日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | 7℃ | - | 20/20/0% | 北西の風 やや強く 海上 では 北西の風 強く | 2.5メートル うねり を伴う | ||
2025-02-23(日) | 8℃ | -4℃ | 10/10/10/10% | 北西の風 日中 西の風 やや強く | 2.5メートル 後 2メートル うねり を伴う | ||
2025-02-24(月) | 7℃ (6〜9) | -3℃ (-4〜-1) | 10% | 北の風 | 2メートル うねり を伴う | ||
2025-02-25(火) | 11℃ (9〜12) | -3℃ (-5〜-2) | 10% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 14℃ (13〜16) | -2℃ (-4〜-1) | 20% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | 13℃ (11〜15) | -1℃ (-4〜0) | 20% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 16℃ (13〜18) | -2℃ (-4〜0) | 20% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 15℃ (12〜19) | -1℃ (-3〜1) | 20% | - | - | A |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
02-01 | 4.4 (3.2)℃ | 0.0 (1.2)mm | 60 (58.3)% | 8.0 (6.4)h |
02-02 | 4.3 (3.4)℃ | 2.0 (0.6)mm | 81 (58.2)% | 0.0 (6.9)h |
02-03 | 5.8 (3.5)℃ | 0.0 (0.3)mm | 75 (59.7)% | 0.3 (7.3)h |
02-04 | 5.1 (3.9)℃ | 0.0 (0.3)mm | 59 (61.8)% | 6.7 (6.6)h |
02-05 | 2.6 (3.2)℃ | 0.0 (1.2)mm | 45 (65.0)% | 8.0 (5.5)h |
02-06 | 3.4 (3.4)℃ | 0.0 (1.3)mm | 34 (65.0)% | 10.0 (5.5)h |
02-07 | 4.0 (4.0)℃ | 0.0 (0.8)mm | 35 (60.9)% | 9.2 (7.3)h |
02-08 | 2.1 (3.3)℃ | 0.0 (2.9)mm | 54 (62.2)% | 9.8 (4.4)h |
02-09 | 3.2 (3.2)℃ | 0.0 (4.7)mm | 53 (63.7)% | 7.2 (5.9)h |
02-10 | 2.5 (3.4)℃ | 0.0 (1.8)mm | 55 (62.7)% | 8.7 (6.9)h |
02-11 | 2.9 (3.7)℃ | 0.0 (1.9)mm | 51 (60.8)% | 9.2 (6.9)h |
02-12 | 2.7 (3.9)℃ | 0.0 (0.3)mm | 62 (62.2)% | 5.1 (7.0)h |
02-13 | 5.4 (4.6)℃ | 0.0 (2.5)mm | 46 (64.9)% | 10.2 (6.2)h |
02-14 | 5.2 (4.6)℃ | 0.0 (1.4)mm | 45 (64.1)% | 10.4 (5.3)h |
02-15 | 6.4 (4.9)℃ | 0.0 (11.2)mm | 54 (66.6)% | 10.3 (4.3)h |
02-16 | 9.5 (4.3)℃ | 0.0 (1.4)mm | 66 (57.7)% | 6.8 (6.0)h |
02-17 | 8.0 (4.0)℃ | 0.0 (0.8)mm | 53 (60.2)% | 7.5 (6.7)h |
02-18 | 2.6 (4.1)℃ | 0.0 (2.8)mm | 46 (59.7)% | 8.1 (6.6)h |
