北海道付近は、4月1日にかけて、低気圧を含む気圧の谷の中となり、上空に寒気が流入するため、大気の状態が不安定となるでしょう。4月1日は気圧の傾きが大きくなる見込みです。渡島・檜山地方の31日3時の天気は、曇りまたは晴れとなっています。31日は、晴れ一時雨で雷を伴う所があるでしょう。4月1日は、晴れの見込みです。海の波の高さは、31日は1.5メートルとやや高くのち1メートルでしょう。4月1日は1メートルの見込みです。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2023-03-31(金)晴れ一時雨14℃-50/20/0%西の風 海上 では 南西の風 やや強く1.5メートル 後 1メートル
2023-04-01(土)晴れ12℃1℃0/0/0/0%北西の風 海上 では 北西の風 やや強く1メートル
2023-04-02(日)晴れ時々くもり11℃
(9〜12)
0℃
(-2〜1)
10%--
2023-04-03(月)晴れ時々くもり13℃
(11〜15)
0℃
(-2〜1)
10%--A
2023-04-04(火)晴れ時々くもり14℃
(12〜15)
0℃
(-1〜3)
20%--A
2023-04-05(水)くもり14℃
(13〜17)
3℃
(1〜6)
40%--C
2023-04-06(木)くもり一時雨14℃
(11〜17)
5℃
(1〜7)
50%--C
2023-04-07(金)くもり一時雨13℃
(11〜16)
4℃
(2〜7)
50%--C
*標高100mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して計算しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。
月初〜昨日までの例年比較
平均気温:5.2 (2.4)℃、総降水量:39.0 (70.6)mm、平均湿度:69.9 (69.5)%、総日照時間190.8 (157.0)h
*( )内は例年の平均値

過去同月日の平均値との比較です。横スクロールできます。
気温 降水量 湿度 日照時間
03-016.2 (1.1)℃0.0 (5.2)mm64 (75.4)%6.3 (3.4)h
03-021.6 (0.0)℃1.0 (3.3)mm70 (70.9)%7.0 (4.4)h
03-030.4 (-0.2)℃5.0 (1.7)mm79 (68.3)%4.7 (5.7)h
03-040.5 (0.3)℃0.0 (2.2)mm74 (68.8)%5.3 (5.6)h
03-051.3 (1.4)℃0.0 (4.7)mm66 (74.2)%10.8 (4.5)h
03-064.8 (1.2)℃0.0 (2.6)mm77 (74.3)%1.2 (3.2)h
03-076.7 (0.4)℃0.0 (2.2)mm84 (69.0)%0.2 (5.0)h
03-087.2 (1.1)℃0.0 (3.2)mm84 (71.0)%1.6 (5.0)h
03-094.0 (0.9)℃0.0 (4.7)mm85 (73.2)%1.5 (5.0)h
03-106.4 (0.9)℃10.0 (6.8)mm86 (72.5)%1.5 (4.9)h
03-114.9 (0.5)℃0.0 (2.8)mm70 (74.1)%10.3 (4.4)h
03-125.2 (1.8)℃0.0 (0.8)mm81 (70.8)%8.1 (5.3)h
03-136.7 (2.3)℃4.0 (3.3)mm76 (73.5)%0.0 (3.3)h
03-142.7 (2.0)℃0.0 (0.9)mm52 (70.9)%7.3 (4.4)h
03-154.7 (2.6)℃0.0 (2.3)mm63 (68.5)%10.2 (5.6)h
03-164.8 (2.7)℃2.0 (1.1)mm77 (69.8)%0.2 (4.1)h
03-173.0 (2.4)℃0.0 (0.8)mm57 (67.9)%3.9 (6.1)h
03-182.9 (3.8)℃0.0 (2.0)mm59 (67.6)%7.9 (5.3)h
03-195.3 (4.3)℃0.0 (1.8)mm55 (67.5)%10.6 (4.7)h
03-208.3 (3.3)℃0.0 (3.7)mm53 (67.5)%11.5 (5.1)h
03-218.7 (2.8)℃0.0 (4.9)mm59 (68.5)%11.2 (4.7)h
03-229.5 (3.4)℃0.0 (0.8)mm68 (64.0)%10.5 (6.3)h
03-2310.8 (2.0)℃2.0 (0.2)mm79 (65.9)%8.4 (4.7)h
03-247.5 (2.8)℃1.0 (1.1)mm62 (68.8)%9.2 (6.0)h
03-253.9 (3.9)℃0.0 (0.7)mm64 (70.7)%7.6 (5.3)h
03-265.6 (4.2)℃13.5 (1.3)mm87 (67.6)%0.0 (6.7)h
03-275.0 (4.5)℃0.5 (1.3)mm60 (65.6)%8.4 (7.5)h
03-285.0 (5.0)℃0.0 (1.1)mm58 (66.5)%11.9 (6.9)h
03-294.8 (5.8)℃0.0 (0.4)mm75 (63.9)%4.5 (7.8)h
03-307.6 (5.0)℃0.0 (2.7)mm74 (68.6)%9.0 (6.2)h
03-31-- (5.1)℃-- (1.0)mm-- (68.1)%-- (6.4)h

