日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-01-27(金) | -3℃ | -12℃ | 10/0/0/0% | 西の風 はじめ やや強く | 3メートル 後 2メートル うねり を伴う | ||
2023-01-28(土) | -3℃ (-5〜-1) | -17℃ (-19〜-13) | 20% | 西の風 後 やや強く | 1メートル 後 2メートル | ||
2023-01-29(日) | -4℃ (-5〜-2) | -12℃ (-15〜-10) | 10% | - | - | A | |
2023-01-30(月) | -3℃ (-5〜-1) | -14℃ (-17〜-12) | 10% | - | - | A | |
2023-01-31(火) | -2℃ (-3〜0) | -14℃ (-17〜-12) | 10% | - | - | A | |
2023-02-01(水) | 0℃ (-2〜4) | -13℃ (-16〜-9) | 40% | - | - | C | |
2023-02-02(木) | 0℃ (-1〜5) | -7℃ (-13〜-5) | 50% | - | - | C |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
01-01 | -3.5 (-3.5)℃ | 0.0 (0.9)mm | 64 (63.5)% | 8.3 (6.3)h |
01-02 | -5.7 (-3.4)℃ | 0.0 (1.6)mm | 52 (69.8)% | 7.2 (5.1)h |
01-03 | -9.6 (-3.9)℃ | 0.0 (0.2)mm | 60 (64.7)% | 8.6 (6.6)h |
01-04 | -10.1 (-4.6)℃ | 0.0 (0.1)mm | 63 (63.9)% | 8.4 (7.3)h |
01-05 | -7.8 (-5.1)℃ | 0.0 (0.8)mm | 62 (66.8)% | 8.7 (5.8)h |
01-06 | -4.5 (-3.8)℃ | 0.0 (1.9)mm | 62 (68.7)% | 8.8 (6.0)h |
01-07 | -5.4 (-4.8)℃ | 0.0 (0.7)mm | 68 (66.0)% | 8.8 (6.3)h |
01-08 | -4.2 (-4.2)℃ | 0.0 (1.0)mm | 65 (69.7)% | 8.4 (6.6)h |
01-09 | -3.7 (-4.4)℃ | 0.0 (0.1)mm | 77 (68.2)% | 7.3 (5.7)h |
01-10 | -4.5 (-4.9)℃ | 0.0 (0.1)mm | 58 (62.2)% | 7.9 (7.8)h |
01-11 | -5.3 (-6.2)℃ | 0.0 (0.8)mm | 67 (63.5)% | 8.9 (7.0)h |
01-12 | -3.2 (-6.1)℃ | 0.0 (2.1)mm | 81 (68.7)% | 6.9 (4.8)h |
01-13 | -0.8 (-5.1)℃ | 0.0 (0.5)mm | 88 (67.5)% | 3.6 (7.0)h |
01-14 | -0.4 (-5.4)℃ | 0.0 (0.4)mm | 76 (66.5)% | 0.0 (6.9)h |
01-15 | -6.7 (-5.1)℃ | 0.0 (0.3)mm | 63 (67.9)% | 6.6 (6.7)h |
01-16 | -6.0 (-4.1)℃ | 1.5 (1.2)mm | 76 (70.2)% | 1.1 (6.3)h |
01-17 | -7.5 (-5.1)℃ | 0.0 (0.9)mm | 58 (68.8)% | 9.2 (6.2)h |
01-18 | -7.6 (-5.8)℃ | 0.0 (0.3)mm | 69 (67.2)% | 5.5 (6.5)h |
01-19 | -8.5 (-5.1)℃ | 0.0 (1.9)mm | 61 (71.5)% | 9.1 (5.5)h |
01-20 | -4.1 (-5.2)℃ | 7.0 (0.8)mm | 76 (73.9)% | 5.7 (5.5)h |
01-21 | -6.6 (-4.8)℃ | 2.0 (0.0)mm | 63 (67.3)% | 8.2 (6.4)h |
01-22 | -9.6 (-5.0)℃ | 0.0 (1.5)mm | 64 (71.1)% | 9.0 (5.2)h |
