日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-15(火) | 33℃ | 23℃ | 20/30/40/30% | 南の風 | - | ||
2025-07-16(水) | 34℃ (32〜37) | 25℃ (23〜26) | 40% | 東の風 後 南の風 | - | ||
2025-07-17(木) | 34℃ (32〜37) | 24℃ (23〜27) | 50% | - | - | C | |
2025-07-18(金) | 36℃ (33〜38) | 25℃ (23〜26) | 20% | - | - | A | |
2025-07-19(土) | 36℃ (34〜38) | 24℃ (22〜26) | 20% | - | - | A | |
2025-07-20(日) | 36℃ (33〜39) | 24℃ (21〜26) | 20% | - | - | A | |
2025-07-21(月) | 36℃ (33〜39) | 24℃ (22〜26) | 20% | - | - | A |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
07-01 | 25.3 (23.0)℃ | 0.0 (6.9)mm | 79 (77.3)% | 0.1 (3.8)h |
07-02 | 27.3 (23.8)℃ | 0.0 (2.5)mm | 74 (72.1)% | 6.5 (6.6)h |
07-03 | 27.7 (23.4)℃ | 0.0 (5.0)mm | 73 (75.5)% | 8.2 (4.5)h |
07-04 | 28.3 (22.6)℃ | 3.0 (11.0)mm | 72 (79.7)% | 5.1 (2.8)h |
07-05 | 28.2 (22.6)℃ | 1.5 (2.9)mm | 63 (79.7)% | 8.7 (2.6)h |
07-06 | 27.7 (23.1)℃ | 0.0 (5.0)mm | 71 (77.1)% | 3.4 (3.6)h |
07-07 | 29.0 (23.2)℃ | 0.0 (7.9)mm | 71 (78.4)% | 9.8 (3.1)h |
07-08 | 29.1 (23.0)℃ | 0.0 (12.9)mm | 75 (78.5)% | 4.5 (4.3)h |
07-09 | 28.8 (23.5)℃ | 0.0 (6.9)mm | 70 (78.0)% | 4.0 (3.5)h |
07-10 | 25.9 (24.3)℃ | 0.0 (5.2)mm | 68 (75.7)% | 4.4 (5.3)h |
07-11 | 22.1 (24.1)℃ | 0.0 (9.5)mm | 69 (77.3)% | 0.0 (4.8)h |
07-12 | 22.3 (23.8)℃ | 0.0 (5.8)mm | 70 (75.8)% | 5.3 (4.1)h |
07-13 | 25.6 (23.8)℃ | 0.0 (4.4)mm | 66 (76.4)% | 11.6 (3.6)h |
07-14 | -- (23.9)℃ | -- (5.6)mm | -- (78.6)% | -- (4.2)h |
07-15 | -- (24.1)℃ | -- (12.3)mm | -- (78.2)% | -- (4.3)h |
07-16 | -- (24.0)℃ | -- (5.1)mm | -- (78.3)% | -- (4.1)h |
07-17 | -- (24.6)℃ | -- (7.6)mm | -- (77.0)% | -- (4.8)h |
07-18 | -- (24.6)℃ | -- (9.0)mm | -- (78.2)% | -- (4.2)h |
07-19 | -- (25.0)℃ | -- (4.2)mm | -- (74.1)% | -- (5.5)h |
07-20 | -- (24.5)℃ | -- (1.2)mm | -- (74.6)% | -- (6.2)h |
07-21 | -- (24.9)℃ | -- (2.5)mm | -- (73.6)% | -- (6.0)h |
07-22 | -- (25.1)℃ | -- (6.4)mm | -- (73.7)% | -- (5.9)h |
07-23 | -- (25.6)℃ | -- (3.4)mm | -- (74.2)% | -- (5.7)h |
07-24 | -- (25.6)℃ | -- (7.9)mm | -- (75.0)% | -- (5.8)h |
07-25 | -- (25.5)℃ | -- (8.5)mm | -- (77.3)% | -- (5.0)h |
07-26 | -- (25.9)℃ | -- (2.6)mm | -- (74.9)% | -- (6.3)h |
07-27 | -- (25.6)℃ | -- (7.7)mm | -- (74.8)% | -- (6.2)h |
07-28 | -- (25.6)℃ | -- (14.2)mm | -- (76.4)% | -- (6.4)h |
07-29 | -- (25.9)℃ | -- (4.4)mm | -- (75.8)% | -- (6.1)h |
