日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-08-30(土) | 36℃ | - | 0/20/20% | 北西の風 | 1メートル | ||
2025-08-31(日) | 36℃ | 25℃ | 0/0/20/20% | 南東の風 日中 北の風 | 1メートル | ||
2025-09-01(月) | 37℃ (35〜38) | 26℃ (24〜27) | 30% | - | - | ||
2025-09-02(火) | 34℃ (33〜37) | 26℃ (25〜28) | 50% | - | - | C | |
2025-09-03(水) | 34℃ (32〜36) | 25℃ (24〜26) | 40% | - | - | B | |
2025-09-04(木) | 34℃ (31〜36) | 25℃ (23〜26) | 40% | - | - | B | |
2025-09-05(金) | 34℃ (31〜36) | 25℃ (22〜26) | 40% | - | - | B | |
2025-09-06(土) | 35℃ (32〜37) | 25℃ (21〜26) | 30% | - | - | C |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
08-01 | 29.3 (28.5)℃ | 0.0 (5.4)mm | 79 (71.2)% | 8.5 (9.1)h |
08-02 | 28.8 (28.7)℃ | 0.0 (0.1)mm | 76 (70.1)% | 10.8 (8.2)h |
08-03 | 29.2 (28.8)℃ | 0.0 (0.1)mm | 75 (70.7)% | 12.6 (8.7)h |
08-04 | 31.6 (29.1)℃ | 0.0 (1.5)mm | 61 (70.0)% | 6.0 (9.5)h |
08-05 | 30.8 (29.2)℃ | 8.0 (0.9)mm | 73 (70.5)% | 4.5 (9.7)h |
08-06 | 30.8 (29.1)℃ | 0.0 (1.7)mm | 72 (70.9)% | 6.1 (7.9)h |
08-07 | 28.7 (28.5)℃ | 35.5 (7.3)mm | 76 (71.7)% | 6.2 (7.4)h |
08-08 | 27.0 (28.2)℃ | 0.0 (3.5)mm | 76 (72.5)% | 7.1 (7.8)h |
08-09 | 26.0 (28.2)℃ | 2.0 (6.3)mm | 77 (72.4)% | 3.7 (7.5)h |
08-10 | 25.5 (28.2)℃ | 50.0 (2.4)mm | 90 (72.9)% | 0.0 (6.8)h |
08-11 | 26.3 (28.2)℃ | 10.0 (0.9)mm | 94 (73.1)% | 0.0 (6.4)h |
08-12 | 26.3 (27.5)℃ | 6.0 (2.2)mm | 90 (76.4)% | 0.0 (5.4)h |
08-13 | 28.4 (27.9)℃ | 0.0 (6.4)mm | 82 (74.7)% | 7.1 (6.8)h |
08-14 | 29.4 (28.1)℃ | 0.0 (10.4)mm | 77 (75.2)% | 11.4 (5.3)h |
08-15 | 29.2 (28.0)℃ | 0.0 (15.7)mm | 75 (75.2)% | 11.4 (5.6)h |
08-16 | 28.7 (27.7)℃ | 0.0 (7.6)mm | 76 (76.0)% | 11.1 (6.2)h |
08-17 | 29.1 (26.8)℃ | 0.0 (7.9)mm | 73 (78.5)% | 11.3 (5.6)h |
08-18 | 29.0 (27.2)℃ | 0.0 (4.4)mm | 75 (76.6)% | 11.3 (7.0)h |