宿を探す   全国旅行支援は2023/03/31までが対象です

野菜・果物 有人・無人直売所

温泉 鹿部温泉

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月23日木曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は霧雨です。 鹿部名物「霧」の季節に突入です。 https://t.co/9szIXWcM71

2023-03-23(木) 09:53:01

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月20日月曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れ、風が強めですが快晴です! 道の駅には、朝からたくさんのお客様が訪れていました。 https://t.co/ofjKJvjIHb

2023-03-20(月) 10:35:27

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月17日金曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇りです。 WBC伊藤選手の活躍に歓声がわく鹿部町の特産品といえば「たらこ」!今週末は函館空港2階にて渡島管内12商工会青年部による特産品販売が行われます。 https://t.co/U7IV5SHs6X

2023-03-17(金) 10:31:05

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月15日水曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 イリエ船橋商店さんから「軽石干し」の焼ほっけをいただきました。常温OKの調理加熱済みのホッケなので、いろいろなシチュエーションで活躍が期待できる、特産品のなかでも珍しい逸品だと思います!ホッケの他にもあります。 https://t.co/WU5UvoqgRj

2023-03-15(水) 10:10:32

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月14日火曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇り時々晴れです。 道の駅しかべ間歇泉公園では北海道内でも珍しい温泉を利用した蒸し釜があります。 https://t.co/YIxPCtWw1W

2023-03-14(火) 11:41:16

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月13日月曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇り時々雨です。 渡島の12商工会青年部による函館空港国内線ターミナル2階での特産品販売イベントは、3/18(土)19(日)開催です。チラシ掲載商品のほかにも各商工会おすすめの特産品がありますので、ぜひお越しください! https://t.co/wQUfcp3TOY

2023-03-13(月) 10:09:28

 隼人@87p3ISfdpSwHxpl

@shikabetara 今日は天気が良くて鹿部町の海と空が綺麗でした😊 今月25日と26日 是非、行きたいです🤗

2023-03-11(土) 22:11:46

 北海道鹿部町海鮮商店代表 木元貴光 鹿部町応援隊@shikabekaisen

@f9078qmRn1m4mxQ @kaisenshouten いつもありがとうございます🙇‍♂️😊本日の鹿部町は天気も良く晴れております😊😊

2023-03-11(土) 15:02:27

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月10日金曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇り時々晴れです。 鹿部たらことマヨネーズの饗宴タラマヨ、推しの逸品は「期間限定(3/22まで)まいどの明太マヨたこ焼き」、「こいたのおかず屋(㈱こいた工房)のすけそバーガー」です! https://t.co/DjLtIEHT1L

2023-03-10(金) 10:40:38

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月9日木曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 昨日、移動販売車「伊藤鮮魚店」さんから今シーズン初ピチピチの甘エビ1kg購入!(とれたて甘えびの殻剥きに約40分かかりました…おすすめはエビ頭を先にとり、冷蔵庫で一晩寝かせてからの殻剥きです)味噌は八雲町まるはちOKみそです♪ https://t.co/lKn3JjJR4v

2023-03-09(木) 09:43:53

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月8日水曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れ時々曇りです。 https://t.co/QUoTsASagl

2023-03-08(水) 09:51:46

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月7日火曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇り時々晴れです。 3/18(土)、19(日)10時から16時まで、函館空港国内線旅客ターミナルビル2階にて、渡島管内12商工会青年部による「おしまーけっと」が開催されます。道南渡島から選りすぐりの逸品が大集結!ぜひお越しください。 https://t.co/lsmYeTv9rx

2023-03-07(火) 10:37:04

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月6日月曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇りです。 道の駅しかべ間歇泉公園内さかな屋「出雲商店」本日、甘えび入荷とのことです♪鹿部の甘えびのシーズンは初夏ころまで。年々漁獲量が減ってきているので、見かけたら即購入がおすすめです!道の駅甘えび丼は提供までお待ちください。 https://t.co/Di6VJsE7Nd

2023-03-06(月) 09:57:03

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月3日金曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は雪です。 鹿部たらこで作るたらこスパゲティは、茹で上げたパスタを、あらかじめ無塩バターとタラコ(隠し味は粉末の昆布茶、少量のレモン汁)を合わせておいたボウルの中で和えるのが、いちばん鹿部たらこの美味しさを味わえるとのことです♪ https://t.co/yaTtxWzPBd

