日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-08-19(火) | 32℃ | - | 0/10/10% | 南の風 | 0.5メートル | ||
2025-08-20(水) | 32℃ | 23℃ | 0/0/10/10% | 西の風 日中 南の風 | 0.5メートル | ||
2025-08-21(木) | 34℃ (32〜35) | 22℃ (20〜23) | 10% | - | - | ||
2025-08-22(金) | 34℃ (31〜35) | 22℃ (20〜23) | 20% | - | - | A | |
2025-08-23(土) | 33℃ (31〜35) | 22℃ (21〜24) | 20% | - | - | A | |
2025-08-24(日) | 33℃ (31〜35) | 22℃ (21〜24) | 30% | - | - | A | |
2025-08-25(月) | 32℃ (29〜34) | 22℃ (20〜23) | 30% | - | - | B | |
2025-08-26(火) | 31℃ (28〜34) | 21℃ (19〜23) | 30% | - | - | B |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
08-01 | 32.1 (29.3)℃ | 0.0 (1.5)mm | 61 (67.5)% | 13.1 (8.4)h |
08-02 | 32.9 (29.1)℃ | 0.0 (2.9)mm | 60 (68.2)% | 11.7 (8.1)h |
08-03 | 32.2 (29.1)℃ | 0.0 (1.1)mm | 66 (67.9)% | 11.3 (7.7)h |
08-04 | 31.1 (29.4)℃ | 0.0 (0.2)mm | 68 (67.6)% | 8.6 (7.9)h |
08-05 | 32.1 (29.6)℃ | 0.0 (2.0)mm | 63 (67.4)% | 4.7 (8.6)h |
08-06 | 32.1 (29.2)℃ | 0.0 (4.9)mm | 62 (69.4)% | 9.3 (7.0)h |
08-07 | 30.2 (29.0)℃ | 1.0 (5.7)mm | 65 (68.8)% | 4.4 (7.1)h |
08-08 | 30.1 (29.4)℃ | 0.0 (2.3)mm | 52 (66.0)% | 11.8 (8.1)h |
08-09 | 29.0 (29.1)℃ | 0.0 (2.5)mm | 59 (67.6)% | 5.0 (7.3)h |
08-10 | 27.1 (29.2)℃ | 6.0 (3.9)mm | 88 (66.8)% | 0.0 (7.4)h |
08-11 | 27.0 (29.2)℃ | 18.0 (3.1)mm | 91 (66.8)% | 0.0 (7.8)h |
08-12 | 28.9 (28.7)℃ | 0.0 (8.4)mm | 80 (69.2)% | 0.3 (6.8)h |
08-13 | 29.7 (28.9)℃ | 0.0 (7.6)mm | 75 (69.5)% | 2.1 (7.0)h |
08-14 | 29.0 (28.8)℃ | 0.0 (4.6)mm | 71 (72.1)% | 7.1 (5.5)h |
08-15 | 30.9 (28.6)℃ | 0.0 (7.3)mm | 63 (73.3)% | 11.8 (5.5)h |
08-16 | 30.5 (28.8)℃ | 0.0 (6.8)mm | 69 (73.0)% | 9.9 (6.6)h |
08-17 | 31.4 (28.6)℃ | 0.0 (7.7)mm | 63 (70.7)% | 9.3 (6.6)h |
08-18 | 31.6 (28.5)℃ | 0.0 (7.0)mm | 55 (70.5)% | 12.0 (7.0)h |
