日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-16(水) | 18℃ | - | 20/0/0% | 西の風 | - | ||
2025-04-17(木) | 24℃ | 6℃ | 0/0/0/0% | 北の風 日中 南の風 | - | ||
2025-04-18(金) | 24℃ (21〜25) | 11℃ (10〜14) | 30% | 北の風 後 南の風 | - | ||
2025-04-19(土) | 24℃ (21〜27) | 14℃ (12〜16) | 30% | - | - | A | |
2025-04-20(日) | 18℃ (17〜24) | 12℃ (9〜14) | 50% | - | - | C | |
2025-04-21(月) | 22℃ (18〜25) | 11℃ (9〜14) | 30% | - | - | A | |
2025-04-22(火) | 22℃ (20〜25) | 11℃ (8〜14) | 20% | - | - | A | |
2025-04-23(水) | 20℃ (17〜25) | 12℃ (9〜14) | 50% | - | - | C |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
04-01 | 10.5 (12.0)℃ | 0.5 (2.4)mm | 75 (57.1)% | 0.0 (7.2)h |
04-02 | 13.0 (12.4)℃ | 0.0 (1.1)mm | 65 (53.3)% | 2.2 (6.9)h |
04-03 | 12.5 (12.6)℃ | 0.0 (7.6)mm | 53 (59.3)% | 10.4 (5.3)h |
04-04 | 11.7 (13.1)℃ | 0.0 (11.6)mm | 47 (62.5)% | 12.1 (7.2)h |
04-05 | 12.2 (12.9)℃ | 0.0 (2.2)mm | 52 (57.1)% | 9.1 (6.7)h |
04-06 | 12.7 (14.0)℃ | 5.0 (6.8)mm | 74 (60.8)% | 1.1 (6.3)h |
04-07 | 13.4 (13.1)℃ | 0.0 (6.8)mm | 44 (61.0)% | 11.1 (5.5)h |
04-08 | 14.1 (13.6)℃ | 0.0 (4.1)mm | 47 (56.5)% | 9.0 (7.1)h |
04-09 | 15.4 (13.9)℃ | 0.0 (4.9)mm | 42 (54.1)% | 11.9 (7.2)h |
04-10 | 14.4 (13.7)℃ | 7.5 (3.4)mm | 67 (54.5)% | 0.7 (7.3)h |
04-11 | 16.4 (13.5)℃ | 0.0 (6.0)mm | 66 (58.6)% | 9.6 (6.6)h |
04-12 | 16.8 (13.9)℃ | 0.0 (8.4)mm | 55 (57.1)% | 10.4 (6.3)h |
04-13 | 13.7 (14.1)℃ | 81.0 (9.8)mm | 87 (62.1)% | 0.0 (5.9)h |
04-14 | 13.2 (14.7)℃ | 6.0 (8.5)mm | 62 (62.2)% | 11.3 (5.9)h |
04-15 | 11.1 (14.0)℃ | 6.5 (5.9)mm | 64 (60.4)% | 4.8 (6.3)h |
04-16 | -- (14.5)℃ | -- (2.1)mm | -- (57.0)% | -- (7.5)h |
04-17 | -- (14.7)℃ | -- (10.8)mm | -- (60.4)% | -- (6.7)h |
04-18 | -- (14.8)℃ | -- (5.0)mm | -- (59.0)% | -- (6.8)h |
04-19 | -- (15.0)℃ | -- (1.9)mm | -- (54.7)% | -- (7.4)h |
04-20 | -- (15.3)℃ | -- (9.1)mm | -- (63.3)% | -- (5.8)h |
04-21 | -- (15.9)℃ | -- (9.2)mm | -- (64.0)% | -- (5.8)h |