02-19 | 1.6 (4.7)℃ | 0.0 (3.6)mm | 44 (66.4)% | 10.1 (5.4)h |
02-20 | 2.6 (6.1)℃ | 0.0 (5.3)mm | 43 (69.1)% | 9.0 (5.1)h |
02-21 | 2.8 (4.7)℃ | 0.0 (0.5)mm | 43 (59.1)% | 8.7 (7.5)h |
02-22 | -- (4.4)℃ | -- (0.5)mm | -- (62.6)% | -- (6.9)h |
02-23 | -- (5.5)℃ | -- (2.5)mm | -- (64.6)% | -- (6.1)h |
02-24 | -- (5.3)℃ | -- (2.1)mm | -- (60.9)% | -- (6.9)h |
02-25 | -- (5.0)℃ | -- (2.2)mm | -- (64.2)% | -- (5.6)h |
02-26 | -- (5.2)℃ | -- (1.5)mm | -- (64.3)% | -- (5.2)h |
02-27 | -- (5.2)℃ | -- (2.5)mm | -- (62.5)% | -- (6.9)h |
02-28 | -- (5.1)℃ | -- (4.7)mm | -- (65.4)% | -- (7.2)h |
02-29 | -- (4.4)℃ | -- (2.7)mm | -- (70.0)% | -- (4.5)h |
宿を探す
>
野菜・果物 有人・無人直売所
ヤッヂ@yagghi
今年も後輩と #初日の出 登山 毎年恒例 #奥久慈男体山 ⛰️ここ数年、天気に恵まれてて毎年見れてる🌄でも今年は富士山見れなかった🗻こんな山にも毎年30人位登ってる人居ます💡#大子町 #男体山 #コロンビア
ニコニコレンタカー水戸駅店@nicoren_mitoeki
ニコニコレンタカー水戸駅です!12/2㈪水戸市は晴れ☀イイ天気です。本日空き車両あります。茨城観光には格安レンタカーをご利用下さい😊ご予約お待ちしてます‼️#ニコニコレンタカー水戸駅 #水戸市 #茨城観光 #レンタカー #茨城グルメ #紅葉2024 #大子町 #花貫渓谷 #ニコパス #大洗 #ドライブ
白うさぎ紅茶@2506Camel
茨城県、大子町観光協会さんを訪問、大子紅葉さんと水戸たんさんのパネルとご対面です。入口に近い場所にいらっしゃいました🍎 上空を見上げると、薄雲が少しある良い天気て、日陰にいると心地よいです。羽田空港方面に向かう飛行機がよく見えました🛩️ https://t.co/8C9Nj6q69z
へたち大宮のジミー@hikyaku_Jimmy
@fmdaigo なっちゃん、こんにちは(*´∀`)ノ オイラこないだ、常陸大宮の辰ノ口にある展望台へ登ったんですが、上から眺めた景色がとてもキレイでした〜('∀`) 天気が良かったから最高でしたよ✨ 大子町だと、八溝山頂からの景色もいいですよね〜🗻✨ 今度ロードバイクでヒルクライムしながら行ってみまーす🗻 https://t.co/g6ELtAJkAU
常陸のドスコイのりちゃん@ezeoPFl3qytz8pQ
@fatmama3211 おはようございます、現在大子町に大雨注意報が出てますね! 今日も不安定な天気になりそうです。 暫く晴れた日がないので明日は晴れてほしいですね。 お休みでも頑張って下さい。
むぎわらさん@hollyfox310
霧雨でどうにも微妙な天気なので、思いつきで午後から大子町へ行ってきました。仕事の格好のまま軽トラに飛び乗ってミチルベーカリーさん、蓮実麺業さん、藤屋製茶さんへ✨大好きなパンと麺と奥久慈茶が一回で回れる大子は良すぎるw https://t.co/t4jhvpivPM
ATS-Ps@110Eb
5/22(月) 水郡線 常陸大子駅 駅前設置の温度計 13時台27℃→18時台17℃ 茨城県久慈郡大子町 天気は晴れから雨へ☀☔ https://t.co/D5FOCvyOsq
みたしょ(デレマス垢)@mitasho43382
昨日蓮実麺業さんでもらったチラシを改めて見返す。 大子町から!?鹿嶋まで!?イベント出店されるの!?(大ざっぱに考えただけでも距離にビビりまくる) 歩崎公園のは天気良かったら行ってみるかな。帰りに美味いサンドイッチ屋さんに寄れる楽しみもあるし。 雑貨村はセルフ誕祝で行く(決定)。 https://t.co/QzG2CyqX5T