08-19 | -- (28.5)℃ | -- (3.1)mm | -- (69.9)% | -- (6.5)h |
08-20 | -- (28.0)℃ | -- (10.3)mm | -- (73.2)% | -- (5.6)h |
08-21 | -- (28.5)℃ | -- (3.1)mm | -- (73.6)% | -- (5.3)h |
08-22 | -- (28.8)℃ | -- (4.2)mm | -- (72.0)% | -- (5.1)h |
08-23 | -- (28.2)℃ | -- (8.3)mm | -- (73.5)% | -- (5.1)h |
08-24 | -- (28.2)℃ | -- (6.0)mm | -- (71.2)% | -- (6.2)h |
08-25 | -- (27.9)℃ | -- (4.1)mm | -- (71.1)% | -- (5.9)h |
08-26 | -- (28.1)℃ | -- (8.2)mm | -- (69.3)% | -- (7.6)h |
08-27 | -- (27.9)℃ | -- (5.8)mm | -- (67.6)% | -- (7.4)h |
08-28 | -- (27.3)℃ | -- (2.4)mm | -- (68.6)% | -- (6.1)h |
08-29 | -- (27.4)℃ | -- (8.2)mm | -- (70.7)% | -- (7.0)h |
08-30 | -- (27.5)℃ | -- (6.0)mm | -- (74.0)% | -- (5.3)h |
08-31 | -- (27.4)℃ | -- (6.0)mm | -- (73.0)% | -- (4.6)h |
野菜・果物 有人・無人直売所
山 南木曽岳
冨岡浩文@ROUTE_ADVISORS
木曽郡南木曽町田立の天気 - ウェザーニュース https://t.co/c4QkllYVxv https://t.co/aoRcnKKZcY
JL2JGX@JL2JGX
こんにちは〜❗️🤗 今日は天気も良く行楽日和でした。 岐阜県中津川市にある馬籠宿と長野県木曽郡南木曽町にある妻籠宿に行きました。😷 外国人観光客の方々が大勢居ました。😊 https://t.co/x5iATBhJEM
南木曽町観光協会@nagisokankou
南木曽町、国道256沿線にて、第20回 #工芸街道祭り スタートしました🍁 天気も紅葉もバッチリです!ぜひ秋の南木曽を楽しみにいらしてください🤩 #南木曽 #南木曽ろくろ #蘭桧笠 https://t.co/JuRtvyDpmY
パンダのぬいぐるみ探しています@bambootic_825
@292405Nya 南信の人は天気予報は愛知県の見てる👀っていうくらい、名古屋の方が近いですね。ただ、飯田は恵那山トンネルって高速のトンネル使えば早いもんですけど、それを使わないと南木曽町の方から山越えなんで…それが結構辛くて😞お金出してでも、せめてそこだけは高速使おうよーって言ってしまいます💦
インド隊のケン@ken_jr710
#長野県南木曽町土石流災害(2014年7月9日)| 災害カレンダー - Yahoo!天気・災害|『2014年(平成26年)7月9日17時40分頃、長野県南木曽町で土石流が発生(中略)台風8号と梅雨前線に伴う局地的な大雨によるもので、南木曽町では1時間雨量70mmを観測』https://t.co/ZJEUm0IrJt #今日は何の日 #豪雨
南木曽町観光協会@nagisokankou
どんより天気が続いている 最近の南木曽町です☁️ 朴葉巻きの販売が徐々に始まりました! 朴の葉の良い香りと、 お店によって異なるあんこやお餅を ぜひお楽しみいただきたい。 今だから食べられる季節のお菓子 バラ売りもあるので食べ比べおすすめです👀✨ #南木曽町 #朴葉巻き https://t.co/yZyd6026oL
長野県道bot@NaganoKendo_bot
岐阜県道・長野県道6号中津川田立線( なかつがわただちせん) 路線延長:-km 起点:岐阜県中津川市 終点:長野県木曽郡南木曽町田立 岐阜県中津川市と長野県木曽郡南木曽町田立を結ぶ一般県道である。 https://t.co/f0YQ9rvKTQ