08-19 | 29.5 (27.9)℃ | 0.0 (1.0)mm | 75 (72.9)% | 8.5 (7.9)h |
08-20 | 29.0 (28.0)℃ | 6.5 (2.5)mm | 76 (73.7)% | 8.1 (6.4)h |
08-21 | 29.5 (28.4)℃ | 0.0 (2.4)mm | 73 (73.6)% | 12.0 (6.0)h |
08-22 | 30.4 (28.1)℃ | 0.0 (8.8)mm | 72 (74.9)% | 12.5 (5.4)h |
08-23 | 29.7 (27.6)℃ | 21.0 (5.9)mm | 74 (76.2)% | 8.1 (6.0)h |
08-24 | 29.4 (27.4)℃ | 0.0 (3.0)mm | 81 (73.9)% | 7.1 (7.4)h |
08-25 | 29.3 (27.6)℃ | 0.0 (6.1)mm | 79 (74.9)% | 2.2 (6.5)h |
08-26 | 30.3 (27.4)℃ | 5.0 (2.7)mm | 74 (72.2)% | 7.8 (7.5)h |
08-27 | 28.2 (26.9)℃ | 0.0 (0.9)mm | 82 (71.6)% | 4.2 (7.8)h |
08-28 | 28.4 (26.3)℃ | 0.0 (1.5)mm | 77 (73.7)% | 6.8 (6.4)h |
08-29 | 29.6 (26.6)℃ | 0.0 (5.8)mm | 75 (75.1)% | 12.0 (7.1)h |
08-30 | -- (26.9)℃ | -- (7.8)mm | -- (74.5)% | -- (4.7)h |
08-31 | -- (26.6)℃ | -- (8.8)mm | -- (75.4)% | -- (5.1)h |
野菜・果物 有人・無人直売所
船長@tottorisencho
#兵庫県 #佐用町 #三日月町#フットパスと建物三日月藩乃井野陣屋 歴史丁寧に説明していただいたが全部忘れた それよりも国道から外れて高いとこに登った穏やかな集落の上に突如でかい建物があるんでその事実に興奮! 天気も相まっていい写真! ちなみにこの門自体に資料館があり裏には何もない
ほしまる(兵庫県立大学西はりま天文台)@hoshimaru_nhao
今日の 西はりま天文台 晴れたり雨がふったり忙しい天気で、虹が見えるまるよ。#イマソラ #西はりま天文台 #佐用町 #虹 #時雨
西 は り 子@nishihariko
今日は天気が悪くて、星も見えません。#西播磨 #上郡町 #たつの市 #佐用町 #兵庫県#播磨科学公園都市 #光都プラザ #光都#アトラス彗星
scsc66m@TA98_458MA
今年は小野市のひまわり公園に行くのが難しいので朝のうちに佐用町のひまわり畑へサクッと撮ってきました😅昨日まで晴やと思ったのがいつもの週末天気に😅今年は青空絡めての撮影は難しそうです😂#佐用町 #南光ひまわり畑 #向日葵
SHIONO@SHIONO51707586
良い天気〜☀️ 兵庫県佐用町で少し休憩☕ 風がそよそよ気持ちいい🙂 https://t.co/3tPzPleZsP
kkochin@KkochinT
@hana0020221215 おはようございます😃 きょうは佐用町へ 花しょうぶ、紫陽花を 見に行くつもりでしたが 天気が不安定で 雷注意報も出ていて 地震、カミナリ、火事、 親父が非常に怖い身、 諦めジッとしている事に しました。 良い一日を❗️
toshichan@toshi195807
レオです。佐用町の道満さんにいます。今日はいい天気で気持ちいいな。お父さんとお母さんは、古民家の方でお昼ごはんの焼きカレーか。今日はいつもより熱そう。でも、ボクももらっちゃお。いまだ!! #レオ #道満 #佐用町 #焼きカレー #カレー #古民家 https://t.co/vmdFBZDHDL
suetch(スエッチ)@suetch2
