日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-01-27(金) | -5℃ | -7℃ | 30/30/30/30% | 西の風 やや強く | 3メートル 後 1.5メートル うねり を伴う | ||
2023-01-28(土) | -6℃ (-7〜-4) | -9℃ (-10〜-7) | 60% | 東の風 後 北東の風 やや強く | 1.5メートル 後 3メートル | ||
2023-01-29(日) | -6℃ (-8〜-4) | -9℃ (-11〜-8) | 50% | - | - | C | |
2023-01-30(月) | -5℃ (-7〜-4) | -8℃ (-10〜-6) | 40% | - | - | B | |
2023-01-31(火) | -4℃ (-6〜-2) | -8℃ (-9〜-5) | 30% | - | - | A | |
2023-02-01(水) | -1℃ (-4〜1) | -5℃ (-7〜-4) | 50% | - | - | C | |
2023-02-02(木) | -2℃ (-5〜2) | -7℃ (-10〜-5) | 60% | - | - | B |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
01-01 | -4.1 (-3.5)℃ | 2.0 (2.3)mm | 64 (71.5)% | 0.2 (1.5)h |
01-02 | -9.6 (-2.9)℃ | 8.5 (2.8)mm | 73 (70.8)% | 0.0 (0.8)h |
01-03 | -9.7 (-4.3)℃ | 4.5 (2.5)mm | 68 (69.2)% | 0.5 (0.8)h |
01-04 | -6.9 (-4.3)℃ | 6.0 (4.6)mm | 70 (69.8)% | 0.4 (0.5)h |
01-05 | -4.5 (-4.0)℃ | 1.0 (1.2)mm | 63 (70.0)% | 0.0 (1.5)h |
01-06 | -2.5 (-3.8)℃ | 0.0 (3.9)mm | 68 (74.1)% | 0.2 (0.5)h |
01-07 | -4.1 (-4.2)℃ | 0.0 (1.6)mm | 70 (68.2)% | 3.2 (1.3)h |
01-08 | -4.8 (-3.7)℃ | 0.5 (1.9)mm | 77 (70.1)% | 3.1 (1.1)h |
01-09 | -1.9 (-4.6)℃ | 2.5 (2.7)mm | 74 (70.5)% | 0.0 (1.6)h |
01-10 | -5.3 (-5.7)℃ | 1.0 (3.2)mm | 74 (70.4)% | 1.1 (0.8)h |
01-11 | -0.5 (-6.3)℃ | 0.0 (3.0)mm | 64 (70.0)% | 2.2 (0.5)h |
01-12 | 1.9 (-5.6)℃ | 0.0 (3.6)mm | 74 (70.5)% | 6.8 (1.2)h |
01-13 | 5.5 (-5.2)℃ | 0.0 (2.7)mm | 76 (72.5)% | 0.8 (1.5)h |
01-14 | -4.4 (-4.8)℃ | 1.0 (2.5)mm | 66 (73.8)% | 3.6 (1.4)h |
01-15 | -7.7 (-4.0)℃ | 0.0 (4.5)mm | 67 (76.4)% | 3.9 (1.1)h |
01-16 | -7.2 (-4.6)℃ | 0.5 (5.1)mm | 66 (76.4)% | 1.8 (0.7)h |
01-17 | -7.9 (-5.6)℃ | 2.0 (2.2)mm | 70 (70.9)% | 0.6 (1.9)h |
01-18 | -7.6 (-4.7)℃ | 5.0 (1.4)mm | 76 (70.5)% | 0.0 (1.7)h |
01-19 | -7.8 (-4.2)℃ | 2.0 (2.5)mm | 83 (71.2)% | 0.1 (1.9)h |
01-20 | -3.7 (-3.7)℃ | 11.5 (2.2)mm | 78 (73.7)% | 2.0 (1.4)h |
01-21 | -8.3 (-4.9)℃ | 2.0 (1.1)mm | 75 (69.7)% | 0.5 (1.2)h |
01-22 | -9.8 (-4.3)℃ | 2.5 (2.1)mm | 68 (71.7)% | 0.1 (1.5)h |
01-23 | -8.1 (-4.3)℃ | 3.5 (2.0)mm | 70 (72.8)% | 0.6 (1.6)h |