07-30 | -- (26.4)℃ | -- (4.1)mm | -- (74.0)% | -- (6.0)h |
07-31 | -- (26.7)℃ | -- (1.4)mm | -- (73.1)% | -- (6.9)h |
野菜・果物 有人・無人直売所
温泉 肘折温泉
石黒さとる 立憲民主党@isiguro_satoru
5月31日水曜日7時出発で、大蔵村肘折温泉近くのわらび園に向かいました。毎年恒例ピスコの会わらび採りを楽しむ会に参加。素晴らしい天気のもと24kgのわらびを採りました。 #山形県議会議員石黒さとる #立憲民主党山形県連代表 https://t.co/M3jZ2q7sjL
今江@imae
横浜の気温は、21.0度、湿度 60%です。 最高気温予想は、32度、天気予報は「晴れ時々曇」です。 綺麗に晴れています。 昨日の最高気温は、29.8度でした。 今日は、真夏日となるかな。 大蔵村の最高気温予想は30度です。 https://t.co/3yvEQQcjOt
たかキチ@tktakaki0225
今日は、天気が良かったので、大蔵村の大蔵食堂さんに行ってきました。五目みそラーメン🍜を頂きましたが、野菜が多く腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした~。😋 https://t.co/rhTrUaY0Cg
sska317@sska317
@yukosaito722 おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/lSPVzBCwPe
sska317@sska317
@ChiiChiiiii おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/nvjJmhQeg8
sska317@sska317
@Hanae_Nojiri_ おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/A831dGU6iU
sska317@sska317
@bongarseki おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/J20GNkIVUz
sska317@sska317
@asako_nitta おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/AsdKfYWjc2
sska317@sska317
@sayuri_onochan おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/TZwrLwtRay
sska317@sska317
@nagai_makimaki おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/of6nBb15Fq
sska317@sska317
@naomi_uemura おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/Ee98RthfId
sska317@sska317
@miho_sawaguchi おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/SvTXkvhril
sska317@sska317
@kikukoannouncer おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/NQ5ilECuU9
sska317@sska317
@natsu_ishi おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/8Kard79pgG
sska317@sska317
@UNICORN_MIWA おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。
sska317@sska317
@kanaesuzuki1121 おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/mBfl8JAR5q
sska317@sska317
@mukushishizuka おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/RMkChznygA
sska317@sska317
@wakky4649 おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/mvFSLKcBZO
sska317@sska317
@sakiyosuzuki おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/33doYSi8au
sska317@sska317
@shokowakka おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/YFu5STWxnR
sska317@sska317
@otenki_nurse おばんです、お寒う御座います。週明けからの寒波の大雪、山形県大蔵村、小国町等積雪量が多く、停電が続きで仮復旧、週末も大雪に警戒。家の屋根での雪おろし、雪搔き作業には御注意、出来れば共同作業が必要です。年末年始、年越し元日の雪の天気警戒しましょう。宜しく。 https://t.co/81yohRB911
