日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-06(日) | 33℃ | 22℃ | 0/0/0/10% | 南の風 海上 では 南西の風 やや強く | 1メートル | ||
2025-07-07(月) | 30℃ (28〜32) | 25℃ (23〜26) | 40% | 西の風 | 1メートル | ||
2025-07-08(火) | 31℃ (28〜33) | 24℃ (21〜25) | 30% | - | - | A | |
2025-07-09(水) | 30℃ (28〜33) | 23℃ (20〜25) | 20% | - | - | A | |
2025-07-10(木) | 28℃ (26〜31) | 23℃ (20〜24) | 20% | - | - | A | |
2025-07-11(金) | 28℃ (24〜30) | 23℃ (19〜24) | 20% | - | - | A | |
2025-07-12(土) | 28℃ (24〜31) | 22℃ (20〜24) | 20% | - | - | A |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
07-01 | 25.0 (20.2)℃ | 1.5 (5.8)mm | 85 (85.1)% | 1.3 (4.1)h |
07-02 | 24.3 (21.1)℃ | 0.0 (1.8)mm | 90 (80.5)% | 2.6 (6.5)h |
07-03 | 26.0 (20.5)℃ | 2.0 (7.7)mm | 84 (82.3)% | 8.9 (6.0)h |
07-04 | 26.8 (20.4)℃ | 6.5 (5.6)mm | 77 (84.2)% | 0.7 (4.2)h |
07-05 | -- (20.6)℃ | -- (7.0)mm | -- (81.9)% | -- (4.5)h |
07-06 | -- (20.9)℃ | -- (3.3)mm | -- (81.0)% | -- (6.1)h |
07-07 | -- (21.0)℃ | -- (2.5)mm | -- (80.2)% | -- (6.4)h |
07-08 | -- (21.2)℃ | -- (3.7)mm | -- (81.1)% | -- (6.5)h |
07-09 | -- (21.2)℃ | -- (1.3)mm | -- (82.8)% | -- (4.6)h |
07-10 | -- (21.4)℃ | -- (12.2)mm | -- (83.4)% | -- (5.2)h |
07-11 | -- (21.6)℃ | -- (5.5)mm | -- (83.2)% | -- (5.0)h |
07-12 | -- (22.0)℃ | -- (6.0)mm | -- (80.4)% | -- (5.6)h |
07-13 | -- (22.4)℃ | -- (1.9)mm | -- (78.7)% | -- (6.1)h |
07-14 | -- (22.4)℃ | -- (2.5)mm | -- (79.5)% | -- (6.0)h |
07-15 | -- (22.1)℃ | -- (4.7)mm | -- (80.1)% | -- (5.0)h |
07-16 | -- (21.7)℃ | -- (8.4)mm | -- (82.5)% | -- (4.1)h |
07-17 | -- (22.1)℃ | -- (4.5)mm | -- (83.3)% | -- (5.4)h |
07-18 | -- (22.6)℃ | -- (4.5)mm | -- (82.0)% | -- (4.7)h |
07-19 | -- (22.5)℃ | -- (1.5)mm | -- (81.2)% | -- (4.6)h |
07-20 | -- (22.3)℃ | -- (3.7)mm | -- (80.1)% | -- (6.0)h |
07-21 | -- (22.9)℃ | -- (0.4)mm | -- (78.1)% | -- (7.5)h |
07-22 | -- (23.5)℃ | -- (2.9)mm | -- (79.1)% | -- (5.4)h |