てるてるちゃん🥔@77777teru
#起きたら802 #おはようっちー おはようございます☺ 今日茨城県大子町にある 名瀑袋田の滝に行ってきます‼️ 午後から雨☔の予報 大丈夫かな? 今日のプチ目標 天気が悪いなりに日帰り旅行を 笑顔☺️で楽しむ☺ 笑顔☺️で素敵な1日を🕊🍀 リクエスト ストロー aiko https://t.co/nDF4Bp1bdN
サル男@@sal_holly310
2023.5.13 水戸ホーリーホックvs栃木SC 今シーズン初の水戸の観戦。ちょっと暫くは年に2.3回行ければラッキー?なんで取り敢えず久しぶりに行った試合以外の感想。 まず、雨が最悪😖💦💨タカノフーズ様ブース、大子町ブースめちゃくちゃ良かったよ。天気良けりゃ5,000人は超えたでしょ。 続く https://t.co/RdOtAtVf1m
双葉食堂@Futaba_Syokudou
令和5年5月8日(月)茨城県大子町の日本三名爆!今現在の第一観瀑台からの豪快な袋田の滝です♪昨日の大雨で大迫力w見応え抜群w豪快な水しぶき絶景の滝です⤴︎⤴︎天気も回復して今週は〜超穴場オススメです♪🧏♂️🏞️✨ #日本三名爆袋田の滝 #豪快な袋田の滝 #第一観瀑台から #大子町 #茨城県 https://t.co/ifHWaUPP1Z
めんま@menma825
袋田の滝(大子町) 入場料300円 日本三名瀑のひとつに数えられるそうです。 高さ120m幅73mの大きさは圧倒的迫力。 6年前に来た時は天気最悪だった気がするので、今日は最高でした。 https://t.co/jxn1PdRk95 https://t.co/mKxTna0HFH
Sato@Satochannel✈️NEXT🇻🇳@SATOGOHAN12
茨城県大子町にある「コーヒーと家具のお店 hajimari 」@sat_si_ ゴールデンウィーク1日目はずっと行きたかった大子町!大子といえばここ♪ 天気もちょうど良く、ゆっくり過ごすことができました。ごちそうさまでした😋 https://t.co/O5stA3IBgK
ジャージ・ベスト@shin19790513
@wni_live OK GWの平日を使って健康診断を受けます。いつもバタバタしがちなので気分的にゆっくり受けたくて予約しました。 連休後半は実家の大子町に帰って新緑を楽しみたいのです。でもでも天気が怪しいの( ´・ω・` ) @茨城県常陸大宮市
スペシャルウィーク🐎🇮🇹🚴😻ねもやん@Y_Y_KEIBA
昨日は天気が良かったので茨城の山奥、袋田の滝で有名な大子町までサイクリングしてきました🚴 りんご🍎の産地でもありりんごの花が綺麗に咲いていました~😆 https://t.co/fq6DiKSULy
ATS-Ps@110Eb
4/15(土) おはようございます。 茨城県久慈郡大子町の天気は弱い雨、これから強くなる?☔ 水郡線 323D郡山行 キハE132+E131-4 ワンマン 東北本線 郡山まで、始発は2人で発車 https://t.co/19No26TV8A
Koochan@green_clover300
@fatmama3211 きのうの大子町は今年初の夏日になったと聞いて驚きました。 春を通り越してまるで初夏の勢い💦 午後の天気はぐずつきそう☔な予報の上、黄砂が西から飛んでくるという情報も・・・😣 週の折り返しの水曜日ですね。このあとも元気にいきましょー。✊ お疲れさまです。☁ ☕
Vさん@いろいろリハビリ中@vyv00411
あの勿来折返しの300は完走できたけど、あまりに辛かったので記憶に残っている 辛い記憶をたどりたくて2021年に勿来から大子町まで核心部分を往復してみました。 朝日トンネル?だったかなが完成していて元のコースは走れなかった。BRMもそうやって一期一会のコースになっていく。天気も含めて。
ATS-Ps@110Eb
4/3(月) こんにちは。☀ 茨城県久慈郡大子町の天気は晴れ 水郡線 びゅうコースター風っこ 回9381D 12:07頃出区 小牛田返却 常陸大子 下1(3番線)から発車 https://t.co/VmxuceVJeB