04-22 | -- (15.9)℃ | -- (9.6)mm | -- (60.6)% | -- (6.4)h |
04-23 | -- (16.0)℃ | -- (3.7)mm | -- (59.8)% | -- (6.9)h |
04-24 | -- (15.1)℃ | -- (10.9)mm | -- (60.0)% | -- (6.6)h |
04-25 | -- (16.2)℃ | -- (4.9)mm | -- (57.6)% | -- (8.3)h |
04-26 | -- (16.2)℃ | -- (7.9)mm | -- (62.2)% | -- (6.3)h |
04-27 | -- (16.5)℃ | -- (5.7)mm | -- (58.7)% | -- (7.1)h |
04-28 | -- (16.6)℃ | -- (4.5)mm | -- (57.7)% | -- (8.3)h |
04-29 | -- (16.6)℃ | -- (9.0)mm | -- (62.0)% | -- (6.8)h |
04-30 | -- (17.0)℃ | -- (8.4)mm | -- (64.6)% | -- (5.7)h |
野菜・果物 有人・無人直売所
JG2JKR@JG2JKR_Penguin
明日は下呂市にある 癌封じ寺へお参りに行きます 幸い天気も快晴の様で良いドライブにもなりそうですね 皆さんの分もご祈祷して来ますね🎶😀👍🐧
旅ゾーAIM@マジバス!福富三、東京②🎤次旅は6/23能登半年🚘@tabitabi460
今日は 下呂市萩原町で ノルディックウォーキングに挑戦です!天気!最高!景色最高!癒される♡ ゆっくりペースで 皆さんとお話ししながら楽しくできました! イントラさんには優しく丁寧に指導頂きました。また来たい🚗 #ノルディックウォーキング #しみずの湯 https://t.co/QITcBH8ouj
雪待月@Yukimatituki01
@takapon92736903 仕事で下呂市に行くときは通るので私にとっては41号線って日常の風景なんですよね 天気がいい時で画角が整えば結構いいのかなと思って作ってみました …映像が基本ガックガクに傾くのでこれ以外使えないってのもあります 顎マウントにするか…もういっそ常に横向けて走ったほうがいい気がしてきた
人狐 (エイプリルから数ヵ月後いまだに復活予定が未定のホーム)@zinko_00
岐阜県下呂市金山町金山にある垂直階段に数日前 行きました めっちゃ天気よかったので鳥の鳴き声や空気が気持ちよく 気温も涼しかった 階段を降りる時も登る時も怖かったし疲れた (高所恐怖症w) だけど 行けたので良かった #GWを写真4枚で振り返る https://t.co/Wt8KO7QTOI
セレクトショップ レトワールボーテ 公式 コルセット pr@beautejapan
地震発生 2023年4月30日 18時52分ごろ 震源地 岐阜県美濃東部 マグニチュード3.7 震度3 岐阜県下呂市 震度2 長野県木曽町 岐阜県関市 中津川市 郡上市 川辺町 八百津町 他 お気をつけてください 地震情報 - Yahoo!天気・災害 https://t.co/rHqrti0sYe
可の瑞鉄道垢@453tonton19256
今週末の下呂市付近の天気予報。 15日(土) ☂15/7 16日(日) ☁14/6 https://t.co/Awdraz7M7M
Toshiyuki@Toshiyu75692333
今日は慣らし運転終わって初のツーリング😊 岐阜県の下呂市まで行って来ました🏍 天気にも恵まれ、最高の1日でした😆 https://t.co/y7Tvm9mT4k
下呂温泉 空市@gerotter1919
明日3/26下呂市 「ふれあい広場」 プレオープンイベントに 飛騨牛コロッケを販売します。 天気予報は生憎の雨予報ですが是非 足を運んで来て下さい。 #下呂市 #下呂温泉 #マルシェ https://t.co/26lphSQocU
メリだ@Hw8etc5qa6WTvao
@LIFEHACKERS929 #ハッカーズ 仕事で下呂市に向かっていますが天気は晴天ですよ☀️ https://t.co/xnDse4OJeB
Side-B@side_b01