01-23 | -9.2 (-4.2)℃ | 3.0 (4.0)mm | 68 (73.2)% | 6.9 (5.1)h |
01-24 | -4.5 (-5.0)℃ | 3.0 (0.1)mm | 71 (68.7)% | 0.8 (6.5)h |
01-25 | -9.9 (-4.9)℃ | 1.5 (1.0)mm | 57 (68.6)% | 3.5 (6.6)h |
01-26 | -- (-5.6)℃ | -- (0.7)mm | -- (66.3)% | -- (6.0)h |
01-27 | -- (-4.3)℃ | -- (1.0)mm | -- (69.9)% | -- (5.6)h |
01-28 | -- (-4.5)℃ | -- (0.3)mm | -- (65.8)% | -- (6.2)h |
01-29 | -- (-4.7)℃ | -- (1.7)mm | -- (65.8)% | -- (6.7)h |
01-30 | -- (-4.9)℃ | -- (2.1)mm | -- (70.4)% | -- (5.8)h |
01-31 | -- (-4.9)℃ | -- (0.9)mm | -- (70.3)% | -- (6.8)h |
宿を探す
全国旅行支援は2023/03/31までが対象です
野菜・果物 有人・無人直売所
ゴルフ場 釧路カントリークラブ鶴居コース
Ryuichi(R11)@Ryuichi_R11
旅の思い出 2014年冬景色の旅 その4 豊頃から鶴居村へ移動しタンチョウ撮影へ。 そのあと、美幌峠へ。 美幌峠では天気も良く、凍った支笏湖が全景みられました。 網走の郊外から知床の山々をみて、海岸線へ出ると流氷はベストな状態でした。 2014/2/11撮影 #冬景色の旅 #写真好きな人と繋がりたい https://t.co/1w5AbqKs5H
コレ7393@LQLHqFeGjtokjHG
@Utatane97237779 Utataneさん こんにちは😊 今日もよろしくお願いします🎵 帯広に向かう途中鶴居村経由で見てきました😁 天気良くて鶴さん綺麗でした🤗 https://t.co/MwGFA5smK6
herokey turkay@take2herokey
😮来週の鶴居村の天気は、全て☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️ ー冬の太平洋岸の気候の凄さー 今日も快晴の空ですが、 明日からもずっと晴れ‼️ 冬の道東は、 旅行等の日程等が本当に組みやすい! https://t.co/RNUOxnZB4q
N_naga@719dancouga
またまた2月 例の大雪の酷かった2月22日から翌23日にかけて、千歳から日勝峠経由で道の駅 阿寒丹頂の里と鶴居村の鶴センターまで行きました🐧 大雪の中強行して千歳を出ましたが、いざ向かうと途中から晴れ間が見えて来ていちばん心配していた日勝峠は穏やかな天気でした☀️ そして鶴の姿に感動❣️ https://t.co/GWtB3SZH8s
herokey turkay@take2herokey
@tansoman 鶴居村の天気 太平洋岸の冬の天気、基本は☀️快晴! 信じられないくらい晴れの日が続きます。 しかし、その代わりシバレは強烈‼️ https://t.co/7W3zQW0nvK
herokey turkay@take2herokey
📸"風里"景観『鶴居村から見える #釧路市街』 昨日は、風が強かった影響で、霞みのない天気だった。 釧路湿原越しに広がる釧路市街がはっきりと見えた。 #鶴居 https://t.co/a3f42lqZq9
釧路のtk@ミューシャントたまにチルナー。許田のチョコもち:一気の食べ過ぎは、その後すぐ話せない@t_kajiyakushiro
#釧路 #鶴居村 #ひやみかち首里城 #イマソラ 10/18 10:40 11.0℃ 天気も良いので市内中心部から30kmの鶴居村 走ってたら急な雨 カタブイかと思ったら霰 https://t.co/Fhwk7KNzCk
ヲタク自転車乗り@バイスク@hokkaido_east
おはようセカイ!本当に鶴居村の秋はまさに秋晴れ!ってら言葉がぴったりな丁度良い天気が多い!自分も負けない様に晴れ晴れとしなきゃ!さて、次の定休日の月曜日は晴れるのかな?…🚴💨…なんでやねん!😱日頃の行いっすね🤣 https://t.co/1fQFt5kwFA
ヲタク自転車乗り@バイスク@hokkaido_east
おはようセカイ!昨日のグラベルサイクリング!木のトンネルがずっと続く!そんな山を自由にフリーに走れるのは鶴居村だけ!ここだけ!熊には注意!今日は定休日で出かけようとしたが車の運転が危ない感じがするので事務仕事と工作します!天気良ければよかったな…。 https://t.co/7ByFnHcuEm