マロキチ@marokichi09
さっき天気見ててビックリ!! もう大蔵村は積雪100cmに迫る勢い、尾花沢も60cm超えてる 昨日はちょっとしか積もってないと言ってたから一気に積もったのか
兵頭哲二(バトン)🌏MTBな気象予報士・防災士@BaTN61145004
#山形天気 大蔵村、肘折の気温上がり方がすごい😆 9:00〜10:00の1時間に9.4℃ 特に9:30〜9:40の10分間で5.3℃ も上昇 気温上昇のポイントは風向き そして明日の天気は気温がポイント 今夜のNスタやまがたで解説します https://t.co/PonaK8OFe2
みりか🍁12/3 ドールイベ ぷちFES@mirimiri529
検索が仕事する様になってびっくりだ🫢大蔵さんいっぱい出て来た 今まで大蔵村の天気とかだったのに😭
庄内町の大乃国@tooru714
一方、TUYの天気予報は最上東部・西部という分け方です☀☁☔⛄ 最上西部はいずれも庄内に接していますが、大蔵村からは直接行けません。鮭川村には与蔵峠がありますが、道路が整備されてません。戸沢村には最上峡、真室川町には青沢越があります🛣
ナツ@summer_sakata
きょうは天気がいいので、ドライブがてら色んな所へ行ってきました! 1、2枚目🌸清川駅川向かい、観音湯さん前 3枚目🌸大蔵村、四ヶ村の棚田 4枚目🌸大蔵村、男滝 全部眺めよくておすすめなんですが、四駆&運転に自身のある方じゃないと厳しそう。私は運転してませんが怖くて吐きそうでした。 https://t.co/okjEpwvdQG
カネヤマ商店@kaneyama_shop
今夜は今年初の【肘折夜市🌙】 天気が良くて楽しくなりそうですね。 当店では、大蔵村産のトマトを使ったクラフトビールを開けました。 ぜひ遊びにいらしてくださいね〜! https://t.co/tjzxXWPuyj
Jun Uwaizumi@uwajun
ゴールデンウィークの天気を見ていた。初日金曜の山形県大蔵村では雪らしい。ちょっと行きたい。 https://t.co/GsNj9PgLsB
なかなか分店えんどう@sendainakanaka2
なかなか分店えんどうです 暑さ寒さも彼岸までといいますが 暖かったり 雪ふったり 難しい天気ですね😥 皆様体調管理しっかりましょう☺️ 本日12時オープンです 日曜日なんで20時閉店です お早めにどうぞ! 明日は 大蔵村のマヤノトップガン 五十嵐さんの送別会なんで お休みします🙇♂️ #阪神大賞典 https://t.co/Ot7EZrwBLJ
大蔵くん@vill_ohkura
【大蔵村新型コロナワクチン3回目接種情報】 2月20日(日)で65歳以上の高齢者、先行接種対象者及び学校・保育所関係者の接種が完了いたしました。65歳以下の方は3月6日と13日の集団接種で概ね完了となります。昨日が今日のような天気だったらと考えるとゾッとします…
ちはる🍰🍭🍫🍪@KpvnCszgg6908hW
@pUf2QkZ2spMvP8X @rinran20710 こんにちは👋😃山形はどか雪だって?新庄、大蔵村、庄内地方含めて。気を付けてね。私今日あまりお客さんこないから先輩社員達の許しをえてタブレットのradikoで山形放送の天気予報を聴いたんだ。りえちゃんが心配だよ。気を付けてね。あと髪の毛何色にした?教えてね。私は惠ちゃんとおそろい
地震速報と地域のニュース【公式】@cvb_224
豪雪だから美しい「肘折幻想雪回廊」 大蔵村 https://t.co/ugBrTgwx72 #地域のニュース #ローカルニュース https://t.co/wpLjQeWv6a
レッサ山形3🏂エリアガイド@Redpanda_ymg3
[PressYamashin]🆕「豪雪だから美しい「肘折幻想雪回廊」 大蔵村」(山形新聞|山形県 YouTube) https://t.co/XxrQxamjLS https://t.co/rmgJnooHHH
山形新聞@press_yamashin
豪雪だから美しい「肘折幻想雪回廊」 大蔵村 #大蔵村 #肘折幻想雪回廊 #肘折温泉 https://t.co/0YDBqlilT0
タラノメ家@taranomeke
@wallser999 少しでもプラスになれば…😊 豪雪地帯で有名な山形県は大蔵村の肘折温泉では今日、雪の回廊だそうです。うちから4~50分ぐらいかな…花火も上がるそうです🎆 https://t.co/TPUO2SYs3J
山形県DC推進監きてけろくん@kitekero_kun
みんなこんばんは♪ きょうからはじまった大蔵村肘折温泉の 肘折雪幻想回廊さきたっけよ〜♪ ろうそくのあかりが雪壁を てらしていたっけの! きょうと2月12日はねがいをこめて 冬花火のうちあげもするんだよ〜 https://t.co/isvROhkuTw
Moutons@tapitap36621779
棚田米の袋のデザインも可愛らしくてステキです! 春になったら大蔵村に足を運んでみたいなぁ。 https://t.co/KQ3IUr7Na0
QMA「北海道・東北検定」問題bot@kenteimon
(スロット)こけしの絵付きは2ヶ所、絵なしで3ヶ所の温泉に入れるという湯巡り手形が人気の、山形県最上郡大蔵村にある温泉は◯◯温泉? 「肘折」