日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | 8℃ | - | 20/20/10% | 西の風 やや強く 海上 では 西の風 強く | 1.5メートル 後 0.5メートル | ||
2025-02-23(日) | 9℃ | -2℃ | 10/10/10/10% | 西の風 日中 やや強く | 0.5メートル 後 1メートル | ||
2025-02-24(月) | 9℃ (7〜10) | -4℃ (-5〜-1) | 20% | - | - | ||
2025-02-25(火) | 11℃ (9〜13) | -4℃ (-5〜-2) | 10% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 14℃ (12〜16) | 1℃ (-1〜3) | 20% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | 14℃ (13〜16) | -1℃ (-3〜1) | 20% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 17℃ (15〜18) | 0℃ (-2〜3) | 30% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 17℃ (14〜20) | 1℃ (-2〜4) | 20% | - | - | A |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
02-01 | 4.1 (4.1)℃ | 18.0 (1.2)mm | 77 (70.0)% | 1.1 (3.3)h |
02-02 | 5.5 (5.1)℃ | 2.0 (0.3)mm | 89 (64.9)% | 1.2 (5.8)h |
02-03 | 5.5 (5.1)℃ | 0.0 (0.8)mm | 72 (63.6)% | 5.0 (5.5)h |
02-04 | 1.2 (5.2)℃ | 0.0 (0.5)mm | 58 (62.7)% | 8.4 (5.6)h |
02-05 | -0.3 (4.5)℃ | 0.0 (1.3)mm | 60 (64.3)% | 7.3 (5.5)h |
02-06 | -0.2 (4.3)℃ | 0.0 (1.0)mm | 64 (68.7)% | 6.9 (4.7)h |
02-07 | 0.1 (5.2)℃ | 0.0 (0.7)mm | 70 (66.3)% | 4.2 (4.3)h |
02-08 | -0.1 (4.6)℃ | 0.0 (2.3)mm | 62 (65.6)% | 8.1 (4.7)h |
02-09 | 1.2 (4.9)℃ | 0.0 (0.9)mm | 72 (64.7)% | 5.4 (6.0)h |
02-10 | 2.5 (5.0)℃ | 0.0 (2.4)mm | 66 (66.5)% | 6.0 (4.3)h |
02-11 | 3.6 (5.1)℃ | 0.0 (1.3)mm | 63 (66.4)% | 6.0 (5.9)h |
02-12 | 1.9 (5.3)℃ | 0.5 (1.5)mm | 90 (66.9)% | 0.0 (5.3)h |
02-13 | 5.2 (6.0)℃ | 0.5 (2.0)mm | 62 (67.4)% | 8.5 (5.2)h |
02-14 | 4.0 (6.0)℃ | 0.0 (2.1)mm | 67 (68.3)% | 10.2 (4.5)h |
02-15 | 5.6 (6.1)℃ | 0.0 (2.1)mm | 69 (68.2)% | 5.5 (3.4)h |
02-16 | 8.1 (5.3)℃ | 1.5 (1.0)mm | 83 (64.1)% | 6.0 (5.1)h |
02-17 | 5.5 (4.9)℃ | 0.0 (0.7)mm | 62 (63.8)% | 6.6 (5.4)h |
02-18 | 1.9 (5.0)℃ | 0.0 (1.8)mm | 71 (65.0)% | 5.3 (5.4)h |
02-19 | 1.8 (6.0)℃ | 0.0 (5.4)mm | 70 (71.0)% | 7.9 (4.2)h |
02-20 | 2.5 (6.6)℃ | 0.0 (2.0)mm | 68 (65.7)% | 7.1 (5.3)h |
02-21 | 3.3 (5.6)℃ | 0.0 (1.3)mm | 62 (61.3)% | 4.8 (6.5)h |
02-22 | -- (6.1)℃ | -- (1.5)mm | -- (64.5)% | -- (5.1)h |
02-23 | -- (7.4)℃ | -- (2.7)mm | -- (63.8)% | -- (5.2)h |
