| 日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-10-28(火) | 11℃ | - | 10/10/10% | 西の風 強く | 4メートル | ||
| 2025-10-29(水) | 11℃ | 4℃ | 10/10/0/0% | 西の風 やや強く 後 北西の風 海上 では はじめ 西の風 強く | 3メートル 後 1メートル | ||
| 2025-10-30(木) | 12℃ (9〜13) | -2℃ (-4〜0) | 10% | 南の風 | 1メートル | ||
| 2025-10-31(金) | 15℃ (13〜17) | 10℃ (6〜11) | 40% | - | - | B | |
| 2025-11-01(土) | 15℃ (12〜16) | 10℃ (7〜13) | 80% | - | - | A | |
| 2025-11-02(日) | 14℃ (12〜16) | 5℃ (3〜8) | 40% | - | - | B | |
| 2025-11-03(月) | 12℃ (9〜14) | 3℃ (0〜4) | 30% | - | - | A | |
| 2025-11-04(火) | 12℃ (9〜15) | 1℃ (-1〜5) | 30% | - | - | A |
| 日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
|---|---|---|---|---|
| 10-01 | 14.9 (15.1)℃ | 2.5 (9.6)mm | 92 (78.7)% | 0.0 (5.2)h |
| 10-02 | 17.9 (14.9)℃ | 0.5 (1.4)mm | 83 (74.5)% | 8.3 (4.9)h |
| 10-03 | 19.3 (14.2)℃ | 0.0 (2.8)mm | 67 (72.9)% | 10.2 (4.8)h |
| 10-04 | 15.7 (13.2)℃ | 0.0 (6.0)mm | 85 (76.1)% | 0.8 (4.7)h |
| 10-05 | 19.3 (12.8)℃ | 0.0 (3.8)mm | 72 (73.9)% | 7.4 (5.9)h |
| 10-06 | 15.4 (12.1)℃ | 0.0 (1.7)mm | 55 (75.3)% | 9.6 (6.0)h |
| 10-07 | 11.7 (12.0)℃ | 0.0 (4.5)mm | 71 (77.4)% | 1.2 (5.1)h |
| 10-08 | 15.1 (12.2)℃ | 1.0 (4.9)mm | 74 (80.6)% | 3.8 (3.9)h |
| 10-09 | 10.7 (11.9)℃ | 0.0 (0.8)mm | 65 (74.6)% | 8.5 (5.6)h |
| 10-10 | 8.9 (11.6)℃ | 0.0 (6.0)mm | 63 (76.9)% | 6.8 (5.3)h |
| 10-11 | 9.6 (11.6)℃ | 0.0 (3.9)mm | 57 (79.0)% | 7.3 (4.3)h |
| 10-12 | 9.7 (11.7)℃ | 6.0 (3.1)mm | 88 (76.6)% | 0.0 (5.7)h |
| 10-13 | 11.5 (11.3)℃ | 2.0 (4.8)mm | 79 (74.5)% | 1.0 (5.6)h |
| 10-14 | 8.8 (10.6)℃ | 0.0 (3.3)mm | 72 (77.2)% | 4.5 (5.7)h |
| 10-15 | 10.1 (11.1)℃ | 0.0 (1.6)mm | 67 (72.7)% | 9.3 (5.8)h |
| 10-16 | 8.3 (10.4)℃ | 0.5 (2.9)mm | 86 (76.0)% | 0.0 (5.6)h |
| 10-17 | 12.7 (10.4)℃ | 0.5 (2.0)mm | 87 (73.0)% | 5.9 (6.1)h |
| 10-18 | 12.7 (9.7)℃ | 0.0 (1.2)mm | 91 (65.7)% | 0.0 (7.7)h |
| 10-19 | 10.2 (8.7)℃ | 0.0 (2.7)mm | 60 (73.0)% | 9.5 (5.9)h |
| 10-20 | 6.4 (9.0)℃ | 0.0 (5.0)mm | 69 (75.9)% | 5.7 (4.5)h |
| 10-21 | 5.3 (9.0)℃ | 0.0 (2.7)mm | 73 (75.0)% | 1.9 (5.7)h |
| 10-22 | 6.6 (9.1)℃ | 0.0 (3.1)mm | 71 (75.3)% | 5.6 (4.7)h |
| 10-23 | 6.3 (9.2)℃ | 0.0 (4.5)mm | 70 (76.6)% | 4.2 (5.5)h |