先週の 実家(佐用町)での 活動中のこと 🍒グイビ(グイビの実)が 美味しそうに実ってきた🤤 この週末 ☔☀天気は心配ですが いい感じかな~🤔 待ち遠しい🥺 #佐用町 #グイビ #グイビの実 #待ち遠しい https://t.co/10nnHZ5Vti
suetch(スエッチ)@suetch2
今日は 🏯姫路の事務所で 🖥デスクワーク いい天気🌞 定時後に Facebookで知り合った方と待合せ😏 (⛰️山で木の植林や🐝養蜂活動など) 私の行っている 実家(佐用町)での活動と 共通の内容🤔 新しい出会い交流 今後が楽しみです🙂 #姫路 #デスクワーク #facebook #植林 #養蜂活動 #佐用町 https://t.co/U0hijVXa9s
suetch(スエッチ)@suetch2
実家(佐用町)での活動 今日はいい天気😏 いつもと違う道で移動 んっ⁉🤨 「キジ」 しかも 夫婦だ!!😲 誰も住んでいない 民家の庭を ゆうゆうと歩いていた🙂 #佐用町 #いい天気 #キジ #夫婦 https://t.co/1oDSNYfUaR
suetch(スエッチ)@suetch2
実家(佐用町)にて 昨日収穫した 「🤴タラの芽」や「🫅コシアブラ」など 朝から 地元の道の駅 【ふれあいの里上月】へ出荷 天気も良く 訪れるお客さんに 好評でした😊 明後日は⚓神戸のお店 【元町マルシェ】へ 出荷します😊 #佐用町 #タラの芽 #コシアブラ #道の駅 #ふれあいの里上月 #元町マルシェ https://t.co/XAViD5VwJY
発売中‼️第3弾DVDのりものすごいぞ!谷本賢一郎(タニケン)公式@taniken61
4/2(日)第17回佐用町桜まつり 天気も良く、風が吹くとめちゃくちゃ花びらが舞って、桜まつりとして最高の一日になりました。 飲食店の出店も4年ぶり。 #きよこ #チャーリー #まいこ #おかあさんといっしょ #フックブックロー #佐用町 #谷本賢一郎 #タニケン https://t.co/GphnMEgC21
WINK姫路ケーブルテレビ|ひめチャン【公式】@winkhimejicatv
佐用町の笹ヶ丘公園で開催された第17回佐用町桜まつりにお邪魔しました🌸 天気、桜、団子、3拍子揃った最高のお祭りでした‼ 佐用町観光大使のタニケンさんこと、谷本賢一郎さんにもお話しを伺いました🌻 コンサートも大盛り上がりでした🎶 4/16~放送の【それいけ!西はりま】でご紹介いたします☺️ https://t.co/lzkT1vh6FI
発売中‼️第3弾DVDのりものすごいぞ!谷本賢一郎(タニケン)公式@taniken61
4/1(土)大糸桜で有名な漆野光福寺さんでライブ‼️天気も良くて、桜も絶好調🌸 兵庫県佐用郡佐用町漆野282 https://t.co/CKfdx0v2FN… ◼️タニケン&まいこ ファミリーライブ‼️開演14時~ ありがとうございました🎵 #谷本賢一郎 #タニケン #漆野光福寺 #播磨一本堂 #桜祭 https://t.co/iVYhzWQMyM
発売中‼️第3弾DVDのりものすごいぞ!谷本賢一郎(タニケン)公式@taniken61
佐用に帰ってます! 明日4/1(土)大糸桜で有名な漆野光福寺さんでライブ‼️ 天気良いと思います。 遊びに来てくださいね〜🌸🌸 兵庫県佐用郡佐用町漆野282 https://t.co/F39b8YGVgR ◼️タニケン&まいこ ファミリーライブ‼️ 開演14時~ 参加無料 #谷本賢一郎 #タニケン #ホルモン焼きうどん https://t.co/QJ8lztIpDg
HIJIRI@hijirin75
@ihappyhello 今日佐用町まで車で走ってみたんだけど、天気よくて気持ちよかった。 ほんと春だね❗いろいろ出掛けたくなる❗
肴の帝国🐟@mnmrt22_ayu
円成寺芝桜(佐用町) 芝桜と智頭急行が撮れる撮影スポット。天気はいうことなかったけど、芝桜が斑らすぎて残念 #桜咲く春の盛りに残し事2023 https://t.co/0bijCy71LK
suetch(スエッチ)@suetch2