07-23 | -- (23.5)℃ | -- (6.6)mm | -- (81.5)% | -- (5.1)h |
07-24 | -- (24.2)℃ | -- (0.7)mm | -- (79.2)% | -- (6.2)h |
07-25 | -- (23.9)℃ | -- (12.0)mm | -- (80.6)% | -- (5.8)h |
07-26 | -- (23.7)℃ | -- (1.6)mm | -- (81.0)% | -- (5.2)h |
07-27 | -- (24.0)℃ | -- (6.0)mm | -- (80.1)% | -- (5.6)h |
07-28 | -- (24.2)℃ | -- (5.3)mm | -- (80.5)% | -- (4.8)h |
07-29 | -- (24.6)℃ | -- (1.9)mm | -- (81.1)% | -- (6.4)h |
07-30 | -- (25.0)℃ | -- (1.5)mm | -- (79.4)% | -- (7.4)h |
07-31 | -- (25.2)℃ | -- (0.9)mm | -- (78.4)% | -- (5.5)h |
野菜・果物 有人・無人直売所
Dice-man@Diceman80283737
鶴田〜中里、小泊、龍飛〜鶴田までドライブ。天気も良く最高のドライブ日和。中里地区、ドラッグストア2軒必要なし。小泊地区、三厩地区にはドラッグストア0軒…。町のパワーバランスが悪いですな。ちなみに外ヶ浜町は宮下さん◎中泊町は小野寺さん❌中里地区小野寺さん❌小泊地区は宮下さん◎
RAB企画 制作部@rab_kikaku_s
どうも中里です。 いやぁ、いい天気ですね-!! 今日はアシスタントとして撮影に参加📷 あどばるーん40市町村の旅 この後15時から中泊町で漫才をしまーす! お時間ある方ぜひお越しください_(._.)_ #青森県 #中泊町 https://t.co/OZAS3XHQ0R
ジンダイスケ@1TV0MecMb2K063U
中泊町 先週、土曜日天気良かったので 五所川原市~木造町~車力~~ メロン🍈ロード🚘️💨通って中泊町にある『七つ滝』見に行きました😄 自然の力ってスゴい‼️ https://t.co/0ptH3AIs0k
青森県中泊町博物館@nakadomari_muse
特製キーマカレーの昼食後は、五林館を通って五林神社五輪塔、最後に中泊町博物館を見学して、ゴールの津軽中里駅へ。ときおり小雨がぱらつくあいにくの天気でしたが、約8km、中世の中里を堪能するハイキングとなりました! https://t.co/Rg11R4BJNi
えぞ(2代目)@ezokamoshika675
深浦町:青池 鰺ヶ沢町:岩木山麓菜の花畑 中泊町:竜泊ライン 外ヶ浜町:龍飛岬 天気良くて最高のツーリング日和でした (🍒イベントもめちゃくちゃ行きたかった) https://t.co/VmfTVcJd1K
篠沢教授に1000点@shinozawa1000
ニュースレーダーの天気予報。小田ちゃんやはしりなは「板柳町から中泊町です」と言うけど、すーじー部長は「板柳町から中泊町小泊です」と言ってくれるのは旧小泊村出身としては嬉しい限り。 https://t.co/XMXUZAZzTU
中泊町文化観光交流協会@nakadomari_info
フリマ&クラフト体験絶賛開催中です✨ 今日は天気も穏やかなのでぜひ中泊町 パルナスまでお越しください💓 https://t.co/CPhMRve8tp
ココイチ青森大野店キッチンカー@aomorioonoKC
今日は、六ケ所村 リーブです。 今日も、天気が良くて気持ち良いです。 明日は、中泊町に初出店。 最近、移動距離が多くて、しんどいですが、みなさんが喜んで頂けるので、頑張ってまいります。 今日もよろしくお願い致します。 https://t.co/RqJAOfmilO
ヨナダ丸⛩岳神遊里花@yonadamaru
こんにちは、ヨナダ丸です。五所川原市金木と中泊町をちょこっと旅してました。天気がイマイチですが、いい旅でした。 https://t.co/SOGMPXuc1B
オリいず@OnEKhlKueQtNNGK
今回旦那の親戚の家に遊びに行く予定だけどこの天気じゃ無理だなぁ。まぁポイントサービス無しでも中泊町に行くのは無理だし。だって十和田だから津軽の方に行くのめんどくさい。三本木農業高校にでも行くか!って何しに??