2023-03-03(金) 10:37:11

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月2日木曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れ時々曇りです。 https://t.co/er72FyhtZT

2023-03-02(木) 09:56:13

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

3月1日水曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 鹿部たらこ温泉スタンプラリー3/22まで開催中です!参加各店オリジナルたらこ料理を食べたり、鹿部温泉に宿泊や日帰り入浴、スタンプを集めたら応募箱へ♪3,000円相当の特産品(鹿部たらこ入り)が当たります! https://t.co/zN63XCtGLG

2023-03-01(水) 10:08:25

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

2月27日月曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 しかべ応援券(追加分)(赤色の券)の使用期限が明日2/28までとなっています。3/1以降は使用できなくなりますのでご注意下さい。 https://t.co/YFwpX07mYa

2023-02-27(月) 09:33:21

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

2月24日金曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は快晴です! (写真は出来澗地区からの景色です)浜通りをずーっと走るのも景色がいいのでオススメです。 https://t.co/2O1NMP2q21

2023-02-24(金) 11:12:13

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

2月16日木曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 鹿部温泉観光協会では体験観光プログラムをご用意しています!ご当地グルメを味わったり、間欠泉見学や温泉蒸し釜を体験したあと、鹿部温泉に宿泊されるお客様におすすめです♪ https://t.co/GxoHurPaJQ

2023-02-16(木) 09:39:51

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

2月14日火曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 【2/1スタート鹿部たらこ・温泉満喫スタンプラリー3/22まで】温泉旅館鹿の湯:日帰り入浴13:00~19:30、大人500円こども300円。1泊2食付き(期間限定宿泊メニュー)9,500円~。大正7年創業、硫酸塩泉、露天風呂もある美肌の湯! https://t.co/NRTXvp9gYL

2023-02-14(火) 10:31:28

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

2月13日月曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇り時々雪です。 【2/1スタート鹿部たらこ・温泉満喫スタンプラリー3/22まで】温泉旅館吉の湯:日帰り入浴12:00~20:00、大人500円こども300円。1泊2食付き(期間限定宿泊メニュー)9,500円~。弱塩泉(硫酸塩泉)でラドンを含む泉質は美肌の湯! https://t.co/aDHobYog24

2023-02-13(月) 10:17:00

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

2月10日金曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇りです。 【2/1スタート鹿部たらこ・温泉満喫スタンプラリー3/22まで】太田食堂:鹿部たらこラーメン(小ライス付き)1,320円・鹿部たらこ天丼1,430円。商工会青年部と共同開発のご当地グルメ!大満足まちがいナシの逸品です。毎週火曜日定休。 https://t.co/W0bqrCnwiG

2023-02-10(金) 09:40:47

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

2月9日木曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇りです。 【2/1スタート鹿部たらこ・温泉満喫スタンプラリー3/22まで】大寿し:たらこ手巻き1本300円。できたらすぐ口へ!夜の鹿部の楽しみはココ、地元や観光のお客様のほかにも近隣市町のお客様も足しげく通う寿司屋です。毎週月曜日定休。 https://t.co/WcRraWnTR0

2023-02-09(木) 09:31:36

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

2月8日水曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 【2/1スタート鹿部たらこ・温泉満喫スタンプラリー3/22まで】浜のかあさん食堂:鹿部プレミアムたらこ御膳1,100円。道の駅といえばこれ!鹿部たらこが1本ドーンとご飯にのった煮魚定食。甘めの味がクセになります。第4月曜日定休。 https://t.co/y7pgCPvPBk

2023-02-08(水) 09:38:35

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

2月7日火曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 【2/1スタート鹿部たらこ・温泉満喫スタンプラリー3/22まで】shikasan cafe:たらことホタテのピザ1,400円。タラコとマヨネーズの上にホタテほうれん草チーズをのせたピザ!プリンなどもあります。月火水、日休み。@shikasancafe https://t.co/uH0DWZDHbc

2023-02-07(火) 09:50:40

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

2月6日月曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 【2/1スタート鹿部たらこ・温泉満喫スタンプラリー3/22まで】お食事処遊-ゆとり:焼きタラコ入り五目塩あんかけラーメン1,100円。イベント期間限定で、タラコとホタテが入った熱々の一品です!ほかにも各種定食あり。日曜日定休。 https://t.co/ZRYNdySbvJ

2023-02-06(月) 10:08:36

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

2月3日金曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 【2/1スタート鹿部たらこ・温泉満喫スタンプラリー3/22まで】道の駅こいたのおかず屋:Wタラコおにぎり1個200円。イベント期間限定で、焼きタラコとシソ入りタラコマヨネーズソーズが入ったおにぎりです!第4月曜定休日。 https://t.co/yieB9LZTd5

