北海道付近は、17日夜は発達した低気圧が千島近海へ進むでしょう。18日は冬型の気圧配置となりますが、夜には日本海から気圧の谷が近づく見込みです。このため、18日にかけて気圧の傾きが大きいでしょう。石狩・空知・後志地方の17日15時の天気は、曇りまたは雪となっています。17日夜は、曇り時々雪でふぶくでしょう。18日は、曇り時々雪の見込みです。海の波の高さは、17日夜は4メートルとしけ、のち3メートルでしょう。18日は2.5メートルとやや高くのち1メートルの見込みです。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-03-18(火)くもり時々雪0℃-5℃10/30/30/10%南東の風 海上 では はじめ 北東の風 やや強く2メートル 後 1メートル
2025-03-19(水)くもり一時雪1℃
(0〜3)
-6℃
(-9〜-5)
50%南の風 後 西の風1メートル
2025-03-20(木)くもり一時雪5℃
(3〜7)
-4℃
(-7〜-3)
50%--C
2025-03-21(金)くもり一時雨か雪9℃
(8〜12)
2℃
(-3〜4)
50%--C
2025-03-22(土)くもり一時雨か雪9℃
(7〜13)
2℃
(0〜4)
50%--C
2025-03-23(日)くもり一時雪か雨4℃
(2〜7)
0℃
(-4〜1)
50%--C
2025-03-24(月)くもり6℃
(3〜11)
0℃
(-5〜1)
40%--B
*標高200mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して計算しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。
月初〜昨日までの例年比較
平均気温:1.3 (0.3)℃、総降水量:53.0 (50.7)mm、平均湿度:69.7 (67.3)%、総日照時間67.0 (77.5)h
*( )内は例年の平均値

過去同月日の平均値との比較です。横スクロールできます。
気温 降水量 湿度 日照時間
03-014.7 (-0.3)℃0.0 (4.0)mm59 (71.7)%9.0 (2.5)h
03-020.4 (-0.9)℃0.0 (5.0)mm64 (68.3)%2.8 (3.8)h
03-03-4.2 (-1.6)℃2.0 (2.9)mm63 (67.5)%6.0 (4.1)h
03-04-2.7 (-1.0)℃1.0 (2.4)mm60 (70.4)%2.3 (4.5)h
03-05-1.5 (-0.6)℃2.0 (2.9)mm77 (67.5)%0.0 (4.9)h
03-060.3 (-0.1)℃7.5 (1.5)mm86 (67.0)%0.2 (4.8)h
03-07-0.6 (0.3)℃8.0 (1.6)mm80 (65.6)%2.0 (4.8)h
03-08-1.4 (0.1)℃2.0 (2.5)mm68 (66.6)%6.5 (4.7)h
03-091.0 (0.2)℃4.0 (2.8)mm75 (65.1)%3.4 (5.1)h
03-102.2 (0.0)℃0.0 (9.4)mm68 (70.1)%10.7 (4.3)h
03-115.2 (0.2)℃0.0 (2.5)mm61 (67.4)%8.7 (4.3)h
03-126.5 (0.9)℃0.0 (3.2)mm68 (68.9)%8.0 (4.4)h
03-136.9 (0.7)℃0.5 (4.1)mm64 (68.5)%3.7 (4.3)h
03-141.9 (1.0)℃16.5 (0.5)mm81 (62.5)%0.0 (5.8)h
03-151.2 (1.5)℃4.5 (1.9)mm74 (64.5)%1.9 (5.7)h
03-160.5 (2.0)℃5.0 (1.8)mm67 (66.7)%1.8 (4.4)h
03-17-- (1.9)℃-- (1.8)mm-- (66.2)%-- (4.9)h
03-18-- (2.2)℃-- (1.7)mm-- (64.0)%-- (4.9)h
03-19-- (2.5)℃-- (1.8)mm-- (63.0)%-- (5.9)h
03-20-- (2.2)℃-- (1.9)mm-- (63.7)%-- (4.8)h
03-21-- (2.2)℃-- (2.2)mm-- (62.9)%-- (5.3)h
03-22-- (2.3)℃-- (1.2)mm-- (62.0)%-- (5.2)h
03-23-- (1.7)℃-- (2.2)mm-- (64.9)%-- (5.5)h
03-24-- (2.1)℃-- (2.2)mm-- (65.3)%-- (4.9)h
03-25-- (2.5)℃-- (2.2)mm-- (64.8)%-- (5.5)h
03-26-- (2.4)℃-- (2.0)mm-- (65.8)%-- (6.0)h
03-27-- (3.3)℃-- (1.1)mm-- (58.6)%-- (7.7)h
03-28-- (4.2)℃-- (0.6)mm-- (60.5)%-- (7.1)h
03-29-- (5.3)℃-- (2.6)mm-- (61.5)%-- (7.1)h
03-30-- (5.3)℃-- (1.7)mm-- (60.8)%-- (6.4)h
03-31-- (4.8)℃-- (3.2)mm-- (62.8)%-- (6.0)h