すなぎも🌻@suzOo_a
旧大蜂川(青森)の水位情報 - Yahoo!天気・災害 https://t.co/QW9t0pHWT9 氾濫警戒情報2022/8/3 10:05更新 【警戒レベル3相当情報[洪水]】岩木川では、避難判断水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み 浸水想定地区:青森市 弘前市 五所川原市 藤崎町 板柳町 鶴田町 つがる市 中泊町
すなぎも🌻@suzOo_a
岩木川(青森)の水位情報 - Yahoo!天気・災害 https://t.co/Bezdf1WnOn 氾濫警戒情報2022/8/3 10:05更新 【警戒レベル3相当情報[洪水]】岩木川では、避難判断水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み 浸水想定地区:青森市 弘前市 五所川原市 藤崎町 板柳町 鶴田町 つがる市 中泊町
7_YOSHIMASA@7_yoshimasa
青森県中泊町の警報・注意報 - Yahoo!天気・災害 #防災速報 https://t.co/UMcKhpZTHU
7_YOSHIMASA@7_yoshimasa
避難情報(青森県中泊町) - Yahoo!天気・災害 #防災速報 https://t.co/LJ6J9ypziR
みずいり@4Memento
今日の青森りんこちゃんスタンプラリーは中泊町、鰺ヶ沢の一部回って終了。 鰺ヶ沢も全部回りたかったけど、天気良くて海見てたら回れなかったので、赤スタンプのみゲット。 来週は五所、つがる市行きたいなぁ。 https://t.co/J8aGejvUGV
すなぎも🌻@suzOo_a
旧大蜂川の水位情報 - Yahoo!天気・災害 https://t.co/QW9t0pYZV9 氾濫注意情報2022/6/28 13:40更新 【警戒レベル2相当情報[洪水]】岩木川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み 浸水想定地区:青森県)青森市 弘前市 五所川原市 藤崎町 板柳町 鶴田町 つがる市 中泊町
すなぎも🌻@suzOo_a
岩木川の水位情報 - Yahoo!天気・災害 https://t.co/Bezdf1EeAf 氾濫注意情報2022/6/28 13:40更新 【警戒レベル2相当情報[洪水]】岩木川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み 浸水想定地区:青森県)青森市 弘前市 五所川原市 藤崎町 板柳町 鶴田町 つがる市 中泊町
つめ@griffe_vision
いい天気すぎる (@ 眺瞰台 in 中泊町, 青森県) https://t.co/sIsqcTRylr https://t.co/9rT0DHO4VD
Ryo@SoloRider@ryo_s_tweet
おはよう御座います♪ 5月5日こどもの日、今日も天気良いですね☀良い1日を☕✨🍀 お仕事の方、頑張りましょうね👍 2019年8月31日 青森県北津軽郡中泊町 竜泊ライン https://t.co/6VQYZqySCn
はづきっち@小三子インチュニブ2mg +コンサータ27mg服用@hazukitti
@yamato_PRTeam 先程中泊町に行きましたー! 今日は天気に恵まれて良かったですね😊
中泊町文化観光交流協会@nakadomari_info
今日も #中泊町 は #地吹雪体験 に絶好の天気です☃️ 中泊町に来る際は吹き飛ばされないように気をつけてくださいね🌬✨ 動画は中泊町役場前の様子です。 https://t.co/vRsnxMAs5e
タマニャン@相互フォロー@tamaneko97
坂田 旅館 青森県北津軽郡中泊町中里亀山409-1 津軽中里駅より徒歩にて5分北緯41度ストーブ列車終着駅の宿。津軽観音巡礼・立ネブタ観光。太宰ファン。創業大正5年。料理自慢。地区唯一全旅連加盟。… https://t.co/JTL1n2Aghs
もりっつ@moritz6011
こ……これが日本最北の私鉄駅…… (@ 津軽中里駅 in 中泊町, 青森県 w/ @uh1208) https://t.co/Kpwy69H75D https://t.co/KLkkq43Jot
うーたん🌽🌲😈🎣@U=TAN→2/5-6 関西・2/11-13 三朝→こんぴら@uh1208
本州最北端の私鉄駅 (@ 津軽中里駅 in 中泊町, 青森県) https://t.co/MyBC5rxNoS https://t.co/dTeK2oYOIT