02-24 | -- (6.7)℃ | -- (0.9)mm | -- (62.0)% | -- (6.4)h |
02-25 | -- (6.8)℃ | -- (0.9)mm | -- (63.0)% | -- (5.5)h |
02-26 | -- (6.7)℃ | -- (2.2)mm | -- (65.7)% | -- (4.6)h |
02-27 | -- (6.7)℃ | -- (1.0)mm | -- (62.5)% | -- (5.3)h |
02-28 | -- (7.1)℃ | -- (3.1)mm | -- (65.5)% | -- (6.3)h |
02-29 | -- (5.8)℃ | -- (5.4)mm | -- (71.7)% | -- (4.0)h |
宿を探す
>
野菜・果物 有人・無人直売所
サントピア岡山総社〜レジャープール🏖プレオープン❗〜@Shirorenga1215
【最終日☺】 こんにちは☀今日の総社市もいい天気&暑くなりそうです😂 ランチバイキング〜博多フェア〜はいよいよ最終日❗今日はスイカに加えてメロンも入荷しました🍈🍉 レディースデーもお忘れなく🤗 #サントピア岡山総社 #ランチバイキング #最終日 #レディースデー https://t.co/IUsnwWbVLE
ムギ@nori07181
朝4時半だけどもう明るいな良い天気になりそう。 総社市国分寺から鳥取県関金町までヤマメ釣りに行って来ます! https://t.co/4QnjWJkOT1
日向みく@バンコク在住ライター@pippirotta39
一泊2日の家族旅行がスタート❣️ 総社市の有名なパン屋さん「logique」(ロジック)でパンを購入。クロワッサン食パン、カレーパン、タルティーヌ。 緑溢れる公園で、3人でベンチに座って頬張りました。あ〜幸せ〜。 これから天気が崩れるらしいので、今のうちに外で楽しめてよかった〜😁✨ https://t.co/90kHYZN1sv
このみ@camellia_cold
【大雨警報】岡山県・倉敷市、津山市、笠岡市、井原市、総社市、浅口市に発表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) #Yahooニュース https://t.co/ZKjaOKGUMk 心配で天気予報ばかり見ています😥
のん兵衛ライダー@nonbei_rider
今日は天気がよくツーリング日和 総社市の備中国分寺へ行きました🏍 日も照ってて雰囲気もゆったりしてて 癒されました🍀 いい場所あったら教えて欲しいです🙇♀️ https://t.co/eLuYq6rpbJ
三瓶凧クラブ@sanbetakoclub
今日は総社市の「備中国分寺五重塔」をバックに、こいのぼり連凧を揚げました。29日にはれんげまつりが4年ぶりに開催されたとのことで、花数は少ないものの良いコラボとなりました。 GW中は天気があまり良くないようですが、3日には三瓶山西の原で凧揚げの予定です。ぜひ三瓶に遊びに来てください😊 https://t.co/Hp1r8xYszH
kaeru@不動産・金融webライター@2022Kaeru
@crecer_fa おはようございます&ありがとうございます! こちらもどんよりとした天気ですが、偏頭痛は起こっておりません。 きっと岡山に似た天気だと思います。 そういえば昨日、財務大臣が総社市のことを、そうやしろしと言っていたので叱っておきました(笑)
秋野みや✨(⚠️注意⚠️DMのリンク踏まないで‼️)@akino1miya
昨日は天気が良く過ごしやすかったので、岡山県総社市にある #備中国分寺 に行ってきました。備中国分寺付近は遊歩道があるので、徒歩で散策するには非常に良いところです。 備中国分寺の近くにはこうもり塚古墳もあり、こちらも徒歩で訪れることが出来る距離です。 https://t.co/aB3kdix8Qh
バッチコイミカエル@battikoimichael
岡山県総社市奥坂にあります鬼ノ城。 現地到着時に小雨が降っていて、滑りやすい山道を懸命にトレッキングしてきました。 古代の山城で、復元された施設は西門になります。 天気が良ければ絶景だったと思います。 #岡山 #okayama #総社市 #sojyashi #鬼ノ城 #kinojyo #japan #100名城 https://t.co/c9AkslTRAF
どっと疲れる@@358tukareru
こんにちは☀️ 今日は特に行きたい所もなく、お会いしたい神様もいなかったのですが、すこぶる天気が良かったので #軽トラ🛻で出掛けてきました! 岡山県総社市のこれまた山奥にある #魔法神社⛩へお詣りに🙏 キュウモウ狸を祀る珍しい神社のようです😊 https://t.co/wy0HZg6NVI
宇井里 紅(Kou318)「今日&明日は何の日?One Pick Up」・4th account@Wizuato5000