野菜・果物 有人・無人直売所

湖沼 神仙沼

 紅ぶた@benibuta27

今日は @Roykuishinbou さん @Rebel250blue さんとツーリング! 共和町の三田牧場でアイスタイムのはずが到着したら13時からでclose看板が… ろいさんがうなだれてると 店主さんたまたま早くきてくれてお店開けてくれました🤣笑 天気も良いし、今日はラッキーな日かな☺️ 美味しくいただきました! https://t.co/Z11io4pSgp

2023-06-11(日) 12:28:56

 えらこま@erakoma920

今日の共和町 朝のうちは 晴れ☀️ 気温は低め この後どうなるんだろぅ? 今朝は  今期初となる早朝仕事    5時から😑 天気予報が思いの外 当てにならないので農作業の予定がコロコロ変わる 前日準備が出来なかったから仕方ないよね〜 https://t.co/UOUDF8HEFa

2023-05-10(水) 07:06:34

 Ruby & Emmeline@ruby_emy

農地のキジ その1 いい天気なので、共和町の畑まで昨日見たキジを探しに歩いて行くと、いたいた。 #大府市 https://t.co/glR47iHHic

2023-04-09(日) 18:40:54

 えらこま@erakoma920

今日の共和町 早朝は風が無く良かったけど8時頃から吹いてきたやぁ 天気予報 あんまりあたんないね〜 本日のノルマは4棟 頑張ります! https://t.co/INy5PxxCbX

2023-03-26(日) 10:32:40

 えらこま@erakoma920

今日の共和町 寒いね〜 天気は曇り☁️でまぁまぁ なんだけど… 孫ちゃんが来て午前中の お散歩は元気ですが 午後からのお散歩は へとへとでした🚶‍♂️ https://t.co/6vcbRRD8oB

2023-03-12(日) 17:38:42

 えらこま@erakoma920

今日の共和町午前中晴れ☀️ 暖かいね〜😙 農作業には良い天気 すいかの接木だけど ハウスの上に 日除けのアミをするくらい暖か🤗 作業も進むわぁ💖 午後は曇り空 すぅ〜と寒い 昼寝の後は より寒く感じる 明日も接木 ちょうど良い天気だと良いなぁ〜 https://t.co/lb0rp8VN4F

2023-03-09(木) 17:40:28

 えらこま@erakoma920

今日はJA女性部の総会 共和町の天気は薄曇り 道路状況も良さげです♪ 人工股関節の、術後もあと2日程で3か月 思い切って車🚗デビュー 試し運転がてら  隣町まで 「しまパト」 して来ちゃった 道中 不動産屋が出来てたり、新築アパートが建ってたり、空き地が増えてたりで 月日が経ったと実感

2023-03-07(火) 11:46:22

 共和町観光協会@kyowa_official_

ただいま共和町にある【西村計雄記念美術館】🎨では、箱絵展が開催されています。明日の共和町の天気は曇り☁️の予報です。美術館でゆっくり過ごしてみませんか〜?(お写真は昨年出展した作品です。) https://t.co/D7Zsgxytzr

2023-02-17(金) 17:33:10

 えらこま@erakoma920

今日の共和町 朝から天気が良い 羊蹄山🏔も望める 股関節の手術をして退院後もらった貧血の薬ちょうど飲み終わった と同時に傷口の絆創膏もあと一枚に…  うまいこと出来てる 筋トレ&リハビリも0.5kgのウェイト付けてがちょうど良い感じ こんなに調子が良いなら隣り町の山岡家に食べに行けそう

2023-01-15(日) 14:31:13

 iwaonai@iwaonai

岩内町と共和町の朝の風景! 今日は天気いい(^^) #北海道 #朝焼け #岩内町 #共和町 #女神 #マジックアワー https://t.co/3WeGUNLypX

2022-10-25(火) 10:23:51

 北海道じゃらん【公式】@hokkaido_jalan

共和町 「神仙沼自然休養林」 ニセコ周辺に点在する湖沼の中で最も美しいといわれ、天気が良ければ澄んだ青空や雲が湖面に映る風景も見られる。駐車場内にトイレやレストハウスもある。 #北海道じゃらん10月号 https://t.co/DxLPoh1iQg