みおみお@青森@iom11022316
お菓子を購入 (@ 松しま分店 Le Pin D´Or in 中泊町, 青森県) https://t.co/IZ0aJZ7hqX
お水博士@omizuhakase_bot
【平成の名水百選】『湧つぼ』青森県北津軽郡中泊町の湧水。津軽半島の芦野池沼群県立自然公園内のすぐれた自然環境にあり、遊歩道が整備されていて、駐車場から湧つぼまでのアクセスが良いことから、気軽に自然に親しめる場所として人気がある。
青森合同青果@aomorigodo
#JAつがるにしきた より中泊町産の #グリーンアスパラ が入荷。加温ハウスで栽培された #あおもり冬の野菜 の代表格です。アスパラは鮮度が命、やわらかくてみずみずしい青森県産品をぜひお召し上がりください。 https://t.co/ZXChCUQmSG
ABA青森朝日放送@\!NEW!/開局30周年@yumekokoaba
あす午前11時30分からはとくもり! 青森の旬な話題、気になる情報を徹底リサーチ! 今回は中泊町におじゃましてきました♪ ご当地グルメ情報もありますよ~ ぜひご覧ください☆ #青森朝日放送 #ABA #とくもり https://t.co/XhZOaeynTW
北のおまつり@下北弁🐟青森の方言🌲@mazuri8ma80
【中泊町】 飛んで中泊!! 津軽半島を旅したことねぇして、ぐるっと旅してみたい☺️🎶 なんたかた行ぐでぇ〜〜〜 (コロナおさまったら) #青森の何処かに飛ばされるボタン #みんなのボタンメーカー https://t.co/ZRNIpFBy8a
東北旅びより@東北の一人旅メディア@tohoku_travel
津軽鉄道 青森県五所川原市の津軽五所川原駅と、青森県北津軽郡中泊町の津軽中里駅を結ぶ路線。日本最北の私鉄としても有名。ストーブ列車や風鈴列車、鈴虫列車など、季節によって様々な観光列車が運行している。 https://t.co/QJ6ViU01G1
中泊町文化観光交流協会@nakadomari_info
青森県の中泊町文化観光交流協会のことがnote公式で紹介されました! @note_PR ありがとうございます😊 クリエイターの #noteでよかったこと をお祝いします!|note公式 @note_PR #note #noteでよかったこと https://t.co/Uq9KvyJBkS
中泊町文化観光交流協会@nakadomari_info
今日は #青森市 で #大雪 ですね... #雪かき はつらいですが、まわりを見渡せば面白いじさまに会えるかも!? 冬のつがるで見つけた奇跡のじさまたち|中泊町文化観光交流協会 @nakadomari_info #note #寒い日のおすすめ https://t.co/Ffo3EiYG6p
Yamato@お米隊A(あおもり米推し)@yamato_PRTeam
市町村単位で発表するのはわかるんだけど、飛び地は別にできんのかしらね?旧市浦も降ってるのかな、、、。 五所川原(五所川原ー金木ー市浦) 中泊町(中里ー小泊) 外ヶ浜(蟹田ー平館ー三厩) https://t.co/ljn9sZu94Z
青森エッチなお姉さん💋相互フォロー@GoldieMedcalf
青森童貞狩り注意報! 北津軽郡中泊町の はつね様 20歳 が 木曜日15時35分に募集しています! 題名☞酔うと変態になちゃうけどねーお酒嫌い 詳細情報☞当アカウントのプロフ欄URLからご確認下さい! https://t.co/7KBtdD35PL
タクシーニュース@Taxi_News_
予約制タクシー 愛称募集/奥津軽いまべつ駅-津軽中里駅 北海道新幹線・奥津軽いまべつ駅(青森県今別町)と、津軽鉄道・津軽中里駅(中泊町)間を結ぶ予約制乗り合いタクシーについて、運行団体の「奥津軽いまべつ駅二次交通対策協議会」が愛称を募集している。 https://t.co/okQ8sfhZNC
全地震速報①🐾@earthquake_all
【微小地震速報 青森県3/211】 2022/01/26 12:22:45 JST, 青森県中泊町役場の西北西20.7km, M2.8, TNT239.0kg, 深さ183.1km, 658 https://t.co/hiIHU3brhd
中泊町文化観光交流協会@nakadomari_info
#青森県 #中泊町 地域協力隊の #エッセイ 始めました。 第一弾は #津軽 に生息する冬限定のじさまたちのはなし... 期間限定じさまを探しながら冬をしのぐ|中泊町文化観光交流協会 @nakadomari_info #note #寒い日のおすすめ https://t.co/Ffo3EiYG6p