日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-03-31(金) | 16℃ | - | 0/10/10% | 西の風 後 南西の風 | 1メートル | ||
2023-04-01(土) | 15℃ | 4℃ | 0/0/0/0% | 東の風 後 西の風 | 1メートル | ||
2023-04-02(日) | 15℃ (13〜17) | 2℃ (0〜3) | 10% | - | - | ||
2023-04-03(月) | 15℃ (13〜17) | 3℃ (2〜5) | 10% | - | - | A | |
2023-04-04(火) | 15℃ (13〜18) | 4℃ (2〜5) | 20% | - | - | A | |
2023-04-05(水) | 18℃ (15〜20) | 6℃ (3〜8) | 30% | - | - | B | |
2023-04-06(木) | 17℃ (14〜22) | 10℃ (8〜11) | 50% | - | - | C | |
2023-04-07(金) | 15℃ (13〜21) | 8℃ (6〜11) | 50% | - | - | C |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
03-01 | 9.0 (2.9)℃ | 9.0 (4.3)mm | 82 (74.3)% | 1.4 (2.5)h |
03-02 | 3.1 (2.8)℃ | 7.0 (2.8)mm | 84 (70.3)% | 0.7 (3.4)h |
03-03 | 3.7 (2.1)℃ | 0.0 (2.2)mm | 63 (68.6)% | 4.1 (3.3)h |
03-04 | 3.9 (3.0)℃ | 5.5 (1.7)mm | 69 (67.4)% | 7.2 (3.9)h |
03-05 | 2.7 (4.1)℃ | 0.0 (7.2)mm | 68 (73.6)% | 11.0 (3.3)h |
03-06 | 3.2 (3.8)℃ | 0.0 (4.0)mm | 70 (75.4)% | 10.9 (1.5)h |
03-07 | 7.0 (2.9)℃ | 0.0 (1.7)mm | 72 (69.2)% | 1.0 (3.5)h |
03-08 | 10.8 (3.6)℃ | 0.0 (2.5)mm | 76 (69.6)% | 9.1 (4.2)h |
03-09 | 12.2 (3.9)℃ | 0.0 (3.0)mm | 71 (67.5)% | 6.2 (4.1)h |
03-10 | 7.7 (3.2)℃ | 10.5 (6.0)mm | 84 (75.5)% | 0.0 (2.4)h |
03-11 | 6.8 (2.9)℃ | 0.0 (4.1)mm | 75 (72.2)% | 9.5 (2.1)h |
03-12 | 10.2 (3.8)℃ | 0.0 (1.3)mm | 60 (66.5)% | 6.8 (6.2)h |
03-13 | 8.1 (4.1)℃ | 8.0 (8.3)mm | 74 (73.8)% | 0.0 (2.1)h |
03-14 | 4.3 (4.1)℃ | 0.0 (5.8)mm | 61 (74.3)% | 8.9 (3.2)h |
03-15 | 7.8 (4.9)℃ | 0.0 (3.2)mm | 51 (67.8)% | 10.9 (4.6)h |
03-16 | 7.2 (4.4)℃ | 5.0 (5.0)mm | 70 (72.0)% | 1.8 (3.8)h |
03-17 | 5.9 (4.5)℃ | 0.0 (2.1)mm | 55 (64.8)% | 6.5 (5.2)h |
03-18 | 4.7 (5.4)℃ | 0.0 (3.8)mm | 66 (69.0)% | 0.4 (3.1)h |
03-19 | 6.8 (5.8)℃ | 0.0 (2.8)mm | 66 (70.9)% | 9.6 (5.4)h |