2022-10-10(月) 12:00:01

 ぞう@ztosi67

今日は朝から後志ドライブ。 目的が共和町のチーズ販売所。 小規模な事務所で併設販売してるだけ。でも美味しそうなチーズだったので無事購入。 パンに乗せて焼くのが楽しみ♪ 早めのお昼は岩内町へ移動してお寿司屋さんの鉄火丼。旨い! 帰り余市町寄って札幌帰還。 天気良くて最高ドライブでした♪ https://t.co/bRVlhycF7K

2022-09-09(金) 00:06:29

 HIROE@34_hiroe44

@yoshikun217 天気いいから何とかなるかと🤣 もう進むしかないのでがんばります👍 あ、共和町から羊蹄きれいに見えてました✨

2022-09-07(水) 09:14:35

 KZ // 歩いて日本を縦断しています@KZ_THR

#KZとコーラが3300km 予定ルート [22.8.24 / 112日目] ▼ST:9時 ▼G目標:17時 共和町から黒松内へ。 今日も逆方向に! 永遠と今日は海岸線をいく。 風がめっちゃ強そうなので、 飛ばされないように気をつける! 天気は良いから良い景色と出会いたい。 安全第一に、見かけたら声かけてねー! https://t.co/7oe5QsqOyK

2022-08-24(水) 09:34:32

 スセリビメ様の肉体「珠世さん」@SUSERIBIME1201

1日ドライブデート🎶🚗💨🎶 天気予報 曇り☁️時々雨☔の所 🎸🍊行く所晴天☀️アママンありがとう🙏 共和町で母達にお礼のおみやげ✨らいでんメロン🍈と甘〰️い茹できび🌽買ったどぉ〰️😋 🍈割引🌽1本おまけ😱 アママンの分かな🤔 おじさん👴ありがとう🙏 🍈大好きリヒト王子に食べさせたいなぁ〰️😊💕 https://t.co/bD03HMDVdJ

2022-08-12(金) 01:02:49

 えらこま@erakoma920

今日の共和町 天気が良くていいなぁ〜 先日 栽培ハウスに吊るした すずみとり    効果どうなんだろう? ハウス内 暑いのかなぁ⁇   西瓜 萎れてないかなぁ〜 孫の守りで昼寝していて   見に行けず… 逆に 幸せ👩‍🌾⁇ https://t.co/kbqE5O3lXv

2022-07-05(火) 15:18:16

 共和町観光協会@kyowa_official_

明日の共和町の天気は、くもり時々晴れ。⛅️ 皆さんお出かけの予定は立てましたかぁ? パノラマラインをドライブして、神仙沼に行くのはいかがでしょうか? お越しの際には安全運転でお願いします🙇🏻‍♀️ #共和町 #神仙沼 #後志 #北海道 場所: 神仙沼 https://t.co/cKmHbZezsB

2022-06-17(金) 20:27:36

 一般のタケシ@こつこつ投資派@never_end_t3

共和町通るたびに、かかしって建物見がち🐻😊😊スイカ買おうと思ったけどまだ小さいのしか売ってないからやめた🐻🍉🍉🍉🍉🍉❤️🍉❤️❤️スイカ4玉たべたいむちゃ天気いいな今日🥰🔥🔥🔥🔥

2022-06-09(木) 14:59:13

 だいち 北海道田舎暮らし@amakara_denki

今日は朝からいい天気でした☀️ 共和町堀株川の桜並木、満開にはちょっと間に合わなかったけど青空にピンクの桜🌸がとてもきれいでした😊 https://t.co/BI3kDMCNBl

2022-05-05(木) 20:34:28

 小夜子@David_c6uvh

北海道共和町のグルメを調査する予定。 どうやって調べてみようかな。 結果はどうなる…

2022-01-29(土) 22:13:45

 佐古公信(本垢・HNサコナ キミノブ)@sakona1971

「らいでんメロン」使った酒を特産品に 共和町で試飲会|NHK 北海道のニュース https://t.co/2GooIWgK0Q

2022-01-29(土) 21:24:27

 麻由@Amalia_6s201

北海道共和町の歴史について検索してみたい。 どうやって調査しようかな。 結果がどうなるか…

2022-01-29(土) 11:14:12

 沙帆@Ethan_kozri

北海道共和町の教育を調査してみる。 どうやって調べてみようかな。 結果はどうなる…

2022-01-29(土) 11:13:34

 ぱなすまきあ@panasmakhia

@mikannonaegi 長崎の「サダマサ・シー」と、北海道共和町の「ホソカ・ワタカ・シー」とかでいいわ( ´・ω・`)