長野県道bot@NaganoKendo_bot
長野県道8号飯田南木曽線(いいだなぎそせん) 路線延長:29.6km 起点:飯田市 終点:木曽郡南木曽町 長野県飯田市から木曽郡南木曽町へ至る主要地方道。大平街道の一部であり、伊那谷と木曽谷を結ぶ数少ない路線の一つ。 https://t.co/tDoVdKE7l7
かきつばたオアシス⊿@k_oasis2nd
#ダイエット 公園でウォーキングしてみたいですね〜 過去には岐阜県中津川市の馬籠宿と長野県南木曽町の妻籠までハイキング行った経験あります❗️ #ルーセンアップ #UN842 https://t.co/1fat3FOwYx
南木曽町観光協会@nagisokankou
📍中央アルプスと南木曽町 気持ちが沈んだとき、この景色を見ると元気が出ます。 現在、南木曽町では博物館等の休館やイベントの中止が相次いでいますが・・・ コロナに負けるな!! 天白公園ツツジ園北側にある、殉国慰霊塔付近から見た景色です📷 #南木曽町 https://t.co/PWvPAQJ62G
長野県道bot@NaganoKendo_bot
岐阜県道・長野県道7号中津川南木曽線(なかつがわなぎそせん) 路線延長:-km 起点:岐阜県中津川市 終点:木曽郡南木曽町 岐阜県中津川市を起点とし長野県南木曽町に至る主要地方道である。以前は両県とも県道43号線であった。 https://t.co/0phv69NbQv
kisobot@kisobot
中山道妻籠宿(南木曽町)~馬籠宿(岐阜県中津川市)の間にある「立場(たてば)茶屋」。妻籠宿本陣から約4.7キロ、馬籠宿から3キロ地点にある休憩所。お茶サービスもあって中山道を歩く旅人に好評です。 #kisodani
駅メモ麺活(おかげさまで200麺突破)@menkatsu_Lulu
【192麺】蝶家 長野県木曽郡南木曽町吾妻2285 天ざるそば 25年ほどずっと手打ちそばを作り続けています。 メニューもそばのみ。 小さな山小屋のようなお店で 店内の雰囲気も独特。 勿論、蕎麦も美味しいがお通しの漬物が美味しい。 https://t.co/HUnbPvn8Xf
シグ@心を燃やす燃料が無し@SIG552SEAL
山ノ内町・南木曽町・宮田村・喬木村で各2人、坂城町・小布施町・小海町・佐久穂町・長和町・飯島町・上松町・木島平村・木祖村・豊丘村で各1人、県外居住者は石川県・神奈川県・山梨県・三重県で各1人
public cardigan@public_cardigan
【マンホールカード配布中止情報】 1月25日~当面の間 白井市 1月26日~当面の間 秋田市A,B、山形県、福島市A,B、南木曽町 1月27日~2月20日 富士宮市B 1月27日~当面の間 壬生町、伊那市A~C 1月29日~当面の間 富士河口湖町 #マンホールカード #配布中止 https://t.co/xseYCcYFID
Hary@hary_en
1/1~26 累積感染者数と累積ppm表 野沢温泉村 4.29% 白馬村 3.12% 小谷村 1.94% 南木曽町 1.36% 以上が10000ppm=1%超え https://t.co/gseH04cZIs
シグ@心を燃やす燃料が無し@SIG552SEAL
飯山市・中野市・茅野市・小谷村で各8人、松川町・高森町で各7人、大町市6人、南木曽町・南牧村で各5人、駒ケ根市・軽井沢町・御代田町・下諏訪町で各4人、岡谷市・木曽町・高山村・白馬村で各3人、飯綱町・小布施町・立科町・富士見町・辰野町・箕輪町・飯島町・山形村・宮田村・喬木村で各2人、↓続
薮猫@repunitter_1111
#長野県の難読地名クイズ スペシャル問題用意してみました。全部わかったら本物のやべーやつだと思う…。 1.南木曽町(木曽郡) 2.柵(長野市戸隠) 3.杭瀬下(千曲市) 4.馬流(小海町) 5.高家(安曇野市豊科) 6.惣社(松本市) 7.湊(岡谷市) 8.馬場町(飯田市) 9.陽皐(泰阜村) 10.旦開(阿南町)