| 10-24 | 5.0 (8.5)℃ | 0.0 (0.9)mm | 69 (75.0)% | 9.8 (6.1)h |
| 10-25 | 4.5 (8.5)℃ | 0.0 (4.7)mm | 80 (75.5)% | 7.9 (5.4)h |
| 10-26 | 4.4 (8.9)℃ | 15.5 (2.2)mm | 92 (69.3)% | 0.4 (6.5)h |
| 10-27 | 10.8 (7.9)℃ | 2.5 (1.0)mm | 74 (70.3)% | 7.6 (6.3)h |
| 10-28 | -- (7.9)℃ | -- (0.6)mm | -- (67.7)% | -- (6.8)h |
| 10-29 | -- (7.3)℃ | -- (3.1)mm | -- (74.3)% | -- (5.0)h |
| 10-30 | -- (7.2)℃ | -- (1.0)mm | -- (73.9)% | -- (5.3)h |
| 10-31 | -- (7.4)℃ | -- (2.8)mm | -- (72.8)% | -- (5.6)h |
野菜・果物 有人・無人直売所
湖沼 豊似湖
山 豊似岳
海 東洋漁港
海 百人浜
海 笛舞漁港
海 アベヤキ川河口
海 笛舞磯場
海 境浜
海 歌露
海 歌別漁港
海 庶野漁港
海 望洋台
海 えりも海岸
海 襟裳漁港
海 えりも港海岸
海 襟裳岬
海 襟裳岬沖
海 襟裳岬漁港北
海 襟裳岬灯台
海 目黒漁港
シロゴマ@HUidSWB3iAuPInH
お疲れ様です🙂 一日青空が広がりいい天気でした☀️ ただ西風風速15メートル以上の強風が吹いてます🌀🌊 山を見ると山桜がチラホラ咲いてるのが見えてえりも町にも桜前線が来ていますね🌸ソメイヨシノは、来週に咲きそう😄 今日も日の入り18時17分🌅 https://t.co/sTJ8SJGoZR
わんわん💉x4 BA.1@roaring_dog
北海道で大荒れ天気、えりも町で風速32メートル…新千歳―羽田便など欠航 : 読売新聞オンライン https://t.co/4Gq2nN3dh5
ごうきゅう@goukyu_d_blue
風速32mじゃ大荒れって言わないんだよなあ 北海道で大荒れ天気、えりも町で風速32メートル…新千歳―羽田便など欠航 : 読売新聞オンライン https://t.co/QHMTf3Y6I9
le bon vivant 梅田正克@lebonvivant1999
ちょうど乗る便が欠航になったけど、早い便に変更できて事無き。 空港では時間が無くてお買い物も食事もできなかったけど、ちゃんと帰れて良かった。 北海道で大荒れ天気、えりも町で風速32メートル…新千歳―羽田便など欠航 https://t.co/x3o4S0HUzo
鉄道@aaaaabaaaabg
【最新ニュース】北海道で大荒れ天気、えりも町で風速32メートル…新千歳―羽田便など欠航 (読売新聞) https://t.co/uYKoxsTb93 https://t.co/EQV30DH0XN
なおぞー@温泉大好き@SXg4eHdexF4GvTU
@jinkun_love_17 32年前に室蘭から襟裳岬を目指したのですが...えりも町に入ってから天気が急変して濃霧で全く見れずに帰って来た事がありまして...今回は嫁が行った事がなかったので足を伸ばしてみました。 晴れていて風も弱かったのであまり寒くなかったです(^^) あの岩の並びは神威岬に似た感じがしました。
JCC株式会社@JCC_NEWS
01/21 05:45 TBSテレビ まるっと!サタデー 北日本天気大荒れ 北海道えりも町メグロの降雪量を紹介。JR北海道で.. https://t.co/VUWIUdLLzU
ぱとらしゅ@tsquarem
えりも町 強風にあおられ太陽光パネル半数近く飛ばされる|NHK 北海道のニュース https://t.co/5mmaLYgAs2 襟裳岬?むっちゃ天気悪くて風強そうなんだが、なぜソーラーを選んだのか。風力じゃダメなのか
Around Japan Information Bureau@tabibito1105
7/19、6:15うらほろ出発→天気・風なく快走→襟裳岬→17:40近くの公園到着、野宿 日本一周87日目、天気→晴れ25℃、場所・えりも町、走行距離146km #日本一周 #自転車 #快走 #北海道 #えりも #岬 #公園 #野宿 https://t.co/6VRfbWbPYu
小西 周@Amane_KONISHI
広尾から日高地方に行く時に通るえりも町 有名なあの岬がある 月曜日 岬を通らなくても市街地には行けるが、天気も良いし、つい寄ってしまった 何も無い、なんて歌もあったが、そんなことはない お日さまと風を感じれば、エネルギーが漲ってくる この日はエネルギーを充電し、アピール活動を行った https://t.co/q5cZRDN1yo
ライ@Se1ti10raI
日本気象協会でえりも町と札幌のの天気を見たら背景がゴールデンカムイだった 三鷹の天気を見たら背景は白かった https://t.co/D29Jivee9X
インド隊のケン@ken_jr710