01-24 | -8.6 (-3.9)℃ | 7.0 (1.8)mm | 77 (72.2)% | 0.8 (1.9)h |
01-25 | -12.5 (-4.2)℃ | 7.5 (2.6)mm | 76 (72.2)% | 0.2 (1.3)h |
01-26 | -- (-4.9)℃ | -- (2.9)mm | -- (71.2)% | -- (1.2)h |
01-27 | -- (-4.0)℃ | -- (3.8)mm | -- (71.4)% | -- (1.9)h |
01-28 | -- (-5.1)℃ | -- (2.4)mm | -- (68.9)% | -- (2.5)h |
01-29 | -- (-5.8)℃ | -- (2.4)mm | -- (70.0)% | -- (1.8)h |
01-30 | -- (-4.7)℃ | -- (2.7)mm | -- (75.1)% | -- (1.7)h |
01-31 | -- (-5.2)℃ | -- (2.5)mm | -- (71.6)% | -- (0.9)h |
宿を探す
全国旅行支援は2023/03/31までが対象です
野菜・果物 有人・無人直売所
悠(Rebel250)&姫様@Rebel250yuune
#ツーリングマップル2023読者投稿 ・初山別村にある豊岬 金毘羅宮 ・2022年8月撮影 ・波の中に立つ紅色の鳥居が神秘的な場所 天気がよければ鳥居の中に利尻富士が見られます 来シーズンは夕日の時間帯に見てみたい🌇 https://t.co/RlCeDdflnu
坂井翔一@lamercrepuscule
夜とか写真撮りに行きますか、とフロントの人に聞かれたが、時々吹雪くし何より曇っている。明日の方が天気は良いらしい。 初山別村は星空が綺麗で、2月まで休館中だがすぐそばに天文台もある。 三脚担いで来たが、出番はあるかな? https://t.co/gjqXDRnScy
しめたん@shimemametan
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ 天気が悪いと何だか気分もぼんやり(´д⊂) 今日は頑張らないで過ごす日にします😊 写真は初山別村 豊岬の鳥居⛩ 雰囲気があってお気に入りの場所です。 https://t.co/SPA6vTW5yT
留萌管内町村勤労者共済会@rkkyosai
初山別村 豊岬金比羅神社。 夕陽の時に行きたかったですが、天気がいまいちでも感動します。 本当に海の中にあり、幻想的な雰囲気を味わえます。 岬センターではなく、キャンプ場方面になります。 #初山別村 #豊岬金比羅神社 #神社 #金比羅神社 #留萌管内 #幌延町 #海 #鳥居 https://t.co/T6lezSjGZA
菱木恭介@kyousuke34
初山別村のセコマで少し遅めの昼食。前回あったイートインがなくっていた⤵️ やっぱりセコマのカツ丼は美味しいな😆 今日はいい天気なのでオロロン街道は気持ちよく走れてるわ👍️ 止まると暑いけど・・・ #北海道ツーリング https://t.co/wiH7dlF6j7
あっちにモチ@totototo117117
お出かけの記録①初山別村編 何が見たかったかというとこの鳥居が見たかった😊 天気がもう少し良ければ青空撮れたんだけど…🙄 #キリトリセカイ #初山別村 #金比羅神社 #北海道 #撮って出し https://t.co/kuBQmf8d5x
たか@takavitz23051
天気が良かったので 初山別村までこの景色を見に 奥様とドライブ行って来ました😊 2枚目は本日の走行距離 3枚目はオマケ🤣 https://t.co/bjIjg4rg1A
nobu @ポンコツバイクで日本一周中❗️@noblog_fun
今日は初山別村のみさき台公園キャンプ場(テント1張り500円、タープ1張り500円)へ。海が見える方のサイトは車のみってのが残念だけどまっいっか。テントの配置変えてみた。超絶天気い〜☀️ビール飲んで昼寝すっか〜♪ https://t.co/CrhIKUmPOZ
Show☆CB900hornet@showshornet
いやいやいや天気いいな (@ 道の駅 ☆ロマン街道しょさんべつ in 初山別村, 北海道) https://t.co/YthX9bGTGA https://t.co/SzqkmZIn4g
miya@ahtk_miya0407
@babururing104 @nannan_0609 @poohchan8989 マミコ、初山別村行くべ。 札幌から遠いからバカみたいなやつ居なくていいのよ。 ほんとに自然を満喫したい人だけ来てると思う! そして、有料でもバンガローの方が絶対いい! 天気が良ければ満天の星空だわ!