03-20 | 9.0 (5.7)℃ | 1.0 (3.7)mm | 78 (69.8)% | 6.6 (3.9)h |
03-21 | 10.3 (5.2)℃ | 0.0 (7.1)mm | 56 (67.6)% | 6.4 (2.3)h |
03-22 | 12.8 (5.3)℃ | 0.0 (6.3)mm | 58 (67.5)% | 10.2 (3.4)h |
03-23 | 16.4 (4.1)℃ | 7.0 (1.5)mm | 67 (62.0)% | 6.1 (4.9)h |
03-24 | 10.2 (4.0)℃ | 16.0 (3.0)mm | 76 (72.2)% | 7.1 (5.1)h |
03-25 | 6.4 (5.3)℃ | 0.0 (2.5)mm | 69 (73.7)% | 7.8 (3.7)h |
03-26 | 6.2 (6.2)℃ | 21.5 (2.8)mm | 90 (68.2)% | 0.0 (4.9)h |
03-27 | 7.0 (6.3)℃ | 0.5 (3.4)mm | 62 (69.8)% | 8.1 (5.3)h |
03-28 | 5.7 (6.7)℃ | 0.0 (2.1)mm | 66 (68.4)% | 11.7 (6.1)h |
03-29 | 6.1 (6.9)℃ | 0.0 (0.5)mm | 65 (67.4)% | 11.9 (5.6)h |
03-30 | 7.7 (6.7)℃ | 0.0 (5.0)mm | 55 (69.8)% | 11.9 (4.9)h |
03-31 | -- (6.6)℃ | -- (4.6)mm | -- (71.8)% | -- (6.2)h |
宿を探す
全国旅行支援は2023/03/31までが対象です
野菜・果物 有人・無人直売所
白神山地森のえき@キャンプ営業中@morinoeki55
大寒波、来ていますが皆様ご無事でしょうか。藤里町も冷えてます🥶吹雪でキャンプサイトもすっかりリセットされました。天気が落ち着いたら、こんなキャンプができそうですよ〜🙌 ⛄2/4ケツジョリ世界選手権 エントリーはお済みでしょうか?!〆切は1/27。選手の皆さん。当日は楽しく過ごしましょう✨ https://t.co/PhN6ZnFvKw
白神山地ふじさとサウナ愛好会@Shirakami_sauna
動くダンボールと遭遇 白神山地の麓では不思議なことが起こるのです 秋田県藤里町は夕方から天気が大荒れの予報☃️🌪 明日サウナに行きたい🧖♂️ 天気落ち着きますように☀️ https://t.co/OVNH6uojUL
和田幸一郎 JM7GAV@jm7gav
あすは平地でも雪に変わる強い寒気が流れ込み、夜は内陸から雪に変わり積雪となるところがありそうです! 詳しくは、今夜のAAB「和田さんのお天気ですか~?」で、今後の天気と併せてお伝えいたします。 なお、今夜は「そうだ、秋田を知ろう」藤里町編です! こちらも是非ご覧ください。 https://t.co/uDtntwa0Yw
きびだんご@d_dwakh
秋田県北部の藤里町に広がるブナ林。 天気が良ければ、黄色から赤色の燃えるような景色。 そして足元には苔の緑が点在。 一人、そこに身をおいてみたい。 https://t.co/8XUOVcSPjv
HITOSHI ITO@Hitoshiito15
@maruyama_show 天気回復してきましたよね⁉️秋田県北部の大雨災害、甚大ですね⁉️八峰町、藤里町、能代市、三種町などで被害出てます。五能線と奥羽本線の列車に影響出てます。
ABS秋田放送 広報@ABS_PR_AKITA
降り始めからの総雨量(16:00現在) 八峰町八森 261ミリ 大館市陣場 218ミリ 北秋田市脇神 196ミリ 大館市 178.5ミリ 藤里町 172.5ミリ #秋田 #天気 #大雨
ABS秋田放送 広報@ABS_PR_AKITA