明日のツーリングはどこへ行こうかな。 1.長野県飯田市 天龍峡大橋(そら さんぽ天竜峡) 2.三重県鳥羽市 鳥羽展望台など(パールロード) 3.長野県木曽郡 キビオ峠展望台と旗挙そば源氏 4.岐阜県下呂市 岩屋岩蔭遺跡(金山巨石群) 午後から天気下り坂なので早く行って早く帰る。
TEAMSHACHIインスタ通知@TEAMSHACHIinsta
https://t.co/YU9ZaKhGfQ TEAM SHACHI公式のインスタが更新されました。(自動投稿) #TEAMSHACHI はちゃめちゃ学園 〜ワクワクはちゃめちゃ修学旅行編~ 旅先は岐阜県下呂市にある、下呂温泉♨️ 天気にも恵まれ、1泊2日のとても充... 2023/03/17 21:13 https://t.co/YV0xwgNTZ8
月日 萌花@melt__away_
#モーニングコーヒー飲もうよ月日と 岐阜県 下呂市のきょうの天気は晴れ☀️ チャップリン像があるのは訪れたわけじゃなく😂「観光客が映画について語りながら温泉街を歩けるような映画通りを作ろう」という取組らしい! 惹かれた!行きたい! #映画に沼る倶愛 #つーちゃんじゃんけん はチョキ✌🏼 https://t.co/1YJElhXoh9
る@ariru234
昨日はめちゃくちゃ天気が良かったから チャオ御岳スキー場だった所までドライブしてきた 御岳や乗鞍が近くに見えて感動🎵 帰りは下呂市方面から下ったらめちゃくちゃ遠くて後悔しつつ楽しめた https://t.co/tCvgW5FrOL
念(二年生@new_nen
夜中になると、ふと思う事が多いのだけど長野、山梨辺りだと山が高いから分水嶺って感じる事は少ないのかな?名古屋から富山までのR41、下呂市と高山市の間の小さな峠が分水嶺。太平洋には飛騨川(木曽川、日本海には宮川(神通川。列島横断だから天気変化も面白いよ。
744RR@209_1000
下呂市の天気予報 Yahoo天気 ☁️ ウェザーニュース ☁️ 日本気象協会 ☁️ 本当にクズみたいな仕事しかしない https://t.co/zgkCjeBF1n
オートレジデェンス@mihokoushin
今朝は霜がおりた寒い朝でした❄️ そんな中下呂市から #カーフィルム のお客さんが来店されました❗️ 今は晴れてきたし いい天気の予感♪😊 今日もよろしくお願いします❣️ #高山市 #オートレジデェンス
tomato@zep400kr
岐阜県下呂市にある岩屋ダムです 今日行って来ました!😃 週間天気予報を見ると雪マークが 出てきたので今年のラストツーに なりそうです😥 #これを見た人は無言で愛車の背景がダムの写真を貼れ #岐阜県 #下呂市 #岩屋ダム #ラストツー https://t.co/J1ggBSNjXk
kazz7@normal_kazz
下呂市の玉龍寺です。天気の曇天をカメラテクニックでカバー出来ませんでした…_ト ̄l〇 #玉龍寺 #もみじ寺 #紅葉 #曇天嫌い #ソフトでチョチョイ #下呂 #岐阜 #メルセデスベンツ #slk #amg #mercedesbenz 場所: 玉龍寺 https://t.co/XY1cR3d9LI
SUBAる@subaru_flat
明日は天気良さそうだし、岐阜市からエクソダスしようかな。 来週の忘人気番組を先取りして下呂市萩原の大安食堂に行くのもいいな。
sahan さはっしー@YutoSahashi
豪華な家族旅行で岐阜県下呂市湯之島館で1泊2日で泊まってる✌️ 天気もピーカン、紅葉も丁度いいくらいで最高 部屋のお風呂、露天風呂から紅葉、夜景も観れて最高のシチュエーション 一眼レフでの撮影難しいけどやっと慣れてきた👍🏼 @yunoshimakan645 #下呂観光 #紅葉 #一眼レフ初心者 https://t.co/lhznd89WAt
三毛猫ちくわ(猫柱修行中)@gurigura3333
@swordmama おはようございます ありがとございます😊 天気予報で台風の影響の無さそうだった岐阜県下呂市に来てます。予想以上に良い天気の朝でホッと一安心です https://t.co/iLnzqKCbKY
沖田 貴@Apple製品の個人サポート、北九州・福岡・東京@takashiokita
岐阜県下呂市の2週間天気予報、晴れマークが消えてしまった...。 https://t.co/yPsDfYTk0N
沖田 貴@Apple製品の個人サポート、北九州・福岡・東京@takashiokita