@JNanae Bonjour Mademoiselle Nanae😄 今日は比較的穏やかな天気になる予報の週の真ん中水曜となった1月11日も元気に充実した一日を過ごして下さいね👍 で、’23.1.11.(WED)・今日は何の日?One Pick Up.12th.vol.103 #井原線開業記念日=1999年(平成11年)1月11日に、岡山県総社市の総社駅〜(続く)
2910chan@Oyxijn3bvVfAY2c
総社市の宝福寺に行ってきました。天気があまり良くなかったのですが行って良かったです😊🍁 #紅葉 #宝福寺 #総社市 https://t.co/ljlTsAWMbt
中川 剛 (Takeshi Nakagawa)@U9R66kmPUthrRZK
妙見展望台まで。😆 眼下に見える総社市。 もうひとつ上に別の展望台があってそこから天気のいい日には鳥取の大山が見えるそうです。 この展望台に先に来られていた方に教えて頂きました。 でも今日はもう無理。足がパンパン。。 くれあ。ろざ。帰ろう。。 https://t.co/D9i2poTCUk
総社市の不動産売買→【おたけ不動産】@otake2103
日中はポカポカですね。備中国分寺いい写真映えです。この土・日も天気いいみたいですね~総社市に観光の方増えればいいですね~ #五重塔 #秋晴れ #寒暖差 https://t.co/dKiTVRozc5 https://t.co/4tUJe69ghs
犬の名前は桃太郎@inunonamaeha_
総社市 備中国分寺 車を停めて周辺をぶらぶらとお散歩 天気もよくて最高に気持ちいい 珈琲と人さんでランチを頂き その後はbonbonさんでパンを購入 満喫できたな♪ https://t.co/avYNYLJldH
そらいろ@EItnbty8E7lgpHv
岡山滞在中フォロワーさんから連絡があり急遽井原市の神社へ伺うことに⛩ この日は滞在中1番の天気が悪い日💦 向かってる途中五重の塔が見えました。 岡山県総社市の備中国分寺💕 国の重要文化財です。遠くからも存在感が凄い。 お参りして御朱印を拝受。 子供の頃来た記憶もないなあ https://t.co/4A3AXqDMPA
hiroko yamaguti@hiroko_yamaguti
今日は雨ですね。昨日はこんなにいい天気だったのに❣総社市にある砂川公園。夏にはたくさんのキャンプ客で賑わっていたところ。暑さ残っていたけれど、秋は確実に木々の色を染めていました。 https://t.co/2LdYCnKCq4
ホワイトローズ@占い師@emiko116
岡山県総社市にある古城“鬼ノ城” 日本百名城のひとつ✨ 展望台から復元された西門が見えました😍 謎に満ちた古代の山城で、7世紀後半に建てられたのではないかと言われています。 鬼ヶ島の伝説があるそう、天気が良いと四国まで見渡せます、この日は曇りでしたが絶景でした! https://t.co/NGbPiVBdEH
マメ@o_mame
3年ぶりに岡山県総社市で開催された 【赤米フェスタ2022】 雨が心配で上下カッパ持参したけど全く降らずどんどんいい天気になってったよ😆 13:30過ぎに着いたので出遅れた‼️ と思ったけど3組しか並んでなくて拍子抜けw おかげでいいところから見ることができた✌️ https://t.co/uXJW30GPjn
コウちゃんねる(10月1日頃リニューアル🔧✨)@japan_cow
🍑県備中国分寺五重塔✨ 古代米の🌾赤米☺️ 相川七瀬さん赤米大使🌾 🌾🍑県総社市で恒例の田植え🌾されたり🎙️ライブされたり✨… って今日の夕方🌆🌾やん👀‼️ 晴れの国🌞ちょうど天気よくなるのでよかったですね✨ https://t.co/JENIGdUCdk
mitsuo@mitsuomarineone
@asao_keiichiro あさおさん、おはようございます。天気で良かったですね。町田の役所にウクライナの避難民に付いて尋ね、40年前の安キャバレ-みたいで避難民からの指名を待つ役所。自ら売り込みをしない限り、お客は来ません。その点、総社市の片岡さんは1名を確保、臨時職員として雇用され救済をされています。
ほねぬき@honenukikaraage
今日も唐揚げがうまい! 総社市のグランディーオートさんで スズキ車試乗会sunny side marchéで 16時まで出店中です♪ 天気も良く、賑やかに始まってますよ☺️‼️ 遊びに来てくださいね〜🤗 https://t.co/u8XAWsHusF
エイブルNW総社店【BRUNO不動産株式会社】@BRUNONW2
総社市の代表的な観光スポット!! 天気が良かったのでつい・・・ね 備中国分寺 境内は、東西160m、南北178m 五重塔 弘化元年(1844年完成) 築178年か・・・ とりあえずソフトクリーム食べ損ねました・・・(営業時間終了) #備中国分寺五重塔 #備中国分寺 #総社市 #サボってません https://t.co/cVjKtvhBvg