今日は有給を取得して お休み~😏 実家(佐用町)にて 4連休中😉 あ~ ☀️いい天気🙂 🐞てんとう虫 🌸さくら つくし 春を感じますね~🤔 #有給 #佐用町 #4連休 #てんとう虫 #さくら #つくし #春を感じる https://t.co/9brYvFq6TU
suetch(スエッチ)@suetch2
今年初めての 「🎤一人カラオケ」🙂 9:00~オープンの 【🐈まねきねこ】へ 一番乗り~😏 久しぶりだ~ 3時間歌って😉 さー 実家(佐用町)へ 移動だー🙂 でも 天気が...😒 #一人カラオケ #まねきねこ #一番乗り #佐用町 https://t.co/JA1McbNf4R
suetch(スエッチ)@suetch2
今日は 実家(佐用町)にて 天気は ⛄雪から☔雨へ 外の作業は中止😔 普段できないことを やろうと 実家の車のナビを操作 SDカードからHDDへ 🎵音楽データをコピー🙂 しまった😲 時間が掛かる😮💨 エンジンを止めちゃダメって🤨 しばらく車の中😧 #佐用町 #ナビ #SDカード #HDD #音楽データ https://t.co/BpWo2QhYvf
八木ゆうじ 宍粟市議@yujg_yagi
新年、明けましておめでとうございます。 本日、佐用町の大内議員と宍粟市旧4町、佐用町は2ヶ所で新年の街頭演説を行いました。 天気が良くてよかったです。 #公明党 #宍粟市 #佐用町 https://t.co/eL0a5LJuZn
こたろ@kotaRoU8q
glass studiotoosさんの20周年イベント行きたくて準備したけど、天気、帰りヤバそう…初の長距離の高速道路を雪道は危ないし、下道は佐用町あたりでこの後20〜50センチ予報… あっ、だめだ。もう降ってるっぽい…(天気予報の皆んなの声より) また、春先まで諦めるか…(下道だと移動に4時間かかる)
かねちは@sorogitarkaneko
24日の佐用郡佐用町でのイベント、どなたか日が空いている方1名にお手伝いお願いしようかなぁと考えつつ🤔 (主に物販スペースの管理) まぁ天気によるのでまだ何とも言えないですが💦 気持ち程度の謝礼と移動は自分の車に乗っていけるのでどこかに心優しい方いらっしゃらないだろうか😮
☆たかあし☆@takaashikishika
#あご出汁鶏塩そば #さようの食堂@佐用町横坂415 天気☀️も良かったのでドライブ兼ね🚘️ ガツンとは来ないものの… あごと鶏と塩たれのバランス👍️ するすると完食完飲🍜 美味しゅうございました😋🍴💕 https://t.co/ajTUsedOTw
神戸新聞姫路本社@himeji_seiban
佐用町家内の清林寺で紅葉の自由拝観が始まりました! 天気がいい土日の午後5~8時は県伝統工芸品「皆田和紙」で作られた行灯約60個や和傘約50本も並びます。 11月20日までなので、訪問はお早めに。入場無料です。 #紅葉 #紅葉狩り #紅葉2022 #紅葉ライトアップ #佐用町 #清林寺 https://t.co/yKMPlNM5VJ
カタツワサ@katatsuwasa
岡山県北東部から兵庫の県境辺りドライブ 紅葉も美術館も天気も良くてよかった それ以上に帰りにたまたま通りがかった清林寺のライトアップがきれいでよかった 清林寺のライトアップ(佐用町)・奈義町現代美術館と那岐山(奈義町)・道の駅あわくらんどの風車(西粟倉村)・紅葉の写真 https://t.co/V2j86j2Fez
コバコ@泊まれるコワーキング@cobaco9
佐用町の大イチョウ、今日がピークだバコ!天気も良くて、最高に綺麗に色づいてるバコ!みんなくるバコ!でも駐車場が狭いバコ!車は佐用駅周辺の駐車場に停めて歩いていくバコ! #佐用町 https://t.co/Hxwvrwn3F1
京都の話題・ニュース@the_kyoto_news
442年ぶり「皆既月食」と「惑星食」ダブル天体ショー開幕直前 盛り上がる関西「今夜の天気」は https://t.co/bbSjPMvsms #京都 今日、11月8日の夜に始まる天体ショー。兵庫県佐用町にある西はりま天文台では、隣町から自然学習で訪れ...
