出店や大道芸もあって、天気も良くて楽しかった😆 https://t.co/qWYlnBW3pM
たかひろ@aaa_abc1234
今日の高梁市も良い天気です 昨日に引き続いて、本町周辺で雛まつりのイベントもありますし 吹屋の旧吹屋小学校では、ライトアップのイベントもあります 世界自閉症啓発デーで、ブルーのライトアップがされるようです 桜がまだもっているし、ぜひ https://t.co/j1QVdzbCE5
たかひろ@aaa_abc1234
今日のイベント 今日と明日 高梁市の本町周辺で 備中たかはし 町家通りの雛まつりが開催されます 天気も良いし、桜もどうにかもってくれてるので ぜひ https://t.co/eQ0CqbJ69k
bananaika6R@bananaika6R
今週末 高梁市 町家通りの雛祭りです。 https://t.co/q0s93bytOG 写真は 会場近くの 岡山県最古の教会と桜です。 天気も良さそうですよー #高梁市 #町家通りの雛祭り #岡山最古の教会 #紺屋川 #桜 #高梁市本町 https://t.co/6U7qZWeP9W
ST2100MK2@st2100
@fighter_pokemon 高梁市の吹屋ふるさと村いかれているんですね。 今は、もう雪無さそうだし、いい天気ですか。冬場は、雪積もる場所で、岡山市からでも、一時間半くらいかかるので行った事なかったです。
よねゴロウ@SNS休憩中@shimane_yone3
火曜、水曜と高梁市での作業が完了して、昨晩は三原市泊まり。 高梁市の現場は鶯が綺麗に鳴いていて春を感じたが天気は今日から下り坂かな🤔 今日は廿日市市で明日は東広島市🏎🌀 https://t.co/vo6N3a6L2U
OkayamaCLIPS@OkayamaCLIPS
各地で4月中旬並みの暖かさ 岡山市で19度、高梁市で20度 8日も春の陽気はつづく【岡山・香川】 (岡山放送)|| 天気予報をお伝えします。7日は気温が上がりました。岡山市では2... https://t.co/moIP60BgfB
しおり@recureat
今日は気づいたら高梁市にいたのよ 物理的にも遠いので縁遠い場所だったんだけど高台とかループ橋とか面白いものが沢山あった こんな感じ 天気も良かったし絶好の観光日和だったのかもね https://t.co/EZeoQIAHeA
たかひろ@aaa_abc1234
今日から2月です 今月の高梁市では 12日に第44回愛らぶ高梁ふれあいマラソンが開催されます 積雪もなく、今日のような天気だといいのにと思います さて 高梁市スポーツ協会のHPです 何とも古めかしい 市ではWebデザイナーの講習会をやってました 受講者に仕事を依頼すれば? https://t.co/uh3trrgG16
MOMO@fqsirolove
高梁市と言っても広いので総社寄りの高梁駅周辺と新見寄りの山奥の吹屋… 吹屋の天気とか気候、たぶん新見のほうに近いんじゃないかなぁ
住田 光生 (備中松山城)@sumidamitsuo
2023年1月7日 気温2℃ 冷たい雨が降っている岡山県高梁市です。 午後も、 一気に天気回復は望めそうにないですね、、、 #天気回復 https://t.co/F1gWk20IiB
住田 光生 (備中松山城)@sumidamitsuo
今朝の高梁市の天気からは、同じ岡山県内とは思えないような岡山市内、、、 晴れ‼️ ☀️ 晴れの国‼️ #高梁市 #岡山県 #岡山市 https://t.co/USG8oVg3Ox
たかひろ@aaa_abc1234
天気予報アプリの今夜の天気 新見市や蒜山はもちろん 岡山市や倉敷市でも部分的な雪マークなのに 高梁市は何もついていません 大みそかまでの週間天気予報を見ると 明日、あさってが当分の底なのかな 降雪はなくても道路の凍結や水道管の破裂とかもあるので みなさん、お気をつけくださいね https://t.co/gXml8eBPhE
╰( º□º )╯か╭( º∀º)╮め╰( º∀º )╯ろ╭( º_º)╮ん@kameron_136
岡山県高梁市の備中松山城城下町を散策してきました!ミッションから外れてもちろん山の上の天守も見てきました🏯🐱🗻猫城主のさんじゅーろーちゃんに会えなかったのが心残り……天気が良いように見せかけて、今日は曇りの時間が長かったです( ) 「天空の城」#かめぐれす https://t.co/uCBaKBIPLa https://t.co/IkpSzfpzif
ライブカメラJAPAN FUJIYAMA@livefujiyamasan
岡山県高梁市奥万田町の臥牛山頂上の備中松山城雲海展望台に設置されたライブカメラです。備中松山城天守、条件が揃えば「雲海に浮かぶ備中松山城」を見ることができます。高梁市役所により配信されています。天気予報、雨雲レーダーと地図の確認もできます。 https://t.co/aOIqF4fHxQ