長野県木曽建設事務所@KisokenSomu
【車両通行止情報】 路線名:(主)中津川田立線 箇 所:南木曽町田立 下切地内 期 間:令和4年2月21日(月)~令和4年2月25日(金) 理 由:道路工事のため 迂回路:(国)19号 備 考:8:30~16:30 #道路情報 https://t.co/WGIMPG76zR
らっさー@less014lib
道路の気温計は 1℃、南木曽側は小雨 (@ 清内路トンネル in 木曽郡南木曽町 / 下伊那郡阿智村, 長野県) https://t.co/N1AO9g7GPU https://t.co/y0BZSLwRR2
木曽のカミタン@aWlbieXieNF8eNJ
#大桑村 #国道19号 #伊奈川橋 付近で #片側交互通行 続いています。気を付けて通行して下さい。 また #阿寺渓谷入口 の信号と南木曽町の間のトンネル付近でも片側交互通行 行われています。 https://t.co/w81Xdg7k39
花桃 ꕥ@sekisei0blue
@will_ekimemo 南木曽町は今日こんなに中学生が出るとは思わなかったです。しかし小中全員検査した結果という事なら納得。早期にやって正解でしたね。家庭内あんまり増えないで欲しいですが、、 教職員と公務員とあったので別ものかと思ってましたが、どちらも学校関連だったのですねー
花桃 ꕥ@sekisei0blue
【南木曽町職員】 南木曽町職員の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(1/22発表) 1/21陽性 ①30代女性 学校職員 ②20代男性 学校職員 ◇小中学校内の全生徒、職員のPCR検査は実施済み https://t.co/r9Wpz3HR5b #長野県COVID19 #長野県コロナ情報 https://t.co/XPO4Ey1NqV
HMIN@HMIN2017
他県の状況が頭に入ってこないぐらいの勢い… 長野県内で新たに485人感染 過去最多を更新 長野市102人、松本市95人、安曇野市32人、南木曽町29人、飯田市24人、野沢温泉村21人など(NBS長野放送) https://t.co/f8r0XrnDwX
misocider♂@nagano_miso
東京都の直近1週間の感染者数(2022/1/16~1/22) 4182+3719+5185+7377+8638+9699+11227=50027人 東京都の人口は1396万人、直近1週間の人口10万人当たりの感染者数は358人(50027÷1396×10) 南木曽町の3日間で発生した約1000という数字は、東京都の1週間の約3倍。人口比で換算するととんでもない数字…
okeinan@okeinan1
新型コロナ 長野県内で新たに485人感染 過去最多を更新 テレビ信州https://t.co/QX5wXjnW3d 新型コロナウイルスで22日、長野県内では新たに過去最多となる485人の感染が発表された。 長野市が過去最多を更新して102人、松本市で過去最多の95人、安曇野市で32人、南木曽町で29人 https://t.co/Z91Cqwx3Wn
松本地域新型コロナ最新情報@Matumoto_Corona
長野県内、16〜22日の新規感染者が2487人と前週比2.1倍 県内各地で発生している集団感染が要因とみられます。 ▽南木曽町の中学校では生徒28人、教職員1人の計29人 佐久保健所管内の小学校では児童2人、教職員3人の感染が22日までに確認 https://t.co/ONQnf78FTU https://t.co/lLnJzHRYGi
新型コロナ.jp@COVID_19_covid
1/22長野県新型コロナ485人感染確認 長野市102人 松本市95人 安曇野市32人 南木曽町29人 飯田市24人 野沢温泉村21人 軽井沢町15人 茅野市14人 塩尻市13人 中野市 上田市各12人 須坂市 佐久市各11人 辰野町10人 千曲市 白馬村各8人 駒ケ根市7人他 記事 https://t.co/LBAWsZz4LJ https://t.co/spyxD8IkhN