秋田地方気象台 「土砂災害の危険が高まっている地域がある」 「あすにかけ土砂災害に厳重警戒」 土砂災害警戒情報 大館市、小坂町、藤里町 詳しい気象情報は、秋田放送HPをご覧ください。 https://t.co/wBS12ftRrH #秋田 #天気 #大雨 #土砂災害 #大館市 #小坂町 #藤里町
ABS秋田放送 広報@ABS_PR_AKITA
秋田地方気象台 「週明けにかけ前線が停滞」 「八峰町、藤里町に土砂災害警戒情報」 「あすにかけ土砂災害に厳重警戒」 あす朝までの24時間降水量 多いところで150ミリ 詳しい気象情報は、秋田放送HPをご覧ください。 https://t.co/wBS12ftRrH #秋田 #天気 #大雨 #八峰町 #藤里町
ABS秋田放送 広報@ABS_PR_AKITA
24時間降水量(16:00現在) 八峰町八森 146.0ミリ 大館市陣場 61.0ミリ 藤里町 51.0ミリ 能代市 15.5ミリ 詳しい気象情報は、秋田放送HPをご覧ください。 https://t.co/wBS12ftRrH #秋田 #天気 #大雨 #八峰町 #大館市 #藤里町 #能代市 #24時間降水量
ABS秋田放送 広報@ABS_PR_AKITA
24時間降水量(14:00現在) 八峰町八森 131.5ミリ 大館市陣場 50.0ミリ 藤里町 37.5ミリ 能代市 12.5ミリ 詳しい気象情報は、秋田放送HPをご覧ください。 https://t.co/wBS12ftRrH #秋田 #天気 #大雨 #24時間降水量
ABS秋田放送 広報@ABS_PR_AKITA
八峰町 観海、岩館地区に避難指示 土砂災害警戒情報 大館市、八峰町、藤里町 詳しい気象情報は、秋田放送HPをご覧ください。 https://t.co/wBS12ftRrH #秋田 #八峰町 #避難指示 #天気 #大雨 #土砂災害
ABS秋田放送 広報@ABS_PR_AKITA
24時間降水量(13:40現在) 大館市陣場 171.5ミリ 北秋田市鷹巣 164.5ミリ 藤里町 155.5ミリ 大館市 132.0ミリ 秋田市 23.5ミリ 詳しい気象情報は、秋田放送HPをご覧ください。 https://t.co/wBS12fbIdz #秋田 #天気 #大雨 #24時間降水量
ABS秋田放送 広報@ABS_PR_AKITA
記録的短時間大雨情報 八峰町付近で午前8時までの1時間に 約100ミリの大雨を観測 土砂災害警戒情報 鹿角市 大館市 北秋田市 能代市 小坂町 上小阿仁村 八峰町 藤里町 #秋田 #天気 #大雨 #記録的短時間大雨情報 #土砂災害警戒情報
ABS秋田放送 広報@ABS_PR_AKITA
24時間降水量(10:30現在) 八峰町八森 72.5ミリ 能代市 63.0ミリ 北秋田市脇神 59.5ミリ 藤里町 53.5ミリ 秋田市 23.5ミリ 詳しい気象情報は、秋田放送HPをご覧ください。 https://t.co/wBS12fbIdz #秋田 #天気 #大雨 #土砂災害
ABS秋田放送 広報@ABS_PR_AKITA
24時間降水量(8:00現在) 八峰町八森 48.5ミリ 能代市 39.0ミリ 北秋田市鷹巣 38.5ミリ 藤里町 37.5ミリ 秋田市 8.5ミリ 詳しい気象情報は、秋田放送HPをご覧ください。 https://t.co/wBS12fbIdz #秋田 #天気 #大雨
和田幸一郎 JM7GAV@jm7gav
藤里町に大雨警報が発表されました! 県内では、あす明け方にかけて大雨による土砂災害に警戒してください。 詳しくは、今夜のAAB「わださんのお天気ですか~?」で、土日の天気と併せてお知らせいたします。 https://t.co/SMNzmQ6XZM
ABS秋田放送 広報@ABS_PR_AKITA
24時間降水量(16:00現在) 大館市陣場 50.0ミリ 藤里町 33.5ミリ 仙北市桧木内 33.5ミリ 男鹿真山 24.0ミリ 秋田市 7.0ミリ 詳しい気象情報は、秋田放送HPをご覧ください。 https://t.co/wBS12fbIdz #秋田 #天気 #大雨
ABS秋田放送 広報@ABS_PR_AKITA