2023-02-03(金) 10:19:23

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

2月2日木曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇り時々晴れです。 【2/1スタート鹿部たらこ・温泉満喫スタンプラリー3/22まで】たこ焼きまいど:たらマヨたこ焼き8個400円。イベント期間限定の明太マヨソースが大人気!(月)~(木)定休日、週末は混みあいますので電話予約をおすすめします。 https://t.co/kglIolKPiw

2023-02-02(木) 09:50:25

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

2023年2月1日水曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇りです。 本日2/1から「鹿部たらこ・温泉満喫スタンプラリー」(鹿部商工会青年部主催、商工会・サービス部会・観光協会後援)が始まります!3/22(水)までの開催、抽選で特産品が当たります。たくさんのご参加をお待ちしています♪ https://t.co/tuMnpxAiar

2023-02-01(水) 09:36:44

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

1月31日火曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 https://t.co/lRd4mQTpEy

2023-01-31(火) 09:06:30

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

1月30日月曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 噴火湾をはさんだ対岸の景色がきれいに見えています。羊蹄山、室蘭はもちろん、樽前山まで見えました!この晴天で、朝方は予想最低気温を大きく下回り、マイナス20度近くまで下がったとのことです。 https://t.co/icEaXw9ZQ3

2023-01-30(月) 10:35:33

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

1月27日金曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇りです。 国道278号線南茅部方向にある三味線滝は、ここ数日の寒波で例年に比べて厚い氷柱に覆われているように感じます!また大岩地区を流れる常路川も幻想的な風景になっています。 https://t.co/YJRjMNUUpq https://t.co/ZRouMnjgAk

2023-01-27(金) 10:26:03

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

1月26日木曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇りです。 商品券「しかべ応援券」本券は1/24で有効期限を迎えましたが、追加で発行された鹿部応援券追加分の有効期限は2/28となっています!有効期限が過ぎますと一切のご利用ができなくなりますので早めのご利用をお願いします。 https://t.co/tAY8GucVjc

2023-01-26(木) 09:58:39

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

1月24日火曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は雪です。 車のライト点灯にご協力ください。 函館の積雪量を上回ったのではと思うくらいの雪です。(鹿部は雪が少ない地域、というのは今年は違うのかもしれません)タクシー運行のチラシを掲載します。函館バス、コミュニティバスも運行中です! https://t.co/2HeRyV4M0j

2023-01-24(火) 09:50:30

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

1月23日月曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 雪の上を歩くとキュッキュッと音がするほど寒いです。体調管理にご注意ください。冷えたカラダには温泉です!鹿部温泉でお待ちしています。(現在、鹿部温泉日帰り入浴受付は、鹿の湯と吉の湯の2件のみとなっています。) https://t.co/sDNzyptCJm

2023-01-23(月) 09:37:10

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

1月19日木曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れです。 写真は町内にある水産加工会社㈲家保商店のウニです。生うにはもちろんの美味しさですが、ウニのプロが作る蒸しウニ「うにどんぶりくん」もおすすめです!炊き込みご飯はもちろん、ウニのバター醬油パスタもぜひ作ってみてください♪ https://t.co/wT0QgOrwUS

2023-01-19(木) 10:15:04

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

1月18日水曜日おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れ時々曇りです。 道の駅しかべ間歇泉公園内にあるお総菜やさん「こいたのおかず屋」では、タラコおにぎりやウニ茶碗蒸しをはじめ、鹿部のスケソを揚げた「すけそバーガー」などを販売中!鹿部たらこ御膳の他にもたくさんメニューがあります♪ https://t.co/digCcE3LTJ

2023-01-18(水) 10:35:40

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

1月17日火曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇りです。 きのう夕方の小板商店内鮮魚「出雲商店」のラインナップです。ゴッコ汁セットも販売されていました!サクラマスも始まっています。今日は何があるかな何にしようかなとレシピを考えながら買い物することが日々の楽しみです♪ https://t.co/oCWY75e37s

2023-01-17(火) 09:38:00

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

1月16日月曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇り時々晴れです。 昨日の朝から降り続いた雪と風で、積雪ゼロだった鹿部町は一気に雪に埋もれてしまいました。除排雪作業車にご協力ください。また、年末大感謝祭抽選くじの景品交換は本日17時までです。 https://t.co/pncSb0cF4i

2023-01-16(月) 09:38:45

 北海道 鹿部温泉観光協会@shikabePR

1月13日金曜日 おはようございます。鹿部町いまの天気は曇り時々晴れです。 https://t.co/On7HRh4cAG

2023-01-13(金) 09:47:02

PVアクセスランキング にほんブログ村