suetch(スエッチ)@suetch2
10/24実家のある 兵庫県佐用町 この日は ⛅️晴れのち🌧️雨のち⛅️晴れ..🌦️ 天気が不安定な日 近くの⛰️山に 🌈虹が二重に発生😲 下側の虹が すぐ近く... 「うぉーっ」😲 って 50を過ぎた おじさんが 子供の様に はしゃぎました🙂 #兵庫県佐用町 #虹 #はしゃぐ #おじさん https://t.co/hawL6Ak0DS
森 悠也 / Yuya Mori@morimoy2
明日は兵庫県佐用町で茨木さんと演奏、昼公演なので前乗り。天気に恵まれての遠征は気持ちいいな! 今朝は朝5時から気合を入れて仕事をしましたが、新幹線でも仕事の鬼の森。 デーモンフォレスト森👹🌳 そのかわり今夜は飲むからね🍻
やくも📸写真家・映像クリエイター@yakumo10001
兵庫県佐用町の平福の町並み 天気も良かったので 散策してきました。 https://t.co/3z4tI9mEJe
たかし@腰痛い@kokuba_badorex
天気も良く 佐用町は自然豊かで癒された😌 明日からの社畜の日々に弾みがつきそう https://t.co/88aGv6sqLr
鰹€@katsuo0033
#ハゲとチビの大冒険 #今日は兵庫県#日帰り#ホルモンうどん#バァさんいー感じ#おしゃべりしながら楽しくご飯#広島にも支店あるよと#説明するわな〜と言うて#地元の説明ばりにわからない笑笑#天気最高〜 場所: 一力 佐用町 https://t.co/Qqk30GCbMA
451BOOKS@451BOOKS
天気が心配なのですが、どうにか9月4日(日)出店できそうです。 平福ヒノアタルマルマルシェ おだやかな宿場町の街並みが魅力の佐用町で開催されます。 平福ヒノアタルマルマルシェ 9月4日(日)12時〜16時 場所 光勝寺 兵庫県佐用郡佐用町平福700−1 https://t.co/vaGisezshb https://t.co/rblqH2aMNU
船曳陽子@NaS8egZhFVnvI0K
佐用郡佐用町山田 カビやすい天気なので厳重注意! 気温:26.3℃ 湿度:72%なう #iOSカビ・ウィルス速報! #カビ #ダニ #インフルエンザ https://t.co/T6PSfOEsWQ
谷本賢一郎(タニケン)公式@taniken61
今日です‼️天気も大丈夫でしょう👌 ◼️8/15兵庫県佐用町 『佐用ふるさと納涼夏まつり』 https://t.co/Pl20vuKkfW #Eテレ #おかあさんといっしょ #デポン #きよこさん #タニケン #リトルボックス #クロワッサンサーカス #佐用町 #谷本賢一郎 https://t.co/puhh3pH6aI
まつやま@旅人@Bf109K1
1569km。梅雨明けなれど雨多し。変速な天気に翻弄されましたが今年最長となりました。アワイチやったり佐用町に行ったり。果ては鳥取から時速で帰ってくる。などの遠征で稼いだようです。8月も遠征多めで行きたいものです。#今月の走行距離 https://t.co/G23roumeGP