歩く人@arukuhito1962
7月21日 初山別村→遠別町→天塩町 青空と地平線と水平線が坦々と続きます。 天気は最高。 天塩町のキャンプ場で今朝別れた自転車夫婦に再会。 明日は早い、またどこかで、、 https://t.co/xRIicyZS3V
森脇ゆき@yuki_moriwaki
7/20(水)今日の市場サマリー 銀行員の顧客フォローのご参考にどうぞ♪ webで訪問 各地の天気予報&金融 ⑬ 北海道初山別村 曇 最高気温26℃ 最低気温12℃ *漁業、農業、酪農、天体観測所で星を浴びたい♫ *初山別村の金融機関の方、今日も一緒に活動しましょう♫ https://t.co/piFulzbt46
𝒸𝒽𝒾𝒶𝒾❄️𝒜 {😣😖🥴}@chiai_err
過去1年間の海🌊 ①年始の広島港(船なし😢) ②厚田道の駅 ③初山別村 ④ノシャップ岬 どれも天気がイマイチだあ... #タイムラインを海にしよう https://t.co/fVovS00Akm
🔞塩水(シリスキーP)@絵師修行中@siomizu89
初山別村みさき台公園キャンプ場は予約不要の絶景無料キャンプ場【注意点と楽しみ方を解説します】 - Possibility.Laboポジラボ*北海道キャンプブログ https://t.co/7eD5zGgBAa #ポジラボ #初山別 #北海道キャンプ #みさき台公園キャンプ場 # @Possi_Laboより 19日に行きます。天気が良い日であって
whitefamily@whitefamilyKT
^_^今朝の日の出、昨日までは荒れた天気だったけどようやく晴れ。 今朝の温度は16度 #北海道 #北海道旅行 #北海道キャンプ #軽キャンパー #軽キャンピングカー #朝日 # 場所: 初山別村みさき台公園キャンプ場 https://t.co/ZOHImqRHsP
サトルのキャンピングカーライフ@YuhRcZF5R5xF7cF
@bnr32_ruby @o9wx1UlUBfPzTGq おはようございます! 初山別村にはぜひ立ち寄って下さい!😁 天気が良ければ利尻富士が見れます。 道の駅隣接の温泉で露天風呂に入りながらの利尻富士は最高です!👍
ななかまど【公式】🍥@7kamado_orinasu
ななかまど をシンボルに指定している市町村 北海道 その2 初山別村、苫前町、増毛町 日本海側のこの町村、天気の良い日は最高のドライブルートです。夏に走りたいルートです🚗☀️💕 #ななかまど #おりなす #札幌Twitter会 #ななかまど好きさんと繋がりたい
国土交通省 北海道開発局 留萌開発建設部@mlit_hkd_rm
【 #一般国道232号 #通行止め 】 現在、通行止め中の国道232号初山別村初山別~羽幌町北町間は、今後の天気予報を勘案して、通行止め解除を明日の朝以降とする予定です。お急ぎのところ大変恐縮ですが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 https://t.co/aoOetbF7rT https://t.co/Yn6U95wXyi
はりお@aF1ZV0arO09lRYm
空飛べ、ドラマのなかで出てくる天文台は北海道の初山別村にあるから、北海道にゆかりあるっちゃあるよね😙 #優しいスピッツ
晶・レオンヴォルグ レンジャー小隊 一等陸佐@fwdHg6PAJeIUldp
@icEMOnkdrw272aE あれ?前回ツイートした時、「名寄市」てお伝えしたはず。。。(^-^ゞ ワテの路線 名寄→小平町→苫前町→羽幌→初山別村→遠別町→手塩町→豊富町→稚内 海岸線なので兎に角 風に気ぃ付けてますw
マリー@mariv296
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯 北海道苫前郡初山別村豊岬153-1 札幌・旭川より高速留萌大和田IC-R232を北上し初山別村へ/留萌本線留萌駅下車バスにて2時間岬センター前下車すぐ日本海に沈む夕陽と見渡す限りの海岸線! https://t.co/pPJZy9Yzv3