2022-01-29(土) 10:56:14

 レッサ北海道☀エリアNews@RednewsH1

[共和町] 新型コロナウイルスワクチン追加(3回目)接種について (北海道|共和町) https://t.co/4zmCEsoEga

2022-01-29(土) 10:53:15

 レッサ北海道☀エリアNews@RednewsH1

[共和町] 町立学校における新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ (北海道|共和町) https://t.co/pwBObULKiv

2022-01-29(土) 10:53:15

 kanda@uf53u1hAPGBqaVZ

八雲町長万部町江差町上ノ国町厚沢部町乙部町奥尻町今金町せたな町島牧村寿都町黒松内町蘭越町ニセコ町真狩村留寿都村喜茂別町京極町倶知安町共和町岩内町泊村神恵内村積丹町古平町仁木町余市町赤井川村南幌町奈井江町上砂川町由仁町長沼町栗山町月形町浦臼町新十津川町妹背牛町秩父別町雨竜町北竜町

2022-01-29(土) 09:11:20

 デントマン 愛知@dentmanaichi

1月26日(水)午後4時55分頃 ■発生場所 大府市共和町3丁目地内 ■状況 男が女子中学生に対して下半身を露出した ■不審者等 男1名、身長160後半位、体格中肉、上衣黒色長袖、下衣黒色ズボン

2022-01-28(金) 22:34:17

 北海道市町村情報bot@sichoson_hkd

【北海道 岩内(いわない)郡 共和町】後志(しりべし)総合振興局管内。人口6500人、面積305k㎡、人口密度22人/k㎡。

2022-01-28(金) 20:18:31

 NorthSmile®︎/広報エリ🧸ིྀ 【公式】@Northsmile2019

北海道の絶景🌈 #共和町『神仙沼(しんせんぬま)』 数あるニセコ山系の沼の中でも群を抜いて美しく、神秘的なことで人気のある沼。 高山植物や赤エゾマツに囲まれており、豊富な自然を楽しめます。 何度も訪れたくなるような不思議な魅力があり、共和町の四季を感じることができるスポット。 https://t.co/U4mihTdzAA

2022-01-28(金) 18:23:29

 北海道難読地名BOT@Hokkaidonandoku

梨野舞納(りやむない) 岩内郡共和町

2022-01-28(金) 17:14:01

 全国地域おこし協議会@IIyenAYF2SBrfp1

町立学校における新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ|各課のしごと|北海道共和町 https://t.co/WUhIRuSj4G

2022-01-28(金) 17:09:33

 全国地域おこし協議会@IIyenAYF2SBrfp1

新型コロナウイルスワクチン追加(3回目)接種について|各課のしごと|北海道共和町 https://t.co/NuSavVO5w5

2022-01-28(金) 11:46:47

 レッサ北海道☀エリアNews@RednewsH1

[共和町] 新型コロナウイルス感染症にかかるごみの排出方法について (北海道|共和町) https://t.co/Hali4cKImP

2022-01-28(金) 07:22:41

 𝐀 𝐈 𝐊 𝐀@stare1007

共和町→奈良県向けかな? やっぱり長距離🚛気になる。 大型免許取るまで いくらかかるん😂 中ぽんの投稿動画を楽しみましょう!#TikTok https://t.co/omvn8outE8

2022-01-28(金) 04:57:21

 全国地域おこし協議会@IIyenAYF2SBrfp1

新型コロナウイルス感染症にかかるごみの排出方法について|各課のしごと|北海道共和町 https://t.co/ak9GfNCiSN

2022-01-27(木) 17:55:46

 弥生サラ@sangatu_hazuki

うたた寝で北海道の夢見た 地図見ながら行かなきゃって土地探して 函館と長万部からニセコ、共和町辺りだと思う 仕事かなんかか、人と会うのかどっちかだと思う 全然ゆかりのない土地だから何で夢に出たのか解らんな

2022-01-27(木) 16:44:54

 AREA EXPRESS 北海道@Area_Express2b

【注目度UP】 共和町のNEWS&地域情報サイトを総まとめ! おすすめはこちら 神仙沼・西村計雄記念美術館・かかし古里館・幌似鉄道記念公園・大沼・長沼・ワイス温泉 http://www.北海道の情報を総まとめ.com/p/shiribeshi_12.html

2022-01-27(木) 16:13:15

 全国地域おこし協議会@IIyenAYF2SBrfp1

岩内地方清掃センターへのごみの自己搬入自粛のお願い|各課のしごと|北海道共和町 https://t.co/gyyUA4RiAj

2022-01-27(木) 15:23:29

 菜奈@Domenic_cc2nb

北海道共和町の教育について調査したい。 どうやって調べよう。 結果はどうなることやら…

2022-01-22(土) 21:38:13

PVアクセスランキング にほんブログ村