にゃん໒꒱·̩͙⋆.*・゚@l0l6_999
総社市に「桃太郎」のルーツと言われる「温羅伝説」の舞台として有名なのが鬼ノ城があります。日本100名城の一つであり、総社平野、岡山市街が広がり、天気の良い日には香川県まで一望できます。 #Aぇヤンタン47ツアー
🐄角 総社井手店@gyu_soja8929
雨上がりの総社市、真夏の天気です!夏といえば焼肉!!牛角へレッツゴーです!ご来店お待ちしてます。 https://t.co/Lkt9mPLR7s
べべにゃん@EF5858
2022-6-22 本日お昼頃、天気にも恵まれサイクリングがてら総社市清音アジサイロードにて、紫陽花を記録しました。 https://t.co/9VF5zFF2oj
🐄角 総社井手店@gyu_soja8929
こんにちは!今日の総社市は天気が宜しくないです。天気が悪いと外食は控えがちになりますが、牛角の早割は絶好調です!平日限定、18時までにご来店頂くと超お得^_^是非、ご来店下さい!#総社市 #総社焼肉 https://t.co/gwxjmxQUSg
チュッピー【公式】@chuppy_sj
こんばんは🌙 総社市ではしばらく天気の良い日が続きそう☀️ 天気の良い日はお散歩したくなっちゃうよね〜❣️ 今日も1日お疲れ様❣️ 明日も頑張ろうね💫 https://t.co/bktDT0AhbH
チュッピー【公式】@chuppy_sj
こんばんは🌙 今日も1日お疲れ様✨ 最近総社市では天気の悪い日が続いているんだ☁️☁️ 明日も雨の予報だよ☔️ みんな、体調を崩さないように気をつけてね❣️ あれ、傘に入れない..... チュッピーにはパラソルがちょうど良いのかも......⛱ https://t.co/5QmLjscsbW
おっちゃん 🌠5/17~22七曜ポートレート展🌠@wochamm
備中国分寺に来ました。 五重塔で有名なお寺ですが、その近くにある 吉備津神社の長い回廊もいいですね。 天気もいいし、レンゲが咲き乱れる吉備路も 最高でした(笑)。 撮影日:2022.05.01-03 撮影地:岡山・総社市(備中国分寺・吉備津神社) https://t.co/aYGBvAPB3m
ポメチワの大和とシュナウザーのくるみと出雲とちわわの福@Senzo3848
今日は総社市の鬼ノ城に行って来ましたよ~🐶💨 大和朝廷によって国の防衛のために築かれたとされる古代山城。 大和達も武器を携え古代山城を満喫しました。👍✨ 天気が良かったので気持ち良かった~✨ https://t.co/oBNt9B8uke
seasur@seasur210seasur
昨日の記念日は岡山県の総社市の鬼の城という所に行きました🌝 高速は渋滞してたけど天気もよく良いドライブでした🚙 人混みは少なく穴場だったかな🍀 #結婚記念日 https://t.co/PlX1hfji11
全日本旅オブザイヤーBot@Of_tYear_bot
鬼ノ城@岡山県総社市 山頂に存在し、鬼の城のモデルにもなっている謎の古代山城。白村江の戦いで大陸からの進撃を恐れた当時の朝廷が築いたとも言われます。 画像は復元された西門。天気が良ければ小豆島までの眺めが眼下に広がります。 https://t.co/ohChGivdnu
なつ🧞♀️@LIVE825
2/1(火)レーザーテック決算発表明け初日 レーザーがなかなか寄らず、いい感じに始まったものの、がっつりマイ転。好決算でも上とは限らないのが怖い。 寄り天はちゃんとそこで売れてたらいいけど、そうじゃなかったらメンタル的にキツい。 #投資日記2022 岡山県1055人総社市28人 初の1000人超(´・ω・`) https://t.co/jLzsNNi1Bt
ずっこ🐶シェルティカレンダー販売中🐶@zucco_
遅くなりましたが、一昨年と昨年の復興支援チャリティグッズの売上、他グッズ売り上げの一部を合わせた5000円を総社市の支援金として振り込みました。ご購入頂いた皆様ありがとうございました!まだ支援出来るようなので今年もさせてもらう予定です🍑 https://t.co/wcs7aRUIS8
長宗我部元親@ems_fri0203
消防の点検ってこんなやつです。 点検の目的は消防吏員の品位向上、規律を保持し、和衷協同することによって、団結力とか隊の指揮系統を確立させるために実施します。 【岡山県 総社市消防本部】令和3年10月 消防長特別点検 https://t.co/82KNU2ffOO @YouTubeより
松田 凡吾㌠【フルチン】🍥@KZH100yuuichi
@ichiyan2 @kibun_kitchen @shiigashi @4912mendy109 F外失。 私は岡山の出身なんですが、かつて参議院議員を務めた加藤紀文(のりふみ)さんという方がいらっしゃいましてつい…😅 ちなみに、紀文さんの製造拠点もあるんですがね、岡山(ちな総社市)…🤣