ご当地情報 ータレント・ゆるキャラ・グルメ・企業etcー@local77777
【全国のご当地情報をピックアップ】*男体山*山開きです!! / 【本日の大子町】天気:晴れ 時々 くもり気温:最高17度、最低5度...の予報でした~!最高気温が20度前後の日が続き、ぽかぽかと春の陽気の日が続いています🌸・‥…━━━❁・‥…━━━❁さて…/https://t.co/4no5jaPogX #ご当地
ハイボール兄さん@XpeHnGEtsDwhngS
昨日、桜見ラーツーしました。 天気良し、桜満開で最高に気持ち良かった🌸 ラーメンは茨城県大子町の屋台ラーメン醤屋。 チャーシューがめちゃウマだった🤤 https://t.co/JPIo0inU7L
Mars Reinon (レイのん☆火星麗乃)@non_mars
明日か明後日、天気良ければ個撮に行きます😉 大子町の桜🌸と併せですね(^^) https://t.co/n1Kze4S9pm
★かっツン★@kattun8112
@bibi0724_ ようこそ大子町へ🎶あいにくの天気でしたが、またいらっしゃってください😊これからの季節は新芽が出てきて新緑がキレイです🌿
FMだいご@fmdaigo
こんユキわん🐶3月22日(水)「おひるです!だいご」 青空広がる大子町からゆきともがお送りします!テーマは「気が気じゃない!!!」WBC⚾、花見の計画の日の天気、席替え、クラス替え、試験結果、などなどメッセージ待ってます!😊 #fmdaigo https://t.co/ctI88XOnZK
楽志家HS@HsHs35471000
昨日は冷たい雨が降ってましたが、今日は天気も良く、穏やかな空模様でした。さて、本日は茨城県北部までドライブ。大子町と言えば、袋田の滝が有名ですが、マイナーな方の(優美さで言えば断然こっち!)月待の滝へ。滝のそばにある、もみじ苑さんへ。こだわりの、蕎麦と珈琲‼️ https://t.co/s861mrM5GT
宮下芳輝@214_mylove
今日から初めての茨城県久慈郡大子町での2泊3日でキャンプ⛺️ 昨日まで☔️22日からはまた天気が悪い💦 この3日間だけ晴れ予報☀️俺はやっぱり晴れ男だな‼️
ひじりん@BlackBellnyan
③日立から大子町へ移動。ほぼ予定通りに現着。天気は最高に良かったがそんなに寒くない。これはあれかなーと思ったが〇十年ぶりの袋田の滝なので楽しみ。 3名爆の一つだしね。あと見たことないのは那智の滝。いつか行きたいなー🤔 懐かしいな滝までのトンネルw https://t.co/RSHzZcDJma
いっと@tkas_itt
昨日は、天気も良かったので、大子町でやっていた百段階段でひなまつりを見てきました。階段の真ん中が通路で両脇が雛人形です。1人に1個、ひなあられも配っていました。すごい人でした。 #colopl_a https://t.co/NASzhK2Q7d
ひだまり︎︎︎︎☺︎10m←39w3d🎀@New_mama0415
大子町のひな祭り行ってきた😊 車で渋滞なく1時間くらい🚙💨 天気は良かったけど強風で寒かった🤧 ムシュメの帽子忘れて来ちゃうしで😅 町のあちこちにも雛人形飾ってあって 楽しめた😆 アップルパイも色んなお店出てて 2種類食べちゃったけど笑 美味しかった😋 リフレッシュできた👍 #茨城県 https://t.co/o3P9XZ343i https://t.co/myokr8pzd6
Bonjiri21(平日は低浮上)@Bonjiri8989
相変わらず休みは、家族サービスを強いられ、数年ぶりに、大子町の百段雛祭りへ GO🚗 天気も良いので青い空に雛人形の赤色が映える👌 #百段雛飾り #大子町 #ひなまつり https://t.co/NnVUcQh2HR
双葉食堂@Futaba_Syokudou
大子町百段階段でひなまつり♪花嫁行列🎎🌸🤵👰♀️🌸🎎天気にも恵まれ大盛況でした♡ #大子町百段階段でひなまつり花嫁行列 #大子町 https://t.co/4CBhLLb0Zn
双葉食堂@Futaba_Syokudou
茨城県大子町百段階段でひなまつり♪花嫁行列♡🎎🌸🤵👰♀️🌸🎎天気に恵まれて大盛況です。 #大子町百段階段でひなまつり花嫁行列 #大子町 https://t.co/8oSoBWkvnQ