ゆっきい@yukkie__
天気がいいから歩いてて気持ちいい。 (@ 釧路湿原温根内木道コース in 鶴居村温根内, 北海道) https://t.co/L8vb7I676H https://t.co/6f7wCcXA1H
ゆうごん@takeyugon
昨日の秋晴れ、 いい天気だったのに、今日は寒いし雨。 鶴居村で丹頂鶴二羽が並んで飛んでいるのをみた。 #浦幌 #鶴居村 https://t.co/UNaQYx8fm2
キリエ@諏訪姫ミラージュ@d1izZpgRj5RhvRF
日曜日の鶴居村の天気予報、8割よりの雨予報だと。。!? https://t.co/ocLCBWjNu7
衆議院議員 鈴木貴子/すずき たかこ@_SuzukiTakako_
おはようございます! 今日の釧路は良い天気に恵まれています☀️ 今日は釧路市→鶴居村(弔問)→釧路町(ゆめのき収穫祭)→釧路市(釧路どんぱく、地域食堂、イベント等)→根室市(海上自衛隊多用途支援艦すおう)→釧路市です!
ひがし北海道 鶴居村【公式】@tsurui_official
本日の鶴居村 秋桜が見頃です\( ˆoˆ )/ 天気が良さそうな今週末。 鶴居村に遊びに来るのはいかがでしょうか🌸 https://t.co/mPW9x2Y5DT
もん@mon00riki
道の駅 しらぬか恋問。 鶴居村経由で来ましたが、まぁ天気悪いです。 太平洋も荒れてます。 #道ゆき #道の駅 https://t.co/tBillpHvS1
izumisuki@kanmurizuru
天気も悪く鶴居村のどれみふぁ空さんで庭を眺めながらソフトクリームと美味しいコーヒーを。途中で出会った鶴さん達は車の近くまで覗きに来たみたいでした。 #コーヒーブレイクと丹頂鶴_道東_北海道 https://t.co/8ij0yxqJFf
NHK北海道@nhk_hokkaido
【3分センコンSHOW】 ✧道東で蛍を見よう✧ 音更町と鶴居村で蛍を鑑賞できるイベントを紹介! 蛍が見られる天気のポイントも必見です! https://t.co/9na7irPBwZ #NHK帯広 #NHK釧路 #江連すみれ #ぐるっと道東
諸我敦子 やすらぎ 釧路@r2_3g
@ssdfBkMzGZ2tbEQ ありがとうございます😊 5時半から1時間入って きましたーー❤️ 鶴居村は天気だったけど 釧路は霧の街だった💦
JA8RVP@lankle100
釧路郡釧路町の達古武キャンプに🏕行ってさました。あいにく天気が悪くて北海道にも梅雨が出現している模様。釧路湿原の一部平日に行くとこの景色一人占め。釧路市釧路町標茶町鶴居村の一市ニ町一村ニ跨り、釧路湿原と言うが、鶴居村の湿原に占める割合が一番多い。 https://t.co/lHy8nGMXWp
herokey turkay@take2herokey
@oceanblue101010 ココ鶴居村はいろいろな撮影の機会に恵まれているなぁと心底思います。 夕焼けがキレイだったのは、激しい雨がチリやほこりをなくして、空気が澄んでいたおかげでしょう。 天気は目まぐるしく変わるので、写真撮影は結構ゆるくない(たいへん)です(笑)
herokey turkay@take2herokey
@ieamegurigura 😆そうなんですよ。 それでも鶴居村は内陸にあるため、帯広市に近い気温にはなりますが、釧路は半端ないです。 この時期の全国の天気予報の際、発表される最高気温の「釧路」に注目してください‼️
ひがし北海道 鶴居村【公式】@tsurui_official
昨日、鶴居村内100キロを自転車で走るイベント「鶴居チャレンジライド2022」が開催されました。 天気にも恵まれ、参加者の皆さんは美しい鶴居村の風景を楽しんでいただきました😊 参加の方、スタッフの方、お疲れ様でした〜 協力隊 カタギリ https://t.co/mb70aWBLTL
鶴の里キャンプフィールド@field_camp
明日の鶴居村の天気は曇りのち晴れ☀️ 気温は最高17℃、最低13℃ 風速2メートル/秒 暖かいので、蚊やブヨが出始めましたので、虫除けスプレーや蚊取り線香をお忘れなく。 短パンや裾の開いたズボンは要注意です☺️ 受付ハウスにも虫除け等販売しております #鶴の里キャンプフィールド #道東キャンプ場
キリエ@鎖骨、股関節骨折。重症は初。@d1izZpgRj5RhvRF
おはようございます。。 サバゲーの朝は早くおきれた。。。 十勝北部は、霧雨?雨?な空ですが。 鶴居村の、、 ガンズロックスさんのフィールドの天気は大丈夫だろうか?