十勝沖地震(2003年9月26日)| 災害カレンダー - Yahoo!天気・災害 『この地震で、北海道から東北地方の太平洋沿岸を中心に一時津波警報や津波注意報が発表され、浦河町で高さ1.3mの津波を観測したほか、えりも町では遡上高4.0mの津波が観測されている。』🌊⛑️https://t.co/mZeeZ1pAJi #今日は何の日
さだちゃん。@S89Tak
#ふりかえり 少し前の話だけど、えりも町地域おこし協力隊の鈴木さんに襟裳岬と風の館を案内してもらった! 天気は生憎の濃霧だったけど笑💦 風の館では鈴木さんが制作した鹿角アクセとポストカードが買えるのでお立ち寄りの際はぜひ〜🙌 次は良い天気の時に行けるといいな!! https://t.co/HefIU6pRzW
クロロ@XyzKuroro
北海道 えりも町 襟裳岬 帯広市からかなりの距離を南下するとある場所で道中、他に観光地もあまりなくアクセスは困難。 道中、物凄い量の昆布が流れていて昆布取り漁をしていた。 とても風が強く、天気が悪い日も多いみたいですが見応えある景勝地です! https://t.co/Ng5iFlABLp
rained@rained_ikaruga
なんか天気予報が楽観的になってるので明後日の襟裳岬もワンチャンあるかなとあさってのえりも町の天気を調べたら… _人人人人人人_ > 暴風雨! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ https://t.co/hzuQdekd5V
330k@330k
えりも町のセコマで休憩。 あと230kmでゴールだけど、一気に行けるかな。今のところ広尾で摂取したカフェインが効いていて疲れを感じない状態。 風はきついけど、ほんと天気は良いんだよな… https://t.co/bJIZbvksQY
おけむ@ジムニー🐍@kemu_JB23
結局今日も最果てドライブ 天気良くて気持ちいい〜 (@ 襟裳岬突端 in えりも町, 北海道) https://t.co/MzgFrWScvF https://t.co/z78qMfC8Ww
シロゴマ@HUidSWB3iAuPInH
雨雲レーダー - Yahoo!天気アプリ #ヤフー天気 #雨雲レーダー https://t.co/2Tm3a0UbvTえりも町周辺カミナリ⚡ゴロゴロ⚡状態🥺
断感ろーれんす@tk23956
本日はホロイヅミ(幌泉)に逗留。天気と夜の測量のみの記事です。昨日の疲れを癒やしたのでしょうか(昨日はこの測量旅行一の難路の記事)。なお、幌泉町は現在えりも町といいますが、これは合併によるものではなく、改称によるもの(1970年改称)。
ヤマタク@yamataccc
北海道えりも町 襟裳岬です。子供の頃から歌っていた襟裳岬に到着!天気にも恵まれ絶景でした。歌詞を見返すととても深い曲ですね。2022年6月18日#襟裳岬#北海道#えりも町#ゼニガタアザラシ#森進一#何もない春#風の館 場所: 襟裳岬突端 https://t.co/asRHYGD1r6
宗田光一@koichimimi
https://t.co/HFzOLEuCqW えりも町レポート、2022年6月14日。「えりもワクワク森林づくり植樹祭」が行われました。ぐづついたお天気にもかかわらず、たくさんの町民が植樹作業に。えりもの緑化でNHKのプロジェクトXにも出演された、飯田さんにも伺いました。 #えりも #北海道 #336号線
さっぽろAM 39@SAPPORO__AM39
えりも町はいい天気です。 風が強い。CM行ってきます。(^^) https://t.co/RFSQUcc9OY
とかちワークス@TokachiWorks
今日は所要でえりも町に行ってきました。途中、大樹町の歴舟川の鯉のぼりは圧巻でした。天気が良かったので帰りは久々に浦河町経由で。十勝の景色とはずい分と異なり馬の牧場です。桜はもう少しです。 #歴舟川 #浦河町 #とかちワークス https://t.co/RUWDqqrAVC
とかちワークス@TokachiWorks
今日は約1か月振りに案内の為にえりも町に行ってきました。とても天気が良く、途中で休憩がてらまた写真を撮りました。 #えりも町 https://t.co/plWxIevOow
ヒロト総合物流株式会社@lmL280B4iZj1PlF
先日、札幌〜えりも町まで配送、帰り静内町で給油、走行距離310.5Km 16L オール2WD❗️ リッター20Km う〜ん真冬にしてはまぁまぁかなぁ〜?太平洋側は雪ないし。 https://t.co/W0pzVp0jtJ
全地震速報①🐾@earthquake_all
【小地震速報 北海道3/55】 2022/01/29 3:57:32 JST, 北海道えりも町役場の南東263.8km, M4.6, TNT119.8トン, 深さ67.5km, 564 https://t.co/ZnhKWSTxQv
鈴木 亜室|えりも町地域おこし協力隊@amuro_crcs
相席食堂inえりも町 #えりも町 #襟裳岬 #相席食堂 https://t.co/RNfH0IzNnt