24時間降水量(11:00現在) 大館市陣場 24.5ミリ 藤里町 21.5ミリ 仙北市桧木内 21.0ミリ 男鹿市真山 18.0ミリ 秋田市 4.5ミリ 詳しい気象情報は、秋田放送HPをご覧ください。 https://t.co/wBS12fbIdz #秋田 #天気 #大雨
YT@Ojiyabamboo
今日も暖かい良い天気です。藤里町世界遺産を目指して走りました。ここから先は5月20日まで通行止め。 https://t.co/FTzjvmY5a8
Japanese view 日本の津々浦々@jidainokagami
白神山地の入口、秋田県藤里町を流れる藤琴川。 モノトーンの世界が広がっている。 関東地方では今日、春一番が吹いたらしい。 なのに、北日本ではまた、大雪や吹雪に警戒するよう天気予報が言っている。 https://t.co/A1u4IMcnjt
ask@asa_dod
森のえきキャンプ場(藤里町) 1日天気よくて最高〜!! 至高のプデチゲでカンパーイ ちなみにBOSSコラボ全部GET出来た(^^♪ #ハナキンソロリマグ #リュウジのバズレシピ #至高のプデチゲ https://t.co/XGEhPr8goG
藤里町郷土史愛好会@Fuji_kyoudoshi
個人的にブラジル移民の話を初めて読んだのは、藤里町出身の作家・野添憲治氏の「しょっぱい河を渡る」という本。「開拓」というのは、苦労もあったけど夢もあったものらしい。 今の時代における「フロンティア」って何だろうかと考える。 https://t.co/plGMoShgVi
こだか@kodaka_hiro
藤里町でメスティンサイズの無洗米(あきたこまち1合)を売り出した模様。その名も「アウトドアライス」。確かにキャンパー友達にはピッタリのお土産かも。 #藤里町 #アウトドアライス #無洗米 #あきたこまち https://t.co/9KDk4hR9tj https://t.co/oKT1xobS5u
くくちゃん@相互フォロー@kuku9993
白神山地 ホテルゆとりあ藤里 秋田県山本郡藤里町藤琴上湯ノ沢1-2 二ツ井駅より路線バスもしくはお車。送迎有白神山地の自然に触れながら、日々の疲れた体をのんびりゆったり天然温泉で癒して下さい。… https://t.co/kNqV1oEg1a
オービスガイドの投稿を自動ツイートするBOT@Orbis_Info
一般道 ネズミ捕り の投稿がありました 愛知県津島市藤里町付近です #取り締まり https://t.co/arMr0aFL0f
サルどこネット@sarudokonet
サル 伊勢A群れについて情報登録されました。藤里町、藤ヒルズ周辺の柿畑、雑木林で942中982弱電波受信。30~40匹目視。 https://t.co/Fqil5JCtHM
解約金負担MNP応援局@MnpMqkoydcwwrrv
藤里町でのMNPは解約金負担が基本!一括0円キャッシュバックならダントツこちら⇒https://t.co/MwRi3gLO5Q
佐々木俊尚@sasakitoshinao
白神山地のある秋田県藤里町のたいへん貴重なお話まとめ。限界集落が消滅しつつある今が、こういう聞き書きができる最後のチャンスなのかも。/かつて あった 山の暮らしの聞き書き https://t.co/WZC3sFwQhl https://t.co/EtUv2oTKSz
大館学び大学@odatemanabi
#大館学び大学オリジナル講座 【大館で新たなお仕事開拓】ライター養成講座第3回 終了いたしました! 藤里町ローカルメディア・とんじこんじ編集部より4名の方を講師に迎え、地元取材の大変さと楽しさを語っていただきました😄 #とんじこんじ #藤里町 #大館市 https://t.co/jmMe7K2J0t
るり@_rupi14
白神山地、光一くんの安眠の役に立っててえらいので「光一くんがお世話になっています♡」って全力彼女面して青森県の鰺沢町、深浦町、西目屋村と秋田県の藤里町にふるさと納税しちゃおうかな🎶
藤里町郷土史愛好会@Fuji_kyoudoshi
【活動報告】藤里町社会福祉協議会主催「まちじまんクラブ」に行ってきました! https://t.co/s4L3kWtMhr