せんむの日常@バイスク和田の個人垢@hokkaido_east
昼間と違って凄い天気が良いな…星も綺麗だ!鶴居村は市街地でもこんなに星が綺麗!知ってた?この写真、携帯で撮ってるんだぜ!しかもiPhone純正のカメラアプリで!凄い時代になったな〜。 https://t.co/YnjXpkzk5M
izumisuki@kanmurizuru
@4IGpIrDpySxwxZv 6月1日14時05分女満別着、レンタカーを借り宿泊は1人なのでランプの宿津別ですチミケップ湖に何時に着くか?天気次第では翌日も?になるかな?翌日の宿泊は鶴居村、次が標茶で、その前に猛禽類研究所、キラコタン岬、コッタロ展望台を予定、最終日8日14時35分発まで川湯からチミケップもありかも?です
ひがし北海道 鶴居村【公式】@tsurui_official
本日の鶴居村 お散歩日和のいい天気です☻ 新緑の季節(•ө•)♡ 色鮮やかな鶴居村に変化してきました✨ つるぼーの家では 本日ペッパーチーズ100g 350円 数量限定 特価品がありました(๑°ㅁ°๑)!!✧ (通常100g 560円) 鶴居村へぜひお立ち寄りください(* 'ω')ノ 協力隊 井上 https://t.co/XB21RadCL5
ひがし北海道 鶴居村【公式】@tsurui_official
\\鶴居村の花特集!// 今、鶴居村では色とりどりの花が咲いていて、天気も良くて、まさに春って感じです😊 桜は散りましたが、これからは花が見ごろかもしれません😊 協力隊 カタギリ https://t.co/njRbUYB6yD
ひがし北海道 鶴居村【公式】@tsurui_official
今日は鶴居村「農家の一本桜」まで仲間とサイクリングに来てます😊 めちゃくちゃ天気がよくて、いいサイクリング日和です。 桜は5分咲きというところでしょうか。 今週来週が見ごろと思います😊 是非来てみてください❗️ 協力隊 カタギリ https://t.co/fYda1GbwGk
キリエ@鎖骨、股関節骨折。重症は初。@d1izZpgRj5RhvRF
鶴居村の町境にあるガンズロックスさんのサバゲーフィールド。。 日曜の午後ガッツリ雨予報。。 浜中町から戻る時、午後に寄ろうかと思ってるが、。 しかし、色々な天気予報を見ると、多少の差異なのか違う予報出してるし。。
シオカワ テル@op54Aminor749
@nishizaki21 月火休暇で19日から北海道に。先ほど成田到着。 石垣キャンプ行きをやめた振替えです。 レンタカーで鶴居村に行き久々にタンチョウヅルを観てきました。美しくて大きくて癒される。 釧路地方は北海道異常積雪の例外地域で、曇り〜晴れの天気でした。日曜日に湿り雪が降っていたくらい。
herokey turkay@take2herokey
つるい動画館『ドローンで見る斜里岳、摩周岳・西別岳』 地上から撮影した写真とは異なる「空撮」の世界 空気の澄んだ天気の良い日は、 鶴居村でも斜里岳や摩周岳、西別岳をしっかり見ることができます。 https://t.co/wCANpNBk72
マリー@mariv296
鶴居どさんこ牧場 北海道阿寒郡鶴居村久著呂71-1 JR 釧路駅より車で50分。 釧路空港より車で40分。北海道の馬「どさんこ」に触れ合える釧路湿原に隣接する観光牧場です。静かな時をのんびりお過ごし下さい。 https://t.co/Up4bnnpTrK