写真と旅するコウのつぶやき(『カメラと旅するコウのDo画』🏯後編は本日20時配信予定)@japan_cow
@rgtk448 りぎさん🤩はいっ😉👍✨ ✈️ですと、県北(備中松山城のある高梁市が県北の玄関口的な😅)… 北方面の旅も😉👍✨ ※備中の北の上の方から美作…☃️♨️ 美作の奥の方は、🍁見頃… 📺️天気予報とかみると朝は、-1℃とかです😱😅 倉敷からはじめる旅ですと、 倉敷から🚃尾道までわりと近いですし→
ケビンタクシー@kevintaxi400
今日も天気に誘われ、備中あんたび。 新見市→高梁市→井原市 1軒以外は初めてのお店、このスタンプラリーで知りました。 https://t.co/VHgQUhLZMZ
えぞっくま🇯🇵🇺🇦@ezo02kuma02
予定になかったけど思い立って備中松山城へ。天気が良く紅葉も色付いていました。 標高430m、眼下の高梁市も見えました。 日本100名城にして、現存天守12城の一つでその中の唯一の山城です。 https://t.co/Izj3y3hWhs
見倉 茂【みくら しげる】@SUKIMA依頼活動中@mikura_si
竹田城址 兵庫県朝来市 今日の天気:晴れ 29/16℃ 備中松山城 岡山県高梁市 今日の天気:晴れ 30/14.5℃ 越前大野城 福井県大野市 今日の天気:晴れ 28/15.5℃
住田 光生 (備中松山城)@sumidamitsuo
2022年9月25日日曜日 三連休最終日。 少し霧の出でいる岡山県高梁市です。 一部、雲海になっているかな、、、 天気は良さそうです。 今日も、 素敵な一日になりますように‼️ #霧 #朝 #雲海 #岡山県 #高梁市 https://t.co/aggQ6C6bNd
えすじま@三鬼会@esjima
午後の天気は高梁市では雨が降るが、岡山市・倉敷市は天気良さそう。 ってことで、午後は児島へ向かうことにして、高梁には夕方に入ります。
えすじま@三鬼会@esjima
岡山市は今日の方が天気が良くて、 高梁市は明日の方が天気が良い? 信じて良いのかねえ https://t.co/KzHs6Bji0b
リフレッシュ!?@sti9114094
@souichikataoka 始めまして。東京在住の者です。岡山県高梁市が今年亡くなった母親の疎開した場所でした。 話しは変わりますが、台風ですが、もしかしたら沖縄から北上しはじめるかもしれません。 中国地方直撃の可能性もありますので、天気予報・雲☁の流れ気をつけて朝・昼・夕方・夜とチェックして下さい。
真神 勇希@yukimilk2045
7月の狼旅は北九州いのちのたび博物館、2度目の鹿児島平川動物公園来訪が楽しめた。8月狼旅の予定もそろそろ立てようと岡山県高梁市ピンポイント天気予報をチェックし始めたが、できればお盆前に今度こそ訪ねられたらいいなぁ(-ω-)
啓すけ@keisuke5608
(岡山県高梁市) おはようさんです(@ ̄ρ ̄@) 今日は残り2路線をしばいて来ます。 先ずは岡山米子線制圧っと。早島ICから岡山道へシフト、今は高梁SAで休憩してまーす。 思ったより天気はイイんだけど、この辺り霧がちょっと凄かったり…取り敢えず目指すは大山!! https://t.co/gruKgMgn8z
じゃっくん@jazzshoesgibson
妻の実家帰省にお供😊 そして昨日ついに行けました😭 岡山の高梁市、吹屋ふるさと村✨ ジャパンレッド発祥の地🇯🇵 たまたま天気良くて本当に良かった♪ ストリートオルガンもあって、観光客ほとんどいなかったから弾いたりして楽しかった✨ 古き良き日本🇯🇵が味わえる場所、お勧めです👍 https://t.co/LOdpk4QzXK
NHK岡山@nhk_okayama
【 きょうの岡山 】 ことしの暑さ記録を更新 真庭市久世で37.7度 高梁市で37度 津山市で36.5度 台風も発生 今後の天気に注意です そのほか最新ニュースは 岡山 NEWS WEB で👇 https://t.co/xQpR4rWhU3 #NHK岡山 #もぎたて https://t.co/NJt1xeoh78
たかひろ@aaa_abc1234
関東甲信地方、東海地方、南九州地方が記録的なはやさで梅雨明けとか 高梁市の天気も今はどんよりしていますが 明日からは晴天予報 中国地方も梅雨明けしそう 暑さ、水不足、電力不足などで この夏は過酷な夏になるかも どうぞ熱中症などにはお気をつけください https://t.co/RvwtY3ayuP
凹○コテツ@00cotetu
天気がいいので 久しぶりに駅の図書館へ 歩いてみる 図書館最上階より 子供の悲鳴に近い鳴き声が聞こえてるが、周りは落ち着いている。 ここは図書館で 子供の悲鳴に近い鳴き声が聞こえてても、 落ち着いている。 海外だと一大事 あああ! 日本だな それ海外だと幼児虐待だよ 高梁市