軽く引くくらい天気予報が冴えない下呂市。いつ晴れるん? https://t.co/TNH9w9N1Lt
kzn@kizenP
夏休み4日目 岐阜観光(岐阜は初上陸) 5時半に起きて下呂市の天気を見ると大雨警報が発令されている 絶望し2度寝 岐阜城を中心に観光することを決める 岐阜駅で名古屋流のモーニングを食べる 岐阜城と天守閣からの景色に感動する お土産コーナーで噂の関牛乳を見つけ、購入 新幹線で東京に帰る https://t.co/v7fzv4qV9v
諷花(フウカ)@fuuka006
初めての下呂市、いい天気でいい風でいい空気に包まれたいい町でいい人たちに出会っていい音共有してきました。 今回の観光大使プレゼンツは合掌村。 久々に見つけた顔ハメパネルで安定のお仕事してくださるギタリストとベーシストのお二人をはじめ、ちゃんと記念撮影は記念撮影するカヨロカさんです。 https://t.co/2fpu75M6Dy
みーちゃん@michan8833
@HirokaStarmarie お昼ご飯はコンビニの幕の内弁当。 572キロカロリー🫣 天気は晴れだよ。 昨日、娘が岐阜県下呂市に遠足に行って、おみやげに、かわいいプリンを買ってきてくれたよ😊 ひぃちゃん、こんなの好きかな? https://t.co/ZOgIpA4x2Z
ぽて@potezzr
天気良いし、少しだけ走ろうと、郡上市美並から下呂市金山に抜ける美濃東部広域農道を走って、道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉へ。 このルートは信号ないし、適度なクネクネがたまらないです😄 部分的に狭いのと縦溝が気になるが😰 約100kmのチョイノリツーです。 https://t.co/eU34SKnVRL
岐阜亭方言和尚@HizanNousui
下呂市 鈴蘭スカイライン 日本一の溶岩流の絶景 天気悪くて写真は最悪ですが道から谷底まで400M そこから見える谷の深さは100m超 トライダーG7にエヴァかウルトラマンが乗ったくらい イデオンならスッポリ入る 初代ガンダムやフリーダムだと5台以上 https://t.co/K9PDDSXHBg
ともうり@T_M_O_Aprilfool
今日は41号線をトコトコ下呂市まで行ってきました🛵 またまた天気も良く、気持ちのいいプチ旅でした。 帰り道からでした😄 https://t.co/1rRt6WVSpn
⭐️うしまい@ushimai88
良い天気です〜! 本日も、またまた絶メシ探訪でございます♪ 岐阜県下呂市金山町 岩根屋さん 山の中にぽつんとあります! 頂いたものは、 まかない丼 ちらし寿司ですね! うましです! https://t.co/elZ2pvDYK1
Toshi@Toshiro66006922
愛知県仕事終わってのカンバック😃 いい天気☀️\(^o^)/ 半分以上帰ってきて、岐阜県下呂市で、休憩🍴 後140km😅頑張って帰ろうq(^-^q) https://t.co/QTiawuHsYB
F★沙樹@saturn_king
さっき明日の天気予報見たら、 雪予報の-7℃とかあってマジか!?そんなバカな!?と思ったら、 高山市を見てた。 あぁ、なるほどと。 いやほんとは地元と下呂市を見たいんだけどね。 岐阜市か高山市しかなくて。
冨永 幸(気象予報士)@miyuki_tominaga
【東海3県2月15日の天気】2022年 晴れるのは三重南部くらいで その他は雲が多い 朝にかけては東濃・下呂市・三河山間部周辺で 湿った雪か 路面凍結に注意 日中は岐阜山地で断続的に雪 夕方以降は美濃でも雪か雨 岐阜市や名古屋もにわか雨があるかも 夜は風冷え 体感は朝より寒くなりそう https://t.co/PGBDvoNpMk
ぴこんちょ@pikoncyo
萩の里 本館 岐阜県下呂市萩原町萩原531-10 JR高山線 飛騨萩原駅から徒歩3分低料金にてサービス1泊から長期滞在迄家庭的な雰囲気で、お一人様より安心してお泊り出来ます。... https://t.co/OHieJwnKdb
ぴこんちょ@pikoncyo
下呂温泉 山形屋 岐阜県下呂市湯之島260-1 JR高山本線「下呂駅」下車。シャトルバス運行。中央道 中津川ICよりお車にて60分。江戸時代からつづく、寛ぎの宿。時代のなかで培われてきたくつろぎの空間... https://t